東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

新しいワンちゃんデビュー

2007.11.08

先日、ある館生が・・・・・
「新しい子犬はまだですか?」
グサッ! 去る6月18日、モモが亡くなってそろそろ半年。
しばらく後継のワンちゃんは考えないことにしていました。でも家の前を他のワンちゃんが散歩で通ると、やはりワンちゃんが欲しいなと思う気持ちが正直なところです。
同じようなワンちゃんがいればと、たまにいろいろブリーダーさんのホームページを見て回ったりしていました。そして、昨日のこと、家内が神奈川県秦野市のあるブリーダーさんを尋ねました。そして、今日、ヤツガレがクルマを飛ばして行って来ました。そして即、買ってきてしまいました。
仲間と一緒にケージに入れられているワンちゃんの中から、モモに似た一匹を見つけ、すぐに我が家の家族入りが決定。

犬舎にほかの仲間と一緒に。そしてお互いの視線がバッチリと。

  生まれは2007年5月13日。まだ6ヶ月の子どもです。
すぐに手続きを済ませ、クルマに乗せます。ほかのワンちゃんの視線を感じつつ。


  まだ落ち着いていません。うろうろと。

  おおよそ一時間半ほどで我が家に到着。ワンちゃん、初めてのクルマで、少し酔った様子でしたが、クルマから降ろすと、すぐにあたりの匂いをかぎまくって、ものの10分もしないうちにすっかり慣れてきた様子。
まだまだなんのしつけもできていません。名前も決めていません。
気付かないうちに何かを口に入れたり、かじったり、 お座り! 伏せ! 待て! 全部無視。しばらくはテンヤワンヤになりそうです。でも家の中が急に明るくなったようです。

   突然、今春当館を卒館された元館生S.Mさんが来館されました。
  「今日、これから就職の面接があるので寄ってみました」
  「あれ! もも?」
  「今日来た新しいワンちゃんなの。モモは6月に亡くなってね・・・」
  「そうなんですか。それはザンネンですね。でも、このワンちゃんモモにそっくり」
  「ありがとう。就職決まったら、ゆっくりきてくださいね」
うれしいですね。元気な姿を見ると嬉しくなります。



風邪の季節

2007.11.07

午前中、雲に覆われていた空。昼を過ぎたころから雲はどんどんと消えていきました。
そして1時半には、南西の方角に、まぶしい太陽が。風もありません。写真



下の写真は同じ時刻で、カメラを北に向けた絵です。雲ひとつありません。


   カラダはまだ夏の記憶を残しているのでしょう、こんな空を仰いでいるとTシャツ一枚になりたくなる暖かさです。でも、もう11月、夕方には冷えてきました。油断大敵。


そろそろと思っていたらやはり、ある館生に風邪の症状が出ました。
その館生、昨日は終日、お部屋の在室表示ランプがついたままでした。
この館生、一日中お部屋に篭っていることはめったにありません。もしやと思い、夜になって、お部屋をノックしてみました。が、なにも返事がありません。
門限時間に見回りで外から見ると、お部屋には電灯がともっていました。
まぁ、一安心ということで、そのまま就寝。

そして今朝、その館生の様子を見るため、お部屋のドアをノック。
   「どうしました? 風邪?」
   「良くなりましたが・・・・、まだ微熱があって・・・・」
   「やっぱり・・・・・・・。熱いスープ作ってくるからマグカップかして」

ドミほり特性のニンニク、しょうがのスープを用意。

そして、1時になるとその館生が出かける様子・・・・。
   「(授業)ひとコマだけ受けてきます・・・」
   「気をつけてね」

日中が快晴だけに、放射冷却が効いて夜はかなり冷えそうです。

そしてもう一人、別の館生も風邪の症状が。もう一度特性スープを・・・・・・。
受験生のみなさん、油断して風邪などひかぬよう、気をつけてくださいね。


秋晴れの学園祭

2007.11.04

とても良く晴れて穏やかな、素晴らしい秋。
早稲田祭に行ってきました。



かなりの人出、ドミほり館生を見つけるのは容易ではありません。というか、会うことは奇跡みたいなもの。唯一会えたのはM.Sさんだけ。
「あつ! 館長さんだ。クッキーいかがです?」




 帰りは早稲田から四ツ谷まで歩きました。目的は上智大学の学祭を見に行くこと。
   ところが着いてみると、閑散としているでは・・・・・。
    「学園祭は?」
    「昨日で終わりました。一日だけだったのです」と守衛さん。ザンネン

  さらに歩いて、神宮外苑に。まだ銀杏に色づきは見られませんでした。
  足を伸ばして、代々木公園へ。

  五輪橋はコスプレ族が集ることで知られています。
  そしてコスプレ族を写真に収めようと外国人カメラマンが多数。



 おなじ代々木公園には、バンド演奏する集団も大勢います。
  実に平和な日本でした。



全行程の歩数19143歩、内しっかり歩き12780歩、距離8.8キロでした。


旗日

2007.11.03

学園祭のピークです。
そんなわけで、今夜は外泊する館生が多い。みな忙しい様子です。



ポコポコと吸引

2007.11.02

昨晩のこと。ある館生が・・・・・・・・。
  「あの・・・、言いにくいのですが・・・・。お風呂に入浴剤のティーバッグみたいのを流してしまって・・。取ろうと、いろいろやってみたんですけど・・・・」
  「わかった、見てみましょう」

用意したモノは、下の写真の道具。
この道具、手が入らないような、狭いところに落ちたネジなどを拾う専用工具。先端に三本のハリガネが管の中に収納されています。管は自在に曲がります。ハリガネの先は90度に曲がっていて、手元の操作でこのハリガネが出たり、引っ込んだり、開いたり閉じたりする仕掛けの道具です。


まず、この道具を持って、さっそくお部屋に行ってみました。
ユニットバスの排水口は二つあります。一つは浴槽の中。もう一つは洗面台の下です。二つは奥で繋がっています。二つの排水口を、まず指で確認してみます。なにも触りません。次に、さきほどの道具を入れてみますが、奥まで届きません。かなり狭い。この道具では機能しません。

別の方法として、棒の先にゴムのカップがついた通称ポコポコで大量の水とともの押し込んで、流してしまうやりかたがあります。でもこれは、完全に下水管まで流れればいいのですが、長い管のどこかで詰まってしまうと、コトは大きな問題になります。
詰まったものが溶けにくいものだと、時間が経つにつれ、髪の毛や石鹸カスなどが、最初に詰まったモノを核にして、徐々に大きくなります。そして、最終的には、排水口からの逆流、さらに水が完全に流れなくなり、強烈な匂いがあがってきます。

この方法は、最終手段として、まずは吸引する方法で試してみることに。
吸引のため用意した道具が下の写真のモノです。大きな注射器みたいな役割をします。
これを浴槽の排水口にあて、洗面台の排水口や、洗面台の下の排水口を雑巾で塞ぎ、この吸引機で思いっきり、吸い込みます。6〜7回くりかえしたでしょうか、何度かやっていくと、髪の毛などが出てき、そして最後にポコッとティーバッグが出てきました。


 「取れた! やったよ!」
  「よかった! 本当にスミマセンでした」
  「すぐに、ちゃんと話してくれたから良かったヨ。大事にならなくて良かったね」

モノを流した場合、大量の水で流し押し込んでしまおうと考えると危険です。
今回の場合、すぐに報告があったこと、素人なりにムリな解決法をとらなかったことが、良い結果をもたらしました。ほんとうによかった。



全 264 件中 46 〜 50 件目を表示 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13 ...53

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2007 1月 »

アーカイブ