東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

見学来館の季節

2007.08.06



目覚めのシャワーを浴びて、朝食を済ませ、毎朝の館内巡回です。
帰省中の館生のお部屋の窓を開けてまわります。全員ではありません。不在中、換気を依頼されている帰省中の館生のお部屋、今日現在で8室。

こまごました雑用を終えた10時、冷えたお茶でノドを潤します。写真上
今日一日でかなりの水分を摂ることでしょう。


昼食を済ませ、自転車で代官山の西郷山公園に行ってみました。写真下


来春の入居を検討されている方の見学が相次いでいます。もうそんな時期ですね。
去年も7月後半から8月一杯まで、見学来館が続いていました。
申込み受付を9月7日から開始して、9月18日には全室予約で満室になりました。
以降はキャンセル待ちの申し込み受付でした。
さて、今年はどんな状況になるのでしょうか。

夕方、近くの上原中学校のプールに行ってきました。泳いだのは、ん十年ぶりです。


2007.08.05

猛暑です。

館生の多くは、帰省、合宿・旅行などで不在です。
館生T.Yさんは、数日前から、広島に住んでいるお姉さんが泊まりに来館しています。
昨日はお台場海浜公園へ、そして今日はディズニーランドにおでかけです。
目一杯、夏休みを楽しんでいます。若さ一杯です。

写真は桃です。果物です。

 早くも49日。Momoを土に帰しました。千の風になりました。

 そして、冷えたビールで一日を締めくくります。





ティータイム

2007.08.02

午前中、昨日に続いて見学者が来館されました。
お父様とお嬢さんの二人連れ。お父さんは遠く上海から来日されました。忙しいところ恐縮いたします。お嬢さんには当館を気に入っていただけたようです。
9月の受付開始と同時にお申込みいただくことに・・・・・・。あとは試験に合格するばかり。
残された約半年、健康に気をつけて頑張ってください。

館生K.Fさん・・・・・・・・
   「クッキーを焼いてみました。まだ熱いですけど召し上がってください」
ほんとうに出来立てホヤホヤ、あっちと思わず声が。
いつもながら本当に上手です。おかげでとても素敵なティータイムとなりました。



館生I.Yさんが帰省されます。
   「館長、今日から帰省します。留守中、お部屋の換気よろしくお願いしまーす」
I.Yさんの郷里は長崎ですが、明日成田からオーストリアに旅行に行かれます。今夜は成田空港近くのホテルで家族と待ち合わせだそうです。でもお父さんだけはお留守番だそうです。
ほかにも海外旅行に行かれる館生が沢山います。
みなさんの無事を祈っています。

夕方、昨日の空は黄金色でしたが、今日はなにやら不気味な雲が。
まるで雲の合間からUFOが現れるような、そんな雰囲気一杯でした。




夕焼け空

2007.08.01

8月になってしまいました。
雨ばかりが印象に残る7月が終わって、8月は良い天気でスタートしています。

11時、愛媛県から見学者がお見えになりました。お母様とお嬢さんのお二人です。
遠くからわざわざお運びくださり、ありがとうございます。お嬢さんはまだ、東京での一人暮らしの実感がわいていない様子。ご両親の一生懸命さばかりが印象的でした。

館生C.Kさんが帰省されます。
帰省先は台湾です。写真は当館を出発するところ。成田から飛行機で二時間半だそうです。久しぶりの家族そろっての団欒をゆっくりと過ごしてきてください。ご両親はこのブログを楽しみにしていただいているそうです。元気で発っていきました。と言ってもこの時間はもう家についていることでしょう。




  家内が手入れしていたバラが咲きました。


    夜7時少し前、空が金色に輝きだしました。喧騒の都会ではめずらしい夕焼け景色です。

夜10時半、仲のよい館生4名、Tさん(W大)、Sさん(T大)、Mさん(W大)、Kさん(J大)が、ディズニーシーから帰宅です。
  「ただいまー。楽しかった!!」。にぎやかな一瞬でした。


全 19 件中 16 〜 19 件目を表示 1, 2, 3, 4

« 前の5件

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2007 8月 »

アーカイブ