受水槽の点検
2006.03.10
空は朝から雨模様、そして激動の一日でした。ケッコー疲れました。
まずは朝一番からN.Jさんの退館引越しです。式はまだですが、ご卒業、ご就職おめでとうございます。運送屋さんとの約束の朝8時に赤帽さん到着。でもまだ当人は爆睡中、引越しの荷造りで明け方近くまでガンバッタ様子。ノックしてもまったく応答なし。かなりお疲れの様子、しばらくそのままにしてあげることに。業者さんとヤツガレの二人で荷物の搬出を。しばらくしてご本人登場、なかなか覚めない様子でした。
今回はトラックへの積み込みに苦労が、でもなんとか積み込み完了。ただ、当初の予定ではトラックの助手席に本人が乗るハズでしたが、助手席のスペースは荷物置場に変更。やむなく本人は電車で転居先に直行となりました。写真左は荷物の積み込み最終段階の模様です。お部屋の掃除と最後の退館手続きはあらためて明日おこなうことに・・・。
昼過ぎ、定期点検・整備の一つとして、今日は、受水槽と高架水槽の洗浄・消毒作業が行われました。係員総勢5名が分担し、一度、タンクを空にして、作業員が槽内に入り、洗浄と消毒作業を行いました。(写真右) この間、館内は一時的に断水となります。館生には種々の検査へのご協力に感謝いたします。年度末のため、沢山の検査や点検作業があります。かさねがさねのご協力に感謝いたします。
午後2時ごろ、NTT東日本から派遣されてきた業者さんが来館、もちろん事前のアポイントありです。先月27日に退館されたN.Mさんのお部屋からインターネット回線の機器を取り外すためです。これにも立会いが必要です。
そして今日は、東京大学前期日程入学試験の合格発表日です。そうです。受験生にとっては運命の日です。当館の電話には合格された方から弾んだ声が・・
「そちらにお世話になることが決まりました。よろしくお願いします」
「そう! よかったおめでとう」
そしてその発表の帰り、当館に立ち寄られた親子は3組。お部屋の確認やカテーンなどの寸法を測っていかれました。でも一方で、なかなか電話連絡がつかない方も・・・。こちらから電話をおかけし、合否を伺うのはとてもつらいものがあります。今回の結果が期待通りではなかった方、どうぞお気を落とさずに・・・。先は長い人生です、時に順風満帆にならないことも貴重な経験学習です。来年こそは、とお祈りします。