一人暮らしの自炊
2018.11.03
 
今日も館生の“一人ごはん”シリーズをお届けします。 
今回は館生Fさんの晩ごはんです。 
いきなりですが調理過程の写真をご覧ください。 
まずは、合い挽き肉をフライパンで炒めます。炒めている間にニンジンをピーラーで薄く細かく切っていきます。フライパンの油をキッチンペーパーで吸取ります。 
ニンジンをフライパンの合い挽き肉の中にいれ和えます 
たれの味付けは、ミソとミリン、お酒を練り合わせたもの。 
玉子をといてタレと一緒にフライパンのお肉の中に入れ混ぜます。 
前に作ってあった炊き込みご飯をごはん茶碗に盛ります。 
炊き込みご飯は、缶詰の鮭とみじん切りにしたニンジンをあわせ、日本酒、しょう油、さとうで炊いたもの。 
一人暮らしの自炊をはじめ、自分で料理ノートも作りました。気になった雑誌記事のコピーや調理過程での留意点などがメモしてあります。かなりのレパートリー数です。 
今回の晩ご飯メニュー、とても簡単。一人暮らしの女性にありがちなたんぱく質不足解消に役立つ食事です。一人ごはん、何を作ろうかと考えているあなたにピッタリのメニューです。 
