東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

20050906

2005.09.06

お待たせしました。来期分の申込み受付を9月10日(土曜日)から開始いたします。 
来期分の募集対象は11室です。それぞれ部屋の広さや向き、家賃などは電話かメールでお問合せください。
今朝から雨、館内は帰省中12名、旅行中が4名、外泊4名、残り11名が在館という状況でした。
 やった! 一年ほど前から始めていたダーツ、自己(事故?)最高点の140点をマーク。(写真)
 連日の雨で家中がジト〜としています。でも三本の矢が高得点ゾーンに刺さったときは爽快度100%、少しオーバーですが・・・・。



20050905

2005.09.05

昨晩の豪雨はすごかった。本格的に降り出したのは10時ぐらい。ちょうどこの時、帰省しようとしたN.Jさん、雷鳴と閃光、滝のような雨を前に、「どうしょう」と呟いていました。でもラッキー、2〜3分もすると急に雨が止みました。「天の味方、いまがチャンス。すぐに出かけなさい」とアドバイス。代々木上原駅まで行ければOK、あとは地下鉄で濡れずに東京駅までいけます。
一方、豪雨がピークとなった11時ごろにタイ旅行から帰館されたN.Yさんとお友達。全身ずぶぬれでした。いそいでバスタオルを用意、「すぐにお風呂に入ったほうが良いよ」とアドバイス。
 そして今朝、屋上貯水タンクに水道水を揚げるポンプの制御盤から警報が鳴り出しました。とりあえず、手動で揚水ポンプのスイッチを操作し、事なきをえました。夕刻、メーカーの係員に視てもらったところ、屋上タンクの満水と減水を検知するセンサーの信号ケーブルをカラスが食いちぎり、そこに雨水が入り警報が鳴ったことが判明。とんだところで豪雨の影響が出ました。


20050903

2005.09.03

帰省中が9名、旅行中の館生2名、今日現在の館内の様子です。今日も暑い日でした。午後3時半、自転車を引っ張り出し、代官山〜青山〜原宿〜代々木公園をぐるりと、約一時間サイクリングしてきました。館にもどると、ちょうどお出かけするM.Kさんに遇いました。
今夜は新宿で同窓会だそうです。館前の道路で写真を撮らせてもらいました。「いってらっしゃい。楽しんできてください」
 ワタシはびっしょり汗に濡れた身体をシャワーで流し、冷えたビールをゴクッと一人乾杯。この瞬間、幸福度は90を越していたかも・・・。同爽快



20050901

2005.09.01

9月に入りました。戦後60年目の2005年も三分の二が経過。戻って欲しい、早く過ぎて欲しい、それぞれに想いがあっても、月日は、確実に流れていきます。齢60余となった今、時の流れの速さに驚くばかりです。
朝夕は涼しく秋の匂いを感じますが、日中はまだまだ暑い夏が居座っています。10月にホームをリニューアルする予定です。夕方、この打合せでF.Mさんと以前勤めていた会社の友人ナオ君とかるく一杯やりました。新しいHPに期待してください。9月から来年度分の申し込み受付を開始する予定ですが、まだ空室確定を終えていません。いましばらくお時間を頂戴いしたくお願い申しあげます。


全 24 件中 21 〜 24 件目を表示 2, 3, 4, 5

« 前の5件

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2005 9月 »

アーカイブ