2008.07.04
朝5時半に強い雨の音で目が覚めました。
まさかの雨、急いで全館の窓を閉めに回りました。
この雨、朝のうちにやみ、徐々に太陽がのぞき、真夏の暑さに。
夜のニュースで本日は今シーズン最初の真夏日を報じていました。気温31.6度。
夕方、館生の帰宅。
「おかえりなさーい。暑かったね」
「ただいまもどりました。暑かった! でももう7月ですから・・・・・」
月日の経過に敏感なのは館生のほうでした。
当館の給排水管設備は度重なる変更や追加で当初の設計図と違ってきています。
振り返ってみると、大きなものだけで高架タンクの移設、ボイラーの移設と交換、ユニットバスの交換など、そのたびに級配水管が廃止になったり、新設したりでかなり複雑になっています。
今日、設備設計士の方に来てもらい現況確認をしてもらいました。
パソコンにCADソフトを立ち上げ、実際の配管をみながら書き落としていく作業、これを13:00時から18:30まで続けました。でもこれでオワリではありません、続きを来週行います。
夜、館生が帰宅。
この館生、当館の玄関で空を見上げてなかなか入ってきません。
この様子をヤツガレモニターテレビで見ていて・・・・・・
「おかえりなさい。どうしたの空を見ていたけど・・・・・・」
「くもがすごいんです。キレイです・・・」
「蜘蛛?」
「カミナリです」
そうです、西の空の雲間にカミナリの光が、立て続けに・・・・。雷鳴は聞こえません。
ヤツガレ、この稲妻を写真に収めようと、屋上にあがると、そこには先ほどの館生が空を見上げていました。夜空の天空に間断なく稲妻が走ります。
大スペクタルショーです。
“はじめに光ありき”の言葉を思い出しました。生命の誕生にエネルギーを注いだのはこのカミナリでしょうか。それをDNAに刻んでいるのか、カミナリに畏怖の想いを抱いた二人でした。
あいにく三脚を用意して撮影体制に入ったとき、大スペクタルショーはエピローグに入っていました。かろうじて撮った一枚です。
2008.07.03
いつものように、帰宅した新入館生との会話。
「おかえりなさーい。今日はいかがでした?」
「サークルが楽しかったです」
といいながら、ちょっぴり付けたしの感じで
「授業もです」
「よかったね。自分の進路に迷いはない?」
「それは別。目の前のテストをきちんとやっていかなければ。まずは足元から・・・・」
お決まりの当館屋上からの夕景です。
終日、曇り空でしたが夕方になって晴れ間がのぞきました。
近くに東京大学先端科学研究所があります。いつもkoroの散歩コースなのです。
いつもは朝早く散歩しているのですが、めずらしく夕方散歩してきました。
近代的な建物とかなり古い建物が混在する先端研です。
日本の頭脳が集積する場所ですが、新しい建物はとてもクールな感じです。
好みは人それぞれですが、先端科学を研究するところだからこそ、もうすこし温かみが感じられる建物だったらな・・、と感じました。
2008.07.02
昨日の文章に間違いがありました。
(誤)野村動物病院 (正)野村獣医科 でした。どうもスミマセン。
さぁ、その野村獣医科に朝一番でkoroを連れて行きました。
検査は簡単でした。持参した今朝一番のウンチを見て、お腹を触診して、出た答えは
「表面に血がついていますが、中に血液が混じってはいません。まだビーズは残っていますが、ダイジョウでしょう。押されて出切るでしょう。ビーズは小さいし、大きく変形したり、化学的変化する可能性も少ないでしょう。なにか変化があったら連絡ください」
写真は診断中のkoro
これで一安心。
昨日、注射した止血薬と抗生剤、それっきり、クスリもありませんでした。
もしかしたらお医者さん、心の中で・・・・・
“しっかり見ていないと、命をあずかる資格ありませんよ”とつぶやいていたかも。
反省!
先代のmomoが腸に糸くずを詰まらせ、開腹手術を数回も繰り返し、これがもとで亡くしているのにです。
何人かの館生から、このブログを見て・・・・・
「koroちゃん大丈夫ですか?」と
この場をかりて、いただいたお気遣いに御礼申し上げ、またご心配をおかけしたことお詫びいたします。
2008.07.01
Koroを連れて病院に行って来ました。
クルマで20分ほど。中野にある野村動物病院です。
ハナシは遡って、先日の日曜日のこと。koroが執拗に吠えるので、ハウスに入れたときのこと。吠えるのはかまってくれない淋しさからですが、いつまでも相手をしているわけにはいきません。
犬小屋に入れても変わらず吠え続けています。それでも一時間半ほどしたら、急に静かになりました。“さすがに諦めたか・・・・”と思い、様子を見に行くと、ハウスの中に入れておいたクッションがズタズタになっているではありませんが。
そして翌日の午後、koroは下血しました。その血に混ざって長さ5ミリほどのプラスチック製のビーズがたくさん出てきています。どうやらクッションの中身をかなり食べていたようです。
下血はいつまでも続きます。そのたびにプラスチックのビーズも20〜30個づつ出てきます。
というわけで急遽病院にいくことに。
レントゲンと血液検査の結果、まだかなりプラスチックビーズは残っているようです。明日もう一度検査することに。最悪、開腹手術かも・・・・。
夕方、ある新入館生の帰宅。
「おかえりなさーい。どうでした?」
「試験が近い・・・・・・・」と、しんどそうです。というよりプレッシャーに負けそうな様子。
「普段の努力が活きるんだから、大丈夫じゃない?」
「負けたくないんです。要領のいいやつに・・・・・・」
「いるいる、そんな奴。何処の世界にもいるよ。でも最後は地道な努力が勝つよ」
「自分は無遅刻無欠勤なのに・・・・・」
「大丈夫。そんなこと気にするなよ」
2008.06.30
2008年の半分が終わろうとしています。
早いですね。
4月から始まった新入館生の大学生活も三ヶ月が経過しました。
この三ヶ月で実際に学んできたことと、大学に入る前に想像していた授業とに差があることで多少の戸惑いを感じている館生もいるかもしれません。
いろいろな想いが交錯する中、否応なく、試験の時期がまもなくやってきます。
迷っているヒマはありません。一本道をただひたすら突き進んでください。
所用があって銀座に出かけました。
もちろんカメラを提げてです。銀座のランドマーク、和光のショーウインドーにレンズを向けてみました。
夕方になって青空が広がってきました。
照りつける真夏の太陽もすぐそこまでやってきているようです。
いま都心の繁華街は厳重警戒の最中にあります。
秋葉原事件の再発を防ぐ狙いかと思いきや、どうやらサミットのためのようです。
二人一組で、それも警棒を手にして巡回する警官をかなり多く目にします。