2023.06.07
昨日の朝、館生二人そろって出ていきます。時刻はまだ6時半。
学校には早すぎます。おまけにすぐにもスキップしそうな足取りです。
直感が働きます。“ディズニーに違いない”
そして夜、二人が帰館してきました。
「おかえりなさーい。ディズニー行ったでしょう!」
「はい!」
嬉しそうな笑顔です。
「あれ? 耳は?」
「持ってまーす」
二人そろってバッグからディズニーカチューシャを取り出しました。
そして得意げに着けました。
仲の良い館生同士です。今年になって三回目のディズニーだそうです。
余談ですが、変わらぬ人気のディズニー。ドミほり新歓のビンゴ景品でもっとも喜ばれるのがディズニーチケットです。ところが紙のチケットは廃止され、いまはアプリになっています。それも日時指定。プレゼントには向かなくなってしまいました。
とても残念なのです。
2023.06.06
ドミほり館生の一人ごはん
今夜ご紹介するのは一年生館生Hさんのオムライスです。
材料は、たまご、鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームそしてゴハン。
学食ばかりに飽き、思い切って自分で作ることにしたそうです。
作り方はユーチューブで調べて、食材をスーパーで買い揃えて挑戦。
高校時代の料理経験は一切なし。なのにとっても上手にできました。
とてもおいしそうな匂い、今夜の晩ごはんは絶対的調味料“達成感”を加え、一人ながら素晴らしい夕食になったことでしょう。
自炊はどうもできそうにないと思っている人へのアドバイスを求めると
「自炊なんてムリと思っていました。YOUTUBEなどを見ながら作れば案外なんとかなります」と。
2023.06.06
彼女(左)に最初に会ったのは1966年、なんと半世紀以上の57年も前のこと。彼女が小生の消息を知ったのはNHKのニュースだそうです。当時デング熱が流行っていました。このため代々木公園が閉鎖されたのです。そして騒ぎが収まり公園の封鎖が解除され、待ち遠しかった利用者の声としてインタビューを受けたのが小生。そのニュース報道がテレビに流れ、”この声の持ち主はホリさんにちがいない”となって再会に繋がりました。
2023.06.06
渋谷の雑踏の中で呼び止められました。現館生Sさんです。これから映画を観にいくそうです。
2023.06.05
原宿
昨夜の事、夜10時半に外出する館生がいました。
チャイム音で分ったものの、たまたまモニター画面を見ていませんでした。
外出したのは誰なのか未確認です。22:30を回ってからの外出はめずらしいのです
誰だったのか気になって、今日、モニターの録画を遡って確認。
誰だったかはわかりました。遅い時間の外出とその理由もだいたい承知しています。
誰だかわかって一安心。
今日の東京都心は気温29.8度。真夏のような陽気でした。
夕方、帰館してきたある新入館生、
「教室の冷房が効きすぎて寒かった!」と
カラダの対応が追い付かない陽気です。
この二三週間の間で体調不調を訴える館生が二人いました。
どちらも3日から4日で回復。共通するのは発熱とのどの痛み。二人とも大したことなく、すでに授業に出ていますので、とりあえずは安心となりました。