東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

浴衣姿です

2003.08.03

すっかり真夏の陽射しです。平年にくらべ涼しく、太陽が顔を見せる日が少なかった7月でしたが、8月に入ったとたんに猛暑です。この格差の激しいこと・・・・。長く待った夏の日差しです。屋上には幾組かのフトンが干されています。強い陽射しを受けてパンパンに膨らんでいます。

今日は日曜ですので、102号室の改修工事はお休みです。まだ帰省されていない館生は思い思いの休日を過ごされています。最近、花火大会に出かける館生が多く見られます。一昨年あたりからの傾向でもあります。昨晩は、N.Aさんが江戸川の花火大会にお出かけでした。門限の少し前に帰館されました。今シーズン初めての浴衣姿です。可愛らしいので写真を撮らせていただきました。



墨だし

2003.08.02

明けましておめでとうございます。長かった梅雨がようやく明けたのです。10年ぶりとのこと。館生の約半分が帰省、ほかに部活の合宿などで約三分の二の館生が不在です。102号室の改修工事は二日目に入り、跡形も無いユニットバス、でも給排水の配管が残っています。この管を撤去するため約一時間、給水と給湯を止めさせていただきました。そして家具や棚を設置する場所を確定させるため墨だしといわれる作業が行われました。
午前中、熊本のO様(昨日はお母様、今日はご本人)が見学におこしになりました。当館が6件目とのこと、当館を気に入っていただいたようですが、第一志望の大学には遠すぎるようで悩んでおられました。早くご自分に合った学生会館が見つかるといいですね。



内装工事はじまる

2003.08.01

今日から8月です。朝のうち曇りでしたが昼から真夏の天気です。やっとという感じです。さぁ夏休みです。早速今日から帰省される館生もいる一方で部活動やレジャーに忙しくなる館生もおられます。
「今日から帰省します。よろしくおねがいしま〜す!」
「これから友達と湘南の海に行ってきま〜す!」
さまざまな挨拶の交換があります。今日は二組の見学者がお見えになりました。午前中に来館された熊本県のOさん、午後には茨城県のEさん母娘です。暑いところ、遠くからお運びいただき本当に感謝申し上げます。今日から102号室の内装工事が始まりました。館生各自専用ロッカーと宅配物・郵便物専用ルームへの模様替えです。工事は今月一杯の予定です。見学の際にご迷惑をおかけしますが、よろしくご協力お願い申し上げます。



全 28 件中 26 〜 28 件目を表示 3, 4, 5, 6

« 前の5件

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 2003 8月 »

アーカイブ