東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

CATV受信調整

2003.01.29

今春入居分の申込み受付は終了しました。来年度の募集受付は9月ごろを予定しております。よろしくお願いします。今朝は寒い朝です、空は澄んでいます。東京には青空が戻りつつあるようです。排気ガス規制の効果でしょう。話は変わりますが、先月、当館近くで行われたCATV支線の交換工事の影響が当館に発生してしまいました。当館全館に導入のCATVはインターネットとテレビ用のものですが、影響は全32室中一部屋のテレビだけに発生。当然、業者から事前通知書にある電話へクレームです。業者さんはすぐに来てくれたのですが、これが簡単に直らない。この一ヶ月で三回、今朝、4回目の調整を行いました。原因を不要電波の混入と推測し、室内側のTV端子ユニットの交換をすることなりました。これまでに実施したブースターなどの調整では直らなかったためです。新しいTV端子は、より広い周波数帯域、よりシールド性の高いモノです。交換後、テレビ受信は改善されました。原因推測が正しかったようです。ユニットが大きくなり今までのカバーでは収まらず、来週、カバー交換です。5回目の出張、業者さんご苦労さまです。東京の空は澄んだものの、見えない電波がかつてなく増加しているようです。電磁波公害にならなければ良いな、と願っています。


ガラス磨き

2003.01.28

おかげさまをもちまして昨年11月で募集終了させていただきました。いま受け付けているのはキャンセル待ちですが、すでに8件のバックオーダーとなってしまいました。なお、来年度分の募集開始は今年9月頃の予定です。改めてこのホームページにてご案内させていただきます。
話は変わりますが、共用パソコンの調子が悪くなって困っています。2台のうちの一台がしばしばフリーズしてしまうのです。アンチウイルスのライブアップもうまくインストールできない。どうすればいいのか悩みです。
さらに話しが変わって、昨日の東京地方は一日中、雨。それもかなり強い雨足でした。ドミトリーほりの玄関エントランス部分は白いタイル張りです。このため雨の日の翌日は汚れがかなり目立ちます。そこで今日は朝からモップ清掃です。剥離剤や電動ポリッシャーでの清掃はもうすこし温かくなってからにします。床掃除が終わったところで、ついでに各フロアーの窓、鏡、ショーウインドーのガラスもキレイにすることにしました。写真をご覧ください、ピカピカでしょう。ドミトリーほり2階の階段踊り場のミラーとショーウインドーです。心なしか、ショーウインドーの中にいるコレクションのm&mグッズも喜んでいるようです。


バス新路線開通

2003.01.23

当館の平成15年春ご入居募集は、昨年11月をもって終了しました。現在はキャンセル待ちのみをお受けしております。平成16年春ご入居分の申込み受け付けは9月ごろを予定しております。笹塚・渋谷駅間を結ぶ新しいバス路線が16日開通しました。京王バス(渋67)で最寄り駅は「古賀音楽博物館前」、拡幅された井の頭道路を走り、ちょうど仲通商店街の入り口近くにバス停が設けられました。時間があれば渋谷までは徒歩ですが、少し急ぐときには便利なバスです。今朝の東京地方は雪が降っていました。でも10:30ごろには雨に変わっています。全国的にインフルエンザが流行っています。都内の小中学校の多くで学級閉鎖に追い込まれているようです。このホームページをご覧になられた受験生の皆さんには健康に留意されますよう・・・・。


センター試験

2003.01.18

今日と明日はセンター試験です。愛犬momoの散歩がてら東大(教養学部)に寄ってきました。時計の針はすでに試験開始時刻を過ぎています。いま正にこの瞬間、各教室の中は、ピーンと張り詰めた、静寂と緊張の空気が支配していることでしょう。写真は正門入り口でガードマンが入場者のチエックを行っているところです。受験票の提示がなければ門をくぐることはできません。開始時刻がすぎているにもかかわらず、何人かの受験生がやってきます。他人事とはいえ気になります。時間にゆとりをもたなければ折角のチャンスも台無しにしかねません。明日は気をつけましょう。ドミトリーほりに入館申込みされた方の中にも、全国の会場で受験されている方がおられます。この日のために蓄えてきた力を余すことなく発揮されることを願っています。平成年度の申込み受け付けは9月ごろを予定しております。改めてここでご案内させていただきます。


ただいまマンション建築中

2003.01.17

平成15年度の新規募集は昨年11月で終了させていただきました。現在、若干のキャンセル待ちのみ受付しています。平成16年度の募集開始は9月頃予定です。詳細はこのホームページで9月中頃よりご案内します。いよいよ明日からセンター試験です。4月入居予定の方の中にも、地元で受験される方がおられます。それぞれご奮闘をお祈りします。玄関まわりに飾っていたイルミネーションを15日に撤去しました。今シーズンはこれで終わり、11月中旬にまた設置しますが、それまで電球さんたちは倉庫でお休みです。当館の二軒先で行われているマンション建築の基礎工事が終わったようです。関西系大手のS不動産による、いわゆる”億ション”です。鉄筋の搬入、組み立て、コンクリートうちが毎日行われています。今秋には豪華マンションがお目見えします。雰囲気も変わりそう。そういえば当館のまわり100m以内で予定されているマンション建築が他にも2件あり、来年の今頃はまわりの景色も大きく変わりそうです。4月入居のみなさんから契約書が届いています。添えられたお手紙にはこのホームページを楽しみにしているといった内容もあり、嬉しく感じ入っています。


全 8 件中 1 〜 5 件目を表示 1, 2

次の3件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2003 1月 »

アーカイブ