東京都渋谷区・代々木上原の女子学生会館

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

4月から大学生

2021.02.18


館生Iさんの妹さんが泊りに来ました。愛知県からです。
妹さん、みごとに志望先の大学医学部に合格。おめでとうございます。
4月からの大学キャンパスライフの前に姉が住む東京の学生会館に遊びに来たのです。きっと一人暮らしがどんなものなのか自分なりに確かめておきたかったのでしょう。お姉さんのアドバイスが役立つといいですね。とっても仲のいい姉妹です。
明日は混雑していないところへ二人でお出かけだそうです。いっぱい楽しんでください。


冴月

2021.02.16


見学者がお見えになりました。
前々からのお約束です。お母さまとお嬢さんのお二人での来館です。
お嬢さん今日が入試最終日です。試験を終えて当館に直行していただいたのです。本当にお疲れ様です。
“疲れたでしょう”と聞くと「はい」とハッキリした返事が返ってきました。
その力強さと落ち着き、受け答え、また笑顔に満ちた表情には、“まだまだこれしき”という底力を感じました。お母さまが勘違いから当館のアンケートを持ち帰ろうとしたとき、すかさずお嬢さんが注意する場面には、このお嬢さん、しっかりしているなと感心させられました。志望大学に合格され、ドミほり館生としてご一緒できること待ちきれない気持ちになりました。
今夜の月はなんだかいつもより冴えて見えます。地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。


地震

2021.02.14


昨夜の地震のこと触れないわけにはいきません。
地震がおさまるか治まらないところで、駆け足で館内を回ります。
まず1階から、ドアをドンドンと強くたたきます。
「大丈夫ですか?」
「はーい」
声が聞こえたところで次、2階に駆け上がり、ふたたびお部屋をドンドンと叩いて回ります
家具などが倒れて動けなくなっていないかを確認するのが目的です。もちろん3階も。
 「はい、大丈夫です」
 「ケガしていない?」
 「大丈夫です!」
一つ一つの返事を待っていては遅くなります。どんどん先に進みます。
返事は一呼吸遅れてお部屋の中から聞こえてきます。
「大丈夫でーす!」
中にはパジャマ姿でドアを開けて応じてくれる館生もいます。
そして全員の無事が確認できたところで、給湯ガスボイラーや屋上高架水槽などの確認を行って、館内に異常がないことを確認してまわります。結果はすべて異常なしでした。
明けて今朝のこと、帰省(コロナ疎開)中の館生からメッセンジャーが入りました。
 「お部屋の中、確認していただけますか。家具が倒れてモノが散乱していないか」
 「部屋のスタンドドミラーが倒れてガラスが散乱していないか見てほしいのですが」
お部屋に立ち入っての確認、いずれも何事もありませんでした。
夕方、元館生が遊びに来てくれました。
彼女はいまや社会人。彼女の友人で、館生だったとき当館にも何回か泊まりに来てくれた彼女の友人、館長である私もよく知っている彼女の結婚祝いのサプライズビデオを持ってきてくれたのです。元館生の撮影・編集のビデオでした。とてもよくできています。新郎新婦に喜ばれること間違いありません。そしてついでに彼女が最近購入したフィルムカメラを見せてもらいました。次回、一緒に撮影にいくことを約束しました。


落日

2021.02.13

今日の東京の日没は17:20でした。


待ちに待ったワクチンが日本に到着しました。新型コロナワクチンが届いたとはいえ、デリバリー、接種方法など難問山積です。自分に接種の順番が回ってくるのはまだまだ先になりそう。しばらくは自粛生活での我慢が必要なようです。
世界で見るとワクチン接種がまだ実施されていない国は130か国あるそうです。我が国もこの仲間なのですからガックリです。
日本でワクチンは作れないのでしょうか。思えば、半導体、リチウム電池、有機ELディスプレーなど世界をリードしていた日本の技術力、いつのまにか他国にお株を取られてしまいました。もしかして日本は衰退しているのでしょうか。
ハード以外のソフトでも、鳴り物入りで始めたマイナンバー制度も中途半端。コロナ接触確認アプリも不完全。システム構築が不得意な国なのかもしれません。50年前に月に人間を送るという超大型国家プロジェクトを通してシステム構築に必要な機構、組織、体系づくりに磨きをかけてきた米国に追いつけるわけありません。
いったいこの国はどうなっているのでしょう。
このままでは日本沈没になってしまう。ドミほり館生よ、日本を再生させてください。


国旗掲揚

2021.02.11


建国記念日、日章旗掲揚です。
昔は近所のお宅はみな国旗掲揚していました。代々続くお家が少なくなったのが掲揚しない理由の一つかもしれません。こんなこと呟いていたら急に羊羹が食べたくなりました。
そういえば若いころは和菓子なぞに見向きもしませんでした。知らぬうちにテレビはドラマやお笑い番組より時代劇を好むようになりました。同時にテレビコマーシャルを煩わしく思うようになり、テレビはもっぱらBS放送中心に視聴するようになってきました。
ここまで書いて、ふと、お前は“わきまえている女性”を贔屓にするようなことをしていないかと自問してしまいました。


全 20 件中 11 〜 15 件目を表示 1, 2, 3, 4

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

« 2021 2月 »

アーカイブ