2005.07.20
ここ数日続いた暑さに比べると今日はいくらか過ごしやすい一日でした。
午前中、館内の廊下のバキューム清掃をしました。一仕事終え、昼食を済ませたところへ宅急便が届きました。Webで高圧洗浄機を買いました。さっそく梱包開封、組み立て、ここまできたらテスト運用しなければ・・・。というわけで玄関ポーチの天井(アクリル板)を高圧洗浄してみました。けっこう調子が良いようです。でもやはり宣伝文句のようには簡単にはヨゴレが落ちません。最後に床のタイル掃除にも使ってみましたが、タイル目地から黒い砂がいくらでも出てきます。キリがないのでいい加減のところでやめました。結構、疲れました。
2005.07.18
昨日の夕方、見学者がお見えになりました。来館されたのはお母様とお嬢様の二人。現在、オランダにお住まいで来年5月ごろ日本に帰国予定。大学受験はその翌年、かなり先になります。
今日は暑かった。そして「梅雨明けしたと思われる」が発表されました。宣言ではないので、もしかしたら梅雨が戻ってくるかもしれません。今年の東京の梅雨は、雨が少なかった。水不足にならなければ良いのですが・・・。
2005.07.16
今日から連休。休みですが、試験の最中だけに多くの館生が自室に篭もっています。午前中一杯、玄関アプローチのタイル清掃をしました。
「おはよう!行ってらっしゃい」と、ある館生に朝の挨拶をしました。その館生さん笑顔で「今晩、母と姉が来泊します」と。「久しぶりの再会で嬉しいでしょう」と筆者。「休みだから遊びにくるみたい。私は試験の最中だし、レポートも書かなければならないし。少しはこっちの気持も考えて・・・と言いたい」。
なんだってそうです、計画は殆どそのとおりにはならないのです。
2005.07.13
昨日、新宿の家電量販店に蛍光灯の器具を買いにいきました。買ったばかりのクツの慣らし(靴擦れのため)と運動不足解消を兼ねて、敢えて渋谷でなく遠い新宿まで徒歩で行きました。片道約45分。照明器具だけのつもりがシュレッダーを衝動買いしてしまいました。帰り、重たい商品を持って.歩き始めましたが、途中で挫折、「参宮橋」で電車に乗ってしまいました。そして今日、真新しい靴を履き渋谷へ、またm&mチョコレートを懲りずに20袋買いました。やはり今度も当たりはありませんでした。
2005.07.11
昨日は7月10日、語呂合わせで「納豆の日」だそうです。そういえば、ここ三日ほど納豆を食べていません。買いに行かなければ・・。ゴロあわせでも販売促進効果はありそうです。昨日は日曜日、試験シーズンなので多くの館生が終日勉強中でした。夕方、「自室で朝から篭もって勉強していると気が滅入っちゃう」と、パソコンルームで試験勉強を始めたK.Aさん(福岡県出身)。そのK.Aさん、今日夕方帰館され「ただいま〜。昨日パソコンルームでやったところが試験に出たんです」と笑顔。でも試験の山場はこれからだそうです。試験が終われば夏休み、皆さんがんばってください。