東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

試験勉強

2009.07.11

                                           D3  24-70mm

試験勉強

月曜から試験が始まるS.Kさん。今日はほとんど一日中、パソコンルームで自習でした。


かつての同僚。いまや爺さん仲間

2009.07.10

 

まだまだ元気

090710 18:06 Okachimachi Tokyo

D3   24-70mm F/2.8G  24mm  F/4  1/60S  -0.7   ISO1600    WB auto 長年勤めた会社を辞めて、それぞれ第二の人生を歩んでいます。 年二回ほど集まっては、他愛のない話しを繰り返しています。これがけっこう楽しい。

千代田線湯島駅

090710 19:24 Yusima Tokyo

D3   24-70mm F/2.8G  38mm  F/9  1/25S  -0.7   ISO1600    WB auto

夜7時、ハナの金曜日。まだ帰宅ラッシュははじまっていません。 全員いい歳の爺さん、長い酒席は苦手。現役サラリーマンの帰宅の邪魔になってはいけません。とっとと帰ります。


館内巡回

2009.07.09

信号は赤。走れ!

090705 15:40 Shibuya Tokyo

24-70mm F/2.8G  70mm  F22  1/20S  ±0   ISO200    WB auto                  

          アイスコーヒーでしょうか

                 090705 14:57 Shibuya Tokyo

                 24-70mm F/2.8G  70mm  F2.8           1/400S  +0.7   ISO200    WB auto

 

 

午前中、いつものとおり館内のバキューム清掃。

 館内の掃除は当然として、見て回ることが重要。清潔維持は当然として、建物や設備の変化・異常に早く気づきます。照明の電球切れ、壁や天井に小さなシミを見たら水漏れや雨漏りの可能性を探ります。聞きなれない音を聞けばエアコンや換気扇の異常を疑い、他にも匂いや振動など五感を働かせます。これが大きなトラブルの未然防止になります。

ほかにも館生の暮らしぶりの変化にも気づきます。


そろそろ試験!

2009.07.08

                   

         090705 15:08  SHIBUYA       D3 24-70mmF/2.8G             24mm  F9   1/400  0段 ISO400

一日、おかしな天気でした。晴れたり曇ったり、ときおり小雨を繰り返していました。

一年生の多くは、明日からテストが始まります。

館生K.Kさん、明日は英語とスペイン語の試験だそうです。

しばし、自室で勉強するか、パソコンルームで自習するか悩んだ末、パソコンルームで試験勉強することに。

090708 20:57  D3 24-70mm F/2.8G   70mm  F4   1/320  0.7段 ISO3200


館生K.Nさんには昨晩からお姉さんが来泊されています。

お姉さんは銀行にお勤めのOLさんです。

090708 21:41 D3 24-70mm F/2.8G  70mm  F4   1/125  0.7段 ISO3200



七夕です。

2009.07.07

                                           

七夕です。

久し振りの青空。といっても雲は多めでした。

 

植木剪定二日目。最終日です。みごとにさっぱりしました。剪定前と剪定後の比較写真を撮っておけばよかったと後悔。それにしても剪定は素人からみても上出来のようです。

 

 

一年間の米国留学を終え、当館に戻ってきた館生Tさんに聞いてみました。

  「学校はどうですか? ギャップを感じたりしていない?」

  「それが・・・・、まだ学校始っていないんです」

  「えっ! じゃ今何をやっているの?」

  「友達に会ったり、留学中の資料整理したり。学校は秋からなので、いま夏休み状態です」

  「そうなんだ。新しい学期が始まって日本のカルチャーに戻るのに苦労するかもね」

  「そうなんです」


全 31 件中 21 〜 25 件目を表示 2, 3, 4, 5, 6, 7

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2009 7月 »

アーカイブ