ポンプと受水槽の定期点検
2009.04.20
上は昨日下北沢で撮った写真です。
お店のショーウインドーに男の子の姿が。
やはり男子です。その表情、買い物に夢中のママにウンザリと見え、後ろのお姉ちゃんはうれしそうでした。
午前中、揚水ポンプ関係の定期点検がありました。
点検項目は制御盤の作動状況、ポンプの点検です。
そして午後は受水槽と高架水槽の洗浄・消毒作業でした。
2009.04.20
上は昨日下北沢で撮った写真です。
お店のショーウインドーに男の子の姿が。
やはり男子です。その表情、買い物に夢中のママにウンザリと見え、後ろのお姉ちゃんはうれしそうでした。
午前中、揚水ポンプ関係の定期点検がありました。
点検項目は制御盤の作動状況、ポンプの点検です。
そして午後は受水槽と高架水槽の洗浄・消毒作業でした。
2009.04.19
初夏のような陽気でした。
午前中、見学者来館。新潟県からご両親と本人の三名、もちろん来年受験予定です。
館内の雰囲気など、自分から積極的に質問する、とてもしっかりしたお嬢さんでした。
午後、下北沢に写真を撮りに出かけました。
携帯カメラでお互い撮り合っている高校生二人を見つけ
「撮りましょうか?」
「ヤッター! お願いしまーす」
「この写真、ブログに載せてもいい?」
「わぁー嬉しい」
そしてもう一人、小田急線ガード下でカメラを構える女性を発見。
「ブログに載せてもいいですか?」
「はい、大丈夫です。アドレス教えてください」
あいにく筆記具の持ち合わせなし。近くのチラシ配りのお兄さんにボールペンを借り、もらったチラシの裏面に「ドミトリーほり」と書いて、「ここに載っています」と彼女に。
携帯カメラの普及が、デジタル一眼レフカメラの普及につながり、昨今、どこに行ってもデジカメを提げた人に出会います。それも年齢性別を超えてです。
撮った写真を見ながら、己の感性の低さにただあきれるばかり。
あるプロ写真家の言葉を思い出しました。
『感性の有無の前に、見た通りの景色をカメラに収めなさい。それを繰り返していけば、やがて自分なりの感性が醸成されます』
それが本当なら、ヤツガレの写真もそのうち上達するかもしれません。
同じ時間、館生T.Mさんが下北沢のスターバックスで勉強していたそうです。
残念、ほんのちょっとのすれ違いでした。
2009.04.18
8時半、雀のさえずりがにぎやかです。
どこのお部屋でしょうか、甲高い掃除機のモター音が聞こえてきます。
耳を澄ますと、3階の洗濯場の洗濯機の音も聞こえてきます。
休日の朝、早く目覚めた館生は洗濯やらお部屋の掃除にかかっているようです。
もちろん、ゆっくりとまだ就寝中の館生もいます。
早くからバイトやサークルの練習に出かける館生もします。
新学期が始まって約2週間、疲れをいやしたり、家事にいそしんだりとそれぞれの週末です。
2009.04.17
曇り、夜になって小雨。急に、寒くなりました。
ある館生、二日前に熱を出しました。いつものにんにくスープを飲んでもらいました。そのせいかどうかわかりませんが、翌日には熱が下がったようです。
これだけ温度差があると要注意です。
カメラのレンズフードに穴をあけましたが。フードをつけたまま偏光フィルターを回せるようにと加工したものです。
2009.04.16
「おかえりなさーい。これから晩ごはん?」
「ただいま帰りました。一人暮らしって大変、これから洗濯もしなければ・・・」
新入館生M.Tさんの帰宅です。
一人暮らしを始めて半月強経過。最初の頃の林間学校のような気分も抜けて、一人暮らしの本格化というわけです。
「大丈夫、すぐ慣れるさ」
「はい」
文章にすると少し暗そうですが、表情は明るく元気いっぱい。心配いりません。
夜、8時半に帰宅した4年生のI.Mさん
「明日必着のES、大至急書いて渋谷の本局にもっていきます」
もちろん就職活動です。エントリーシートを急いで書き込み、これから郵便局本局まで持ち込むのです。もちろん、授業もバイトも、そのうえ就活、さらに食事、洗濯と家事も。
一年生の悩みなんて軽い軽いです。