今日から11月
2003.11.01
来季の申込みを受付しています。残りは1室のみとなっています。詳しくは電話またはメールでお問合せくださるようお願いいたします。
2003.10.28
荒模様の一週間でした。肌寒い雨が続いたあとは暑いほどの晴れ。今日は特に良い天気、雲ひとつない澄み切った秋の青空でした。写真は当館の屋上からみた新宿方面の眺望です。新宿副都心の高層ビル群が青空の中にくっきり見えます。新宿は当館から北東に3キロほどに位置します。
実は昨日まで風邪で寝込んでいました。熱とのどの痛み、咳に悩まされましたが今はすっかり回復しました。館生には”健康に注意”と呼びかけていながらこの始末でした。
前の勤務先時代の友人から結婚式の案内がありました。式は来年なのですが、ずいぶんと久しぶりの結婚式になりそうです。
2003.10.25
お昼過ぎに見学者(I.Kさん)がおみえになりました。母娘お二人で今朝早く宮崎県から飛行機でおこしになられました。忙しいところ、また遠くから本当にありがとうございます。とんぼ返りされるそうですが、もうご自宅に着いたでしょう。お疲れ様でした。
鳩の件ですが、今日は朝から一度も姿をみていません。
2003.10.24
右の写真をご覧ください。10日ほど前にこの日記に書いたテーブルランプが届きました。さっそく玄関に置いてみました。本人は今のところかなり気に入っているのですが、みなさんにはどのように映るのでしょうか。クラッシクというか、レトロというか、すこし時代がかったところが本人は良いと思っているのですが・・・。
話しは変わって、例のハトのことを記します。親鳩は昨日は一日巣にいたのですが、今朝気づいてから今日一日巣に戻ってきませんでした。巣はやや高いところにあるので覗き込めないのですが、卵は二つあるようです。放置された卵は、もうきっとダメになってしまったでしょう。なぜ巣に戻らないのかその原因はわかりません。一度近づいたカラスを警戒してなのか、植木剪定の結果スカスカになってしまい、巣として機能しなくなったためなのか・・・。いずれにしろ残念な想いでいっぱいです。
2003.10.22
ご安心ください。今朝、見たらハトは戻っていました。昨晩11時半ごろ見たときはまだ戻っていませんでした。かなりの時間、親不在の巣となりました。このままではまずいと思い、卵を取り出して人為的に温めようかとも考えましたが、再び無用な手出しになる可能性もあり止めました。親鳩が戻ってきてくれジ〜ッと卵を温めている姿を見ると、卵が無事に孵化するかは分かりませんが、まずは一安心といったところです。 夜から前に勤めていた会社の人たちの飲み会に出かけました。集まりで大した会話があるわけではないのですが、私にとっては有益は刺激がもらえます。たまには巣を離れ外の空気を吸うのも良いようです。久しぶりの夜の新宿歌舞伎町界隈ですが、交差点での信号待ちや歩道ですれ違う人々の会話にアジアの国々の言葉が多いのにはビックリでした。