入館引越し
2025.03.26

入館オリエンテーション
今シーズン二組目の入館引越しがありました。
予定通り昼少し過ぎ、お父様、お母様そして本人の三人の到着です。
すぐにポートレート撮影、館内告知で全館に紹介するためです。
話しは少し遡って、お父様より事前に“本人たちの到着前に荷物が届くが受け取っておいてほしい”と連絡をいただいています。
当館の駐車場にスペースを確保し、そこにシートを広げます。配達されてくる荷物をこのシートに置いてもらいます。目的は荷物の混入防止のためです。今日は一組だけの引越しなので荷物の混入はないのですが。引越しが重なるときは荷物の宛先をきちんと確認し、それぞれの部屋番号ごとに荷物を置いてもらうのです。他人の荷物の梱包を開いてしまった事件が過去にありました。その反省にたってのシート方式です。
シートは荷解きのスペースにもなります。家具などの組み立てのためのスペースにもなります。お部屋での開梱や組み立て作業はやりにくいのです。そして段ボールの片付けのためのスペースにもなるのです。
配達されてくる荷物は多岐にわたります。家具、寝具、家電品、収納ケースや棚、カーテンなどいろいろです。同じ運送会社が三人の荷物を同時に配達してくるケースもしばしばです。