浴衣ショー
2014.08.02








先日の隅田川花火大会、多くの館生は期末試験の真っただ中でした。
そして今日、晴れて試験を終えてリラックスな中で花火大会に行けます。
この日のために用意した浴衣を着て。
そして館生たちの浴衣ショーです。
いかがです。みな可愛いでしょう。
今年は紺系の色合いがはやりなのかも。
2014.08.02
先日の隅田川花火大会、多くの館生は期末試験の真っただ中でした。
そして今日、晴れて試験を終えてリラックスな中で花火大会に行けます。
この日のために用意した浴衣を着て。
そして館生たちの浴衣ショーです。
いかがです。みな可愛いでしょう。
今年は紺系の色合いがはやりなのかも。
2014.07.31
今日、数あるスーパーの中でも、もっとも当館に近いスーパーが新たに開店しました。
開店初日、目玉を揃えただけあって多くの人で込み合っていました。
もちろん当館館生数名も行ったようです。
「安かったです。近くてベンリ!」
手にはレジ袋、目玉商品の一つの冷凍食品だそうです。
ある新入生、今日はクラスの集まりでお出かけでした。
「駒場祭の打合せです」
「えっ! 11月の学園祭のこと? もう?」
「そうです」
「模擬店何にするかを決めるワケ?」
「そうです」
別の新入生、午後三時過ぎにお出かけでした。
「どこに行くの? 暑いから気を付けて」
「親戚へのお土産で東大グッズを買いに、生協に行ってきます」
そして同じくある新入館生
「マレーシアに行ってきまーす」
「何時の飛行機?」
「11時半です」
「気を付けてね」
期末試験が終わって・・・・・。
帰省の準備をする人、旅行に行く人、それぞれにいろいろ忙しいのです。
ある新入館生、歓喜の声をあげています。
「聞いてください! 高校演技全国大会でうちの高校が最優秀賞を取ったんです!」
「わぁすごい。えっ君って高校で演技やっていたの?」
「そうです。後輩たち頑張ってくれた・・・・・・・」
もう泣きそうです。
2014.07.29
朝、病院(整形外科)に行ってきました。
痛さにガマンできず診察を受け、レントゲンの結果、頚椎症と診断されたのが二週間前。
即、首カラー(コルセット)着用と痛み止め炎症止めの薬服用を命じられました。
以来、首コルセット着用の日々、要するに治療というより保護のための処置です。
おかげで痛みは二週間前のおおよそ四分の一にまで軽減。
まだしばらくは暑苦しいマフラーを首に巻く必要があるようです。
夕方4時過ぎ、新入館生が相次いで登校していきます。
期末試験も終盤。5時から一年生基礎科目(必須)「情報」の試験があります。
昨夜は徹夜、昼に少し仮眠して試験に臨む新入館生も多いのでは。
試験が終わるのは6時。
早くも6時半に帰館してきたある新入館生。
「去年より簡単でした」
そのあと帰館してきた別の新入生にも聞いてみました。
「単位はとれます・・・・・」
今日も当館屋上から夕陽を望みました。
7月29日の終わり、このエピローグ、新入生たちにはどう映るのでしょう。