東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

郷里まで長距離ドライブ

2011.08.10

                               

午前中、高圧洗浄機を使っての玄関ポーチのタイル清掃。

もう汗だくです。まだ水を扱うのでよい方です。

 

その作業中、新入館生Mさんが帰省されます。

数日前からご両親と妹さん二人が北海道からマイカーで上京されていました。

八景島シーワールドやディズニーランドなどをまわって、今日一家で帰省です。

長距離ドライブです。お気をつけてお帰り下さい。


バイト中!

2011.08.09

                                                               

植木剪定二日目、最終日です。

梅雨時に伸びた枝を落とし、さっぱりしました。

 

昼前、見学者が二組来館されました。

最初に来館いただいたのは、兵庫県からお越しのお母様とお嬢さんの二人連れ。

いろいろ館内とご案内しているところへ二組目の見学者が。

福岡県からお越しいただいた方もお母様とお嬢さんの二人連れ。

当館にどんな印象を持たれたのでしょうか。

気に入っていただけると嬉しいのですが。

 

夕方、所用があって新宿へ。

サラリーマンやOLの帰宅時間です。 帰宅途中、上原仲通り商店街のドラッグストアでバイトしている館生を発見。 お客様のレジを処理しているところ。 普段とは違う真剣なまなざし。


合宿、いってきまーす!

2011.08.08

                                早朝の公園。忘れ物でしょうか三輪車がポツンと                    駒場キャンパス図書館前広場                    駒場キャンパスにて                   近所の空き地                    真ん中が秦造園の代表 ハダさん

ドミほり館生のおおよそ半数が不在です。

もちろん帰省組が多く、ほかに合宿や旅行におでかけで在室館生が少数派になりました。

 

今日から植木屋さんが入っています。

ここ数年、秦造園にお願いしています。

いつも三名体制での植木剪定。この時期の屋外の作業は大変です。

木々の中に入っての作業、腰には蚊取り線香が欠かせません。

今日から合宿に出発の新入館生Gさん。

スーツケースは昨日届いたばかり。昨夜おそくまで合宿の準備。

テニスサークル合宿に参加して、そのままアメフトwarriors の合宿と連チャンだそうです。

駒場キャンパスに8時20分集合。あと67分しかありません。急げ!




下北沢まで案内

2011.08.07

                               

午前中、見学者が来館。

お父さんとお母様のみ、本人は合宿中の様子で残念ながらお会いすること叶いませんでした。

当館の他、いくつか学生会館を見て回るそうです。

 

夕方、館生を下北沢まで徒歩で行くコースを案内することに。

参加したのは偶然にも同じ大学の先輩と後輩。

あいにくカミナリが轟き、ときおりの雨でしたが、学校の話し、館内の話しなどより親交が深められ、それなりに意義のある散策でした。


屋上からの望む花火

2011.08.06

                                               

今夜は神宮外苑の花火大会です。

幸い、快晴とまでは行きませんがまぁまぁの晴れ。

夜7時半、屋上を開放。

たまたま居合わせた館生3名と屋上から花火を観覧しました。


全 368 件中 146 〜 150 件目を表示 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33 ...74

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2011 1月 »

アーカイブ