東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

20050830

2005.08.30

お約束の時間ちょうどにO.Mさんが来館されました。お母様とお二人で今朝、神戸を発って、大学に寄られ、次いで当館にお立ち寄りいただきました。暑い中、また忙しい中、貴重な時間を割いていただき、ありがとうございます。
ひととおり館内をご案内、そのあと私からO.Mさんに当館の印象を伺うとと、
 「とても住みやすそう」とのご返事をいただきました。お世辞とはいえ嬉しいものです。O.Mさんは、とても優しそうなお嬢さんです。でもワタシとの会話ではキチンと目線を外さないところに、芯の強さを伺わせてくれました。その時、隣でほとんど無言のまま微笑んでおられるお母様がとても印象的でした。今日一日、お疲れ様でした。お帰り際にmomoにも挨拶をいただきました。志望校に無事に入学されることをお祈り申しあげています。


20050829

2005.08.29

午前中、玄関ポーチのタイル清掃。このところ高圧洗浄機ばかりを使っています。倉庫から機械を運び、AC電源や水道水用ホースの接続など、仕事に入る前の時間が取られるますが、はじめてしまえば楽です。夕方、銀座に出かけました。友人の人形作家の展覧会に顔を出してきました。今夜の帰省組は12名です。いまごろ実家で家族と楽しい時を過ごしておられることでしょう。


20050828

2005.08.28

凌ぎやすい一日でした。今夜現在、帰省中の館生11名、合宿やプライベートな旅行に行っている館生2名となっています。ある館生さんからメールがありました。「8月下旬に戻る予定だったけれど自動車教習所に通っているので9月上旬に帰館日を変更してください」という内容です。それぞれの夏休みガンバッテくださいね。筆者はキレイになったボイラー室に棚を作ろうと、朝から働きました。昼から近くに住む息子にも手伝ってもらい、夕方ようやく完成しました。今日の満足度80%、疲労度90%、ストレス度0%。夕食時、いつものビール一缶にもう一本追加して頂きました。感謝、感謝です。


20050826

2005.08.26

朝、起きて、「台風は?」と思わず呟いてしまいました。ほとんど台風らしさを感じないままでした。本日のボイラー交換工事は予定通り夕方に終了。昨日は雨の中で、そして今日は台風一過の猛烈な暑さの中での作業でした。館生さんにはこの二日間の工事期間中、お風呂に入れない状態、本当にご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
 午後、かねてよりお約束の九州宮崎から事前見学がありました。昨晩の状況では台風の影響で飛行機は欠航かと心配していましたが、無事に来館いただきました。お見えになられたのはお母様とお嬢様の二人。お嬢さんはとても明るく、人懐こさ一杯とお見受けしました。今夜と明日はホテルに泊まり、明日は志望する大学のオープンキャンパスに行かれるそうです。無事に合格が決まることを祈っています。そして当館での暮らしもご一緒に・・・。


20050825

2005.08.25

今日から、給湯ボイラーの交換工事です。台風が心配でしたが、業者さんの奮闘で順調に工事が進みました。時折の豪雨の中、旧ボイラーと貯湯タンクを搬出し、次いで新しいボイラー二基の搬入・セッティング、そして配管。これらの作業を初日で終了させました。明日はガスの配管とボイラー回りの細かい作業、そして試運転となる予定です。台風は今夜にも関東地方に接近か上陸となりそうですが、この時間(10時)、当館は、ほぼ普通の雨に濡れています。


全 120 件中 81 〜 85 件目を表示 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20 ...24

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2005 1月 »

アーカイブ