嵐が去って晴れ
2019.09.09
	台風一過
めったに経験できない強烈な台風でした。 
強風と雨、ピークは午前4時から5時にかけてでした。 
朝、出かける数名の館生に感想を聞いてみました。 
多少風音が気にはなったものの眠りたい方が上回っていた館生が多いようです。 
雨風が収まり始めたとき館内を点検してまわりました。 
すると洗濯物干し場がものすごい状態になっていました。 
物干し竿に吊るされた洗濯物が強風をうけて竿ごと落下、もちろん洗濯物は横殴りの雨を受けて床の吹き溜まりに集まっています。こうなると所有者の区別はつきません。 
これらをもう一度洗濯機に掛け直ししました。 
台風接近を甘く考えていた館生が多かったようです。同時に、事前に全館生に伝え洗濯物を干さないよう警告しておけばよかったと後悔。 
 
台風が去って夏空になった昼少し前に、ある就活中の館生が帰館 
この台風を予見して、前日に訪問企業近くのホテルに宿泊、今日の面接に備えた館生が帰ってきたのです。聞くと相手先企業には好感触をもってもらったようです。 
当然です、万一にも台風で電車が動かなくなることを想定し、面接に臨めない事態を避けるためのホテル泊だったのです。これなら先方の印象は、危機管理能力Good!と評価すること確実です。災い転じて福となるの例えどおりです。 
