東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

あっ! パスポートが・・・

2008.03.04

 「あっ! パスポートがない! ・・・・・部屋に忘れてきた!」
 気づいたのは郷里に向かう機内。
 ある館生、春休みを利用して郷里に一旦戻り、その後、祖母と一緒に海外旅行の計画。
おばあちゃん孝行というわけです。その出発は二日後。

 さぁ、その大切なパスポートは、ドミトリーほりの彼女のお部屋の机の中。
 大変です。郷里の飛行場に着くなり、ドミほりに電話。このとき時計の針は9時少し前。
   「パスポートを大至急送ってもらいたいんです。明後日の朝10時必着で・・・・・」

 彼女、飛行場でいろいろ交渉したようです。
 税関の係員に頼み込んだのか、税関係員を受取人に空港へ直送することを考え出しました。 なるほど、自宅宛にパスポートを送ったのでは時間のロスです。万一にも、空港に向かった後、自宅に郵便配達されてきても、間に合いません。

 問題はパスポートをいかにして一番早い方法で送るかです。
宅配業者に電話するも、集荷は翌日になるし、その上、指定日の指定時間は確約できないとのこと。郵便という方法もありますが、この時間では郵便局も閉まっています。
ただ郵便会社の渋谷本局は24時間開いています。
さっそく本局に電話。相談すると、深夜に持参しても翌朝扱いになるが次の日の朝10時には配達できるとのこと。さっそく、パスポートを封筒に納め、宛名を彼女指定の税関窓口の係官名と出発便名を記載、すぐに家内が渋谷本局に走りました。


そして一日おいて海外旅行出発の今朝、配達予定の10時になったら確認の電話を入れようとしていたら、彼女から連絡が・・・・・・・。このとき朝9時5分。
  「ただいま空港に向かっている途中ですが、郵便物が空港に届いたとの連絡がありました。(略)」

  空港に向かう彼女の携帯に、税関の係員が連絡を入れたようです。
いやー、彼女、気が気でなかったでしょう。それにしても良かった。
彼女の機転で無事事なきを得ました。あとは、ゆっくりとおばあちゃん孝行してきてください。


  また太りそうです。


給湯ボイラーのポンプ交換

2008.03.03

北海道に行ったときの写真をさらにアップさせていただきます。
まるで日の丸国旗のように、真っ白な雪の中にポツンと顔を出していた消火栓。


そして、下の写真はいかにも北海道らしい景色です。

    
  さて今朝、久しぶりにkoroを代々木公園に連れて行きました。
早朝のため、5〜6頭のワンちゃんしかいません。でも楽しそうに、元気に走り回っていました。
いつも思うのですが、早朝のドッグランは、ワンちゃんは少ない。でもまったくワンちゃんがいないわけではありません。ドッグランのエリア以外でワンちゃんを放して遊ばせている人が多いのです。これはマナーに違反です。毎回のことながら、園内のスピーカーから、引き綱をつけるようにと注意が放送されるのですが、無視する人が多いのには驚かされます。
“ウチのワンちゃんは、きちんと躾してあるから迷惑はかけない”とでも思っているのでしょうか。
でも中には、ワンちゃんが放し飼いになっているだけで、恐怖感を憶える人もいます。


公園から戻って、家内と二人で、一時的に避難させていた106号室の家具を部屋に収めました。内装工事のジャマになるので家具一式(机、イス、ベッド、洋服ダンス、書棚、冷蔵庫)をカーポートに疎開させていたものです。ヤツガレも家内も齢を重ね、けっこうシンドクなってきた作業です。


午後1時、かねて予定されていた水道設備屋さんが到着。
ボイラーで暖められたお湯を循環させるためのポンプの交換工事です。故障したわけではないのですが、そろそろ交換しておいたほうが安心です。
工事の間、給水の元栓を締めボイラーの運転を停止するので、全館で給湯が停止します。
数日前から一斉メールで告知してありますが、ねんのため各室をまわって通知してまわります。当初、二時間を終える作業でしたが、けっこう時間を要し、さらに一時間給湯停止を延長させてもらいました。館生のみなさんにはご迷惑をおかけしました。おかげで、この先当面の心配はなさそうです。
写真は交換作業中の様子です。



冬の旭川

2008.03.02

昨日、館生E.Yさんの退館引越しがありました。
少し準備を始めるのが遅かったためか、引越し当日まで荷造りに追われてしまったようです。E.Yさん、赤帽さんの軽トラックに積み込まれる荷物を心配そうに見つめています。写真


この引越し、ヤツガレこと館長は立会いできませんでした。とてもザンネン。実は、このときヤツガレ(館長)、所用があって旭川に行っていました。
E.Yさん、近々、合宿のあと当館に来てくれるそうです。そのとき改めてご挨拶させてもらいます。でも、これだけでなく、これからはいつでも遊びに来てくださいね。




北海道は久しぶりでした。やはり冬の北海道が一番。
搭乗前の羽田エアポートで赤く染まった富士山を見ました。
着いたその夜は、旭川の横丁の居酒屋で夕食。

今回の旅行、自由な時間がとれず、旭山動物園など観光に行きたかったのですが、まったく行けませんでした。
ビジネスホテルに泊まり、二日目は一人寂しくラーメンで夕食を済ませました。
下の写真は美瑛でみた景色。




 
  あわただしく、美味いものなし、温泉なし、ほか観光もなしではありましたが、真っ白な世界、美味しい空気を一杯いただいてきました。それに久しぶりの飛行機も結構楽しんできました。



全 28 件中 26 〜 28 件目を表示 3, 4, 5, 6

« 前の5件

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2008 3月 »

アーカイブ