東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

墓参、パンク、そして夕焼け

2008.04.20

朝早く、母とkoroとで墓参りに行って来ました。
環七沿いの、いつも行くガソリンスタンドに寄って。
このあたりで最安値とあって、まだ朝早いのに列が出来ています。

ちょっと得した気分になったところで、往復とも高速道路に乗ってしまいました。
ちょっと無駄遣いしたかなと思うのですが、一つも信号待ちせず、ひさしぶりに高速クルージングを楽しめました。


さて帰ってすぐに自転車のパンク修理です。
昨晩、ある館生から・・・・・・
   「あの・・・・・・、自転車パンクしちゃったみたいなんです」
   「明日、見てみますよ」
というわけでパンク修理に。


すぐにタイヤチューブに開いた穴は見つかりました。
それを直し、他に穴が無いか確かめたときのこと。
  「あれ、いまブクブクしていたよね」
  「はい、漏れていたような感じです」
ところが、正確に漏れた箇所を探そうとすると、その穴は見つかりません。
  「気のせいかも。あったとしてもポリープぐらいかな。良性だよ。きっと」

そして夕方、その館生が・・・・・
  「パンクしていました。悪性だったようです」
  「やっぱり! 明日直しておくよ」

朝から曇り空だった天気、夕方になってようやく太陽が顔をのぞかせてくれました。
しばらく続いた雨空。明日こそ晴れて欲しい。



雨はあがったものの終日曇り

2008.04.19

昨日は、設備設計事務所の人に当館の給水・給湯配管の目点検をしてもらいました。
随分と前、たしか昨年の秋ぐらいにお願いしてあったのですが、先方も忙しい様子。ようやく時間が取れて昨日実情を見てもらうことができました。
目的は最新の配管現況図の作成です。
この図面があれば、どこかに問題が生じても対応がスムースにいきます。
問題というと大げさですが、先般のポンプ交換やエアー抜き弁の交換などのメンテナンスの際に、断水範囲を最小限にする経路が見つけやすくなります。
検分は結構時間がかかりました。こんなとき活躍するのはコンパクトデジカメです。
点検口に頭を突っ込んで、パチリパチリと、どんどんと撮っていきます。
でも・・・、きっと後になってから写真を見ても、なにがなんだかわからなくなりそうです。
撮影するとき、前面はすべて北とするわけにはいかないのです。


今日は、午前中館内のバキューム清掃をしました。
廊下ですれ違う館生、洗濯している人、近所のスーパーへ買い物に出かける人、お部屋の掃除をする人、などなど、なんとなくゆっくりした時間が流れる週末の館内でした。


昼過ぎ、NTT東日本のネット接続工事がありました。
ある新入館生のお部屋ですが、本人は不在です。したがって立会いは管理人であるヤツガレが代行します。



順調にいくかとおもいきや最後になってちょっとした行き違い、連絡ミスが発覚。
本人の申請書には「パソコンセットアップ」も依頼事項に含んでありましたが、やってきた担当者の指示書には「セットアップ作業含まず」となっています。
お願いしますよ! というもセットアップのためのツール(フラッシュメモリー)を持参していないためできない、というではありませんか。

やむなくヤツガレが、NTT東日本から送られてきたセットアップ用のツール(CD)を用いてセットアップしました。ところがこのパソコン、OSがVISTAです。ヤツガレ、どうも不馴れです。
インターネット接続までは簡単に済んだのですが、プロバイダーとの接続がなかかうまくいきません。最後にプロバイダーのコールセンターに助けてもらって、なんとか完了。


雨に濡れるシクラメン

2008.04.17

昼過ぎから雨になりました。
今夜遅くから雨は激しくなるそうです。

夕方、ドミほりの建物は雨の中。すこし肌寒さを感じます。



そんな中、続々と館生が帰館してきます。

新入館生K.Kさんが帰館されました。
  「おかえりなさい」
  「ただいま戻りました」
  「あいにくの雨だったね。でも明日はもっと降るみたい」
  「そうなんですか・・・。じゃ、これから買い物に行ってきます。野菜がないんです」
  「独り暮らしの辛いところだね・・・」
  「でも、たのしいこともあります」
野菜の特売日を待っていたのですが、今日中に買い物を済ませることに・・・・・。
辛さの中から楽しさを見つけることが得意な彼女。いつも前向きな姿勢に、こちらが啓発されます。

庭のシクラメンの花に大きな雨粒が・・・・・。



光と影、弱気と強気。

2008.04.15

共用掃除機を買い換えることにしました。
1階の共用掃除機はダイソン、評判は良いようです。他の階は別メーカーの掃除機です。
難点は重いこと。もちろん良い点は吸引力です。
いままで買い換えようか迷っていましたが、他の掃除機のパワーが落ちてきたので、思い切って購入することに。というわけで、新宿の家電量販店に行って来ました。

写真は、新宿の高層ビルの谷間を、ややお疲れ気味に歩くサラリーマンの姿です。人間生きていれば、陰と陽、疲れているときもあれば元気一杯のときもあります。登りの次は降り、谷底の先には頂上が待っています。

夕方、館生がぞくぞくと帰館してきます。
「おかえりなさい。あれっ、ちょっと疲れているみたい?」
「授業90分は辛いし、課題が大変。毎日新聞読んで自分なりのテーマを見つけて、リポート書かなければならないし。本も読まなければならないんです」

振り返ってみれば、新入館生にとって激動の二週間でした。入学式、連日の新歓、クラス合宿、授業本格化。そして帰宅すると食事支度などの家事が待っています。
  いままでの生活環境とまったく違う生活が始まったのですから・・・・。





 
  こんな彼女らの姿を、ヤツガレ、毎年見続けてきました。
  心配はいりません。一二週間もすれば、この生活リズムに慣れてきます。自分なりのペースが作れるようになります。緊張すべきところ、緩められるところが徐々にわかってきます。むしろ懸念されるのは、5月の連休明けです。
 一挙に疲れが出て、体調を崩す館生もいます。ホームシックに陥る時期です。
 でも夏休み直前の試験を迎えるころには、弱気なこと、泣き言を言う暇もありません。

 新宿からの帰り道、代々木公園に寄ってみました。
公園の木々は、強い日差しを受けて、その葉はみずみずしさを増し、耐えてきた厳しい冬を一挙に跳ね返すように、力強く育っていました。






防災機器点検

2008.04.14

今朝のこと。
  「館長さん。お弁当作りました・・・・・・」
  「えっ、カメラ持ってくるからちょっと待ってて」
と、あわててカメラを持ち出し、急ぎ撮ったのがこのお弁当の写真(下)です。



でも、彼女 「イニシャルも出さないでくださいね」と。

ナスと鶏肉のミンチを味噌で炒め、うえにソラマメをトッピング。
ナスやトマト、たまねぎなどの夏野菜でバリエーションつけて、見た目もバッチリ、栄養的にも十分、きっと美味しいでしょうね。


入館二年生の彼女
「最近お金を使いすぎたので・・・・・。それに学食は混んでいるし・・・。学食より美味しいから、最近お弁当にしているんです」

お母様の作ったレシピを参考に、お弁当作りを始めたそうです。新入館生へのアドバイスになればという趣旨と理解しました。ご披露してくれたこと感謝します。

今朝、防災機器点検が行われました。
全室まわって検知器の作動確認を行いました。ほかにも防火扉や報知器、消火器の交換点検、避難設備などの点検でした。もちろん異常なし。



新歓の写真をご覧いただいたご家族からメールをいただきました。
みなさんお嬢さんが、みんなと打ち解けて楽しそうにしている姿をみてご安心されたのでしょう。こちらから返事も出さず、もうしわけありません。この場を借りて、丁重なメールをいただきましたこと御礼申し上げます。




全 321 件中 231 〜 235 件目を表示 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50 ...65

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2008 1月 »

アーカイブ