2006.02.11
大事なお知らせです。新入館生歓迎パーティーを4月15日(土曜)開催とご連絡しましたが、日にちが変更になりました。変更後は4月16日(日曜日)です。今朝、予約したお店から電話があって、
「こちらの手落ちで15日は前に貸切予約が入ってました。16日でお願いできないでしょうか」と。
「全員に連絡しちゃったのですが・・」と言ったものの、ダブルブッキングではしょうがありません。というわけでご迷惑をおかけしますが、ドミトリーほり新入館生歓迎パーティーは4月16日となりました。改めてスケジュールの訂正&確保のほどよろしくお願いします。
今日は風もなく、雲を見つけるのが難しいくらいの快晴、そして暖かな一日でした。夕方、H.Tさん(大阪府出身)から花束をいただきました。正確に言うと貰ったわけではないのですが、「知人の結婚式でこれをいただいてきました。私一人で見てるより、みんなで楽しんだほうが・・」ということで玄関脇に飾りました。H.Tさんのお友達が結婚?と聞くと、「いえ、剣道仲間です」と、それはそうだろうナ。まだ若すぎるものね。
ここ数日、合宿で不在の館生が4〜5名ほどいます。サークルの合宿です。寒いところに出かけているようですが、みんなでワイワイときっと楽しんでいることでしょう。あまりムチャはしないでね。といっても温泉に漬かってのんびりしていても雪崩に巻き込まれたりしますから、油断も注意もなにもあったものじゃありませんけどね。
2006.02.09
渋谷のビックカメラにSDカード(記憶媒体)を買いに行って来ました。片足2.5キロ、両足で5キロのオモリをつけて。周囲から見れば”あの人、足が重そうネ。きっとかなりお疲れか病気かも・・”なんてウワサしていたかも。実際にかなり重いのです。5キロとなると行きはいいが帰りは多少ヨタつき気味です。我が家にはメモリースティック、コンパクトフラッシュ、ミニSDがあってさらに今回新種が加わることに・・・。記録媒体の規格統一ができていればユーザーは楽なんだけど。でも各社自社の製品が一番とばかり技術と価格を競い、標準化を狙うからこそ、ユーザーにメリットがあるのかも。技術革新著しい今日、このような悩みは今後ますます拡大されるのかも。
今年の新入館生歓迎パーティーの会場を決めてきました。去年と同じ場所です。(写真) 当館から歩いて1分ほど、去年の参加者には好評でしたので今年もここにしました。お店の名前は「そ」です。当日はビンゴ大会も行います。新入館生のみなさんスケジュール帳に4月15日(土曜)は「ドミトリーほり 新入館生歓迎パーティー」と太く濃い字で書いておいてくださいネ。たのしみにしていてください。
2006.02.08
春休みに入って帰郷中の館生が5〜6名、ところがすでに帰省から戻ってくる館生もいます。
「えっ!もう帰ってきたの?」と聞くと、
「えぇ、バイト入れられちゃったんです」と。
なんてみんな真面目なんだろう。時間とお金をかけてせっかく帰郷したのに、すぐに戻ってきてしまう。それもバイトのためにだそうです。仕事優先ってわけ? 日本の労働力はまだまだ質が高い! 国際競争力は十分ある。職場の上司らの彼女らに対する動機付もかなり利いているのか。
一方で明日から試験が本格化という館生もいます。ガンバレ!
今、山手通りは首都高速の工事中です。建設中の新しいルートは、ほとんど地下を走るため地上ではその工事の様子はわからないのですが、既設の高速への接続箇所は、どうしても地上に出なければなりません。写真はその地上の工事ですが、橋脚と橋梁のバランスがヘンだとおもいませんか?
橋脚の上に橋梁が載るのですが、ずいぶんと端に橋梁を乗せるようです。この上を何トン、いや何十トンものトラックが走って、橋脚が傾かないのかなと少し心配になります。しかし、よく見てみると既設の高速道路には似たような橋脚が結構たくさんあります。地価が高い、交通量の多い道路を橋脚のために狭められない、等の理由があるのでしょう。きちんと強度計算してあるのでしょうね。偽装じゃなくてね。
2006.02.03
日中は3月下旬のポカポカ陽気、夜になって急に冷え込んできました。かなりの強風で体感的には完全なマイナス気温。帰館する館生は異口同音に・・、「寒い〜。!!」を連発。
そろそろ本格的な春休みに突入します。一ヶ月前は冬休み、そして今度は春休み。つくづく学生時代ってイイナ〜。多くの館生が帰省されますので、その前に全館生あてにメール通知を送信しました。内容は、今月下旬から来月初旬にかけて定期水周り清掃を実施する予定、その期間中帰郷される時は前もってキッチンやバスルームの道具(食器や洗面道具など)を一時的に片付けておいてから帰省してください、という内容。清掃業者さんの作業を効率よく行うため、食器などに薬剤がかからないようにするためです。みなさん協力のほどよろしく。
今朝、momoを入浴させました。シャンプーして浴槽に漬け・・・。その後、代々木公園を散歩してきました。写真はスースー寝息を立てて寝ているmomoです。