2024.10.31
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		
	澄んだ秋の空
 
		
	夕焼け空
 
		
	買っちゃいました!
 
〇とうとう2024年が残り二か月になってしまいました。 
なぜか一抹の寂しさを想います。歳のせいかも。 
写真、一つは日中の青空です。天高くです。もう一枚は夕景です。暮れていきます。 
 
〇夕方、館Sさんの帰宅です。手にぬいぐるみをもっています。 
   「なにそれ!」 
   「ぬいぐるみです。原宿のIKEAで・・・、UNIQLOの隣の・・・」 
   「なんで?」 
   「なんとなく・・・」 
原宿は通学定期の範囲内、途中下車は自由です。 
一人暮らし、家に帰っても誰もいません、ぬいぐるみは時に必須アイテムなのです。 
 
〇夜、ボイラー室で水滴が落ちる音が聞こえました。 
垂れる水滴をたどるとボイラー配管のエア抜き弁から水(正確にはお湯)が細く噴き出しています。急いで水道設備の会社に来てもらいました。部品取り寄せて来週直してくれることに。それまでエア抜き弁を取外し、あいた穴にネジキャップの措置で過ごすことに。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.10.30
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
朝まで降っていた雨が止みました。 
気温急上昇中。寒かったり暑かったり、着るものにこまります。 
 
ある館生の帰宅です。手にトイレットペーパーの束を提げています。 
代々木上原駅からの帰り道、ドラッブストアーやスーパーがいくつもあり、みな競い合っています。 
   「トイレットペーパーどこで買ったの?」 
館生たちに人気あるドラッグストアが知りたかったのです。 
   「コンビニです! 途中で家になくなっていたのを思い出したけれど戻りたくなかったので」 
すこしお疲れのようです。それとも寒暖差が大きいためなのでしょうか。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.10.29
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		
	渋谷
 
もうすぐ夕方4時、そとは雨。 
   「ただいま~」 
   「おかえりなさーい。今日はどうだった?」  
   「二限だけだったのでそんなに疲れなかった。図書館で勉強と思ったけれど寒いので家でやることにしました。急に寒くなった・・・」 
濡れた靴に丸めた新聞紙を詰めてボイラー室で乾かします。 
秋雨はしばらく続きそうです。 
 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.10.27
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
お好み焼きパーティーです。 
会場は当館の自習室、機材。食材をセットして17:00を待ちます。 
食材は用意しますが調理は各自で。最初は広島風お好み焼きもどきでした。 
途中から広島出身の館生が加わったおかげでなんとかまっとうなお好み焼きになりました。参加者16名、わいわいとにぎやかなパーティーになりました。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.10.27
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		
	とうとう手に入れました
 
		
	建築模型の撮影
 
〇「ギターを買いました!」 
ずーっと想い続けてきたマイギター、いろいろ楽器店をみてまわりました。 
やっぱり種類と台数で圧倒する御茶ノ水に行くことに。 
そしてついに気に入ったギターを探し当てたのです。 
嬉しそうに玄関をくぐってきます。 
「見せて! 写真撮らせて!」 
彼女は恥ずかしいやら嬉しいやらの表情で応じてくれました。 
 
〇館生Kさんは理工学部建築学科に属しています。 
そして課題となっている建築の模型を製作、お友達に写真を撮ってもらっています。 
完成した模型、素人の目にもなかなかの出来栄えです。