東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

20051112

2005.11.12


雨が上がったのは今朝8時ごろでした。その後は眩しい太陽が顔を見せてくれました。陽射しはあるものの風も冷たく、今日は木枯らし第一号となりました。いよいよ本格的な冬の到来を告げる寒い一日でした。 館生の休日の過ごし方は様々です。S.Mさんは東京・上野都美術館で開催されているプーチキン美術館展にお出かけ。Y.Hさんは大学のゼミで勉強を、I.Eさんは明日の秘書検定試験に備えて勉強中。O.Aさんは実家が埼玉県と隣接県のため例によって今日と明日の週末はご家族と一緒のお過ごしだそうです。 就職先が決定しているN.Jさんは、パソコンルームでリポートのプリント中。「卒論なんです。卒業できなければ大変です」と笑顔を見せてくれました。そして、間近に迫った駒場祭でキーボードを演奏するK.Fさんはパソコンルームでピアノの練習です。みなさんそれぞれに充実した週末を過ごされています。(写真)



20051111

2005.11.11

学生マンションと学生会館は学生専用の住まいという点で共通しています。一般的に“門限がある”“最低限の家具が備わっている”等の条件がつくと学生会館となるようです。ただ最近ではこの境界がぼやけてきています。学生会館と称していても、門限は有名無実、チエックは無いに等しく、深夜や朝の帰館もお咎めなしの会館も一部にはあるようです。この点マンションは最初から自由です。規則は緩やかですし、もちろん私生活への干渉もありません。この頃の風潮なのか、学生は干渉が少なく自由度の高い住まいを理想とする傾向が見られます。最初はともかく都会生活に慣れるに従い、安心と安全を求める実家の両親の想いと、会館に暮らす子弟との思いに乖離が顕在化してくるようです。古き良き時代の学生寮には、寮長と学生の間に親子関係にも似た一種の緊張感がありました。そこには単なる居住スペースの提供を超えた何かがあったように思います。そのなにかを日々模索し続けているのがワタシ、ドミほりの館主です。写真は夕暮れ時、明かりをともした代々木公園の露店です。これも郷愁でしょうか。



20051110

2005.11.10

気持の良い青空が続いています。日中の暖かさ、朝夕の冷え込み、寒暖の差が激しいこのごろです。おととい、館生K.Aさんが帰館されたときのこと。なにか疲れた様子が伺えましたので、「おかえりなさい・・・。ちょっと元気ないみたい?」と聞くと。「少し熱があるみたい。きっと風邪だと思います」との答え。 翌日はテストがあるので無理して三限に出席。午後から今日にかけてゆっくり休養に努めておられます。お大事に・・・。健康管理といえば、最近、家内がジョギングを始めました。夜9時ごろから近所を30分ほど走っています。昨夜は、館生のU.Mさんを誘って走ってきたようです。コースは高級住宅街として知られる松涛を一周するもので、有名人の御宅めぐりだそうです。いい年してミーハーなのにはあきれます。



20051107

2005.11.07

半そでシャツがピッタリの暖かさでした。気温24度、9月下旬の陽気だそうです。明日も晴れの予報です。玄関アプローチのイルミネーションと内玄関ホールのクリスマスツリー、なかなか好評のようです。こころなしか帰館される館生の表情が優しく映るのは館主の思い過ごしかも。 昨日の日記でフルート演奏を趣味にされる当館館生Y.Hさんを御紹介しました。そして今日、学校から戻ったそのY.Hさんと廊下でばったりと会いました。  「写真を載せるの忘れちゃった。いま撮ってもいい?」  「あぁ、良いですよ」 と快諾をいただきました。 そこでフルートも持ってきてもらい撮らせていただきました。フルートは小2から中2まで習っていたそうです。どうりでお上手なこと。



20051106

2005.11.06

この日記を書いている今の時間、夜の8時過ぎの上原は強い雨に見舞われています。でも朝のうちはは曇り空でした。そんな天気ではありましたが、今朝の8時半ごろ、210号室から美しいフルートの音が聞こえてきました。曲は「G線上のアリア」。小鳥のさえずり、そしてフルートの美しく優しい音色、最上級の休日の朝を迎えることができました。奏者は当館館生のY.Hさん(愛知県出身)。駒場祭での演奏に備えての練習とのこと。とてもお上手です。おかげで館主は今日一日気持ちよく過ごせました。ありがとうございます。おととい4日は、昔の友人達との飲み会がありました。久しぶりの再会。居酒屋で酒を酌み交わしながらの他愛のない話し、これがなによりです。みな元気で活躍されています。愉快な楽しいひと時を過ごしました。今日、当館の玄関アプローチへのイルミネーションと室内玄関ホールにクリスマスツリーの飾りつけをしました。今回購入したイルミネーションは時間をかけて調べた上で決めた品物、けっこう質的に価格的に満足しました。アイリスオーヤマさんこの品物なかなかgoodですよ。



全 17 件中 11 〜 15 件目を表示 1, 2, 3, 4

« 前の5件 次の2件 »

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 2005 11月 »

アーカイブ