東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

一点の曇りもない・・・

2006.05.04

風薫る五月、気分も晴れやかになる。ちょっとばかり風が強い、だが初夏の陽気だ。屋上から見た空に雲ひとつ探せない。見事に晴れ渡った空だった。
それに街が静かだ。連休になると都心はガラガラになる。と言っても繁華街に出かけてみてきたワケではない。気配で分かる。だいいち近所の多くの家のガレージにクルマがない。みなどこかに出かけている。レジャーだったり、ふるさとに帰ったりだ。静かなのは人やクルマが少ないからだけではない。近所の工事が休みという理由もある。
このところ当館界隈ではマンション建設や住宅の建て替え工事が集中している。正確な数はわからないが現場は4〜5ヶ所はありそうだ。それらが一斉に休みになっている。トラックの出入りもないし、クレーンやコンクリミキサーの音もない。だからより静かなのだ。

おととい昨日と長距離ドライブしてきたのでクルマがかなり汚れている。気持ちの良い天気に触発され、クルマを洗うことにした。ついでに玄関ポーチのタイルも洗った。どちらもいつもより念入りに洗った。床タイルは洗剤を撒き、ブラシでこすって、つぎに高圧洗浄で流し、最後にモップかけ、フルコースだ。
この掃除が終わりかけたとき、館生のK.Fさんが・・・
「ご苦労さまです。ケーキ作りましたので、休憩で召し上がってください」(写真)
「えっ、また作ったの?」とヤツガレニコニコ顔。鏡で見たわけではないが分かる。
「えぇ、ヒマがあったもので・・」
K.Fさんからお手製ケーキをいただくのはこれで二度目。前回、とても美味しかったので今回も期待が大きい。 
「うれしい〜。このまえは美味しかった。ありがとう・・・」
K.Fさん以外の館生からもハンドメイドのケーキをいただくことは良くある。
これまで頂いたケーキに “これはいまヒトツの出来だな”とか“ん〜、ちょっとな”といった印象を感じたことは一度もない。みなとても上手だ。研究熱心に加え、いろいろ美味いケーキを知っている、そして自信があるからなのだろう。このウマイというのは決して世辞で言っているのではない。本当に美味いのだ。家内も「お菓子屋さんより美味しい」というほどだ。館生が作ったから身びいきなのかもしれないが、作り手に気持ちがこもっていること、その想いに一点の曇りもない純粋さが最大の調味料なのだろう。
そのうち、食べてもらいたい相手がワレワレでなくなることは分かっている。


越中八尾町の祭り

2006.05.03

連休後半突入。本日の館内、帰省した館生10名、サークルや部活の合宿組が7名。
その佇まい、いつもにも増して静か。

齢86歳を数えるばあさん。ヤツガレの母のことだが、一月ほど前からしきりに“先祖の墓参りに行きたい”と言い出した。そこで一週間ほど前に計画を立て、この2日から3日にかけて故郷の富山県、八尾に行くことにした。足腰が悪く、飛行機も新幹線も不自由だ。そこでヤツガレのクルマで行くことにした。長時間、狭い空間に閉じ込められるクルマでの移動もばあさんにとっては苦痛なのだが、自由に休憩が取れるところが便利というわけで計画は実行に移された。連休の大渋滞を避けるため、2日は朝5時に東京を発ち、帰りは八尾を3日の昼12時に発つ計画をたてた。往復939キロのドライブ、ほぼ予定通り今夜9時に家に戻ったが・・・、さすがにくたびれた、疲れた!
八尾は母の実家だ。そこに親戚が集った。老いた母の兄弟ももちろん高齢だ。ひさしぶりの集い、いつまでも昔話が続く。その会話、事情を知らないヤツガレが聞いていても面白い、飽きない。また方言を聞くのも楽しい。
ちょうど5月3日は八尾曳山祭りだ。八尾といえば“越中おわら祭り”(風の盆)が有名。このときだけは町は観光客で溢れるが、八尾曳山祭りは地味な祭りだ。
写真左は未明の3時から始まった曳山の組み立て作業。写真右は各町の曳山、引き回しに備え全6台が揃ったところ。


無定見

2006.05.01

五月に突入。一年の三分の一が消えた。早い! 汗ばむ陽気、29度を越え夏日だ。
関節炎を患っているMomo。老齢犬の関節炎をWebで調べたら、歩かせたほうが良いとあった。今までは“さぞかし痛かろう”と散歩は控えていた。しかし、過激な運動はNGだが、筋肉の衰えを防ぎ、関節をやわらかくするためにも歩いたほうが良い、と知り、今朝、さっそく散歩に出かけた。それも少し長めの散歩に。信念もなにもあったものじゃない。その都度都度に事情が変わる。
散歩コースは代々木公園から原宿、表参道、青山、渋谷をまわるルートに決定。朝10時に出発。今日もメーデーがある。雑踏を避けるため代々木公園の裏門側から入り、噴水の前を通り原宿に出ることとする。メーデー分散開催、なにか場当たり的な対応のような気がする。ヤツガレのご都合主義は置いといて・・・
原宿から表参道に向かう途中、momoは少し辛そうに歩く、すれ違う人は足を引きずって歩くmomoをみて哀れんでいた。きっと「あの飼い主は動物虐待者」と見ていたに違いない。写真左は休憩中の様子をウインドーに映して撮ったがmomoは見えない。
そのあと青山学院大学のはす向かいにある老舗帽子店に立ち寄り、パナマ帽を見る。おととし買ったパナマ帽は早くも割れてしまった。パナマ帽は扱いが難しい。濡れたら一発でアウト、片手で山を掴むと折れ目が割れてしまう。有名なボルサリーヌなんか5〜6万円もする。どんなに高価なモノでも丈夫さは同じ。店に事情を話すと、安くて、しかも丈夫なヤツを薦められた。写真 日差しの強さに負け衝動買いしてしまった。
今夜の館内は帰省中の館生が2名。4〜5名の館生が連休前半に帰省していたが昨晩には戻って、今日は学校だった。明日から再び帰省が多くなる。


全 23 件中 21 〜 23 件目を表示 2, 3, 4, 5

« 前の5件

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2006 5月 »

アーカイブ