2010.10.22
すでに前にも書きましたが、来季分の申込受付は10月31日朝9時よりFAXにて行います。
当館所定の申込書をFAX送信していただき、受信FAXが募集対象の7室になり次第締め切りとさせていただきます。
なお、申込書には希望するお部屋の番号をご記入いただきます。
募集対象の全7室の詳細(部屋番号、広さ、お家賃など)はメールまたは電話でお問い合わせください。
朝一番でクルマを車検のためディーラーに持っていきました。
入庫先は池袋です。
ラッシュに巻き込まれるのは嫌だなと思っていましたが、このディーラー営業開始が8時とのこと、おかげでラッシュ前に入庫できました。
5年目の車検。エンジンオイルやラジエーター液、ワイパーブレードなど消耗品の交換費用として約12万円。想定外の出費です。
来週から始まる東館の大規模修繕工事に備え、今日は玄関ポーチの養生敷設が行われました。
タイルの上にベニヤを敷きつめ、タイルの破損や汚れを防ぎます。
昨年は西館の大規模修繕を行いました。今回の東館の工事もほとんど内容は同じです。
外壁・屋上の防水塗装、窓サッシのシーリング打ち直しなどがメインです
ある館生のお部屋の換気扇が作動しません。
今日はメーカーのサービスに来てもらい、ユニットバス内の換気扇の交換工事を行いました。
夕方、元館生G.Eさんがふらっと、突然遊びに来てくれました。
G.Eさん、うちのおばあちゃんと大の仲良しです。
ドミほり館生時代の思い出話に花を咲かせました。
2010.10.21
またまた自転車のパンク修理。
どういうわけか、一旦発生すると連続して起こります。
館生O.Nさんの自転車です。O.Nさんにも手伝っていただきました。
一緒に直すと、タイヤとチューブ、そして空気弁など、どんな構造になっているのか理解が深まります。それに、空気圧が減った状態だといかにパンクしやすいか、とか、パンク修理は一体どうやって直すのか、見てもらいます。百聞は一見に如かずです。
意外と簡単ではないことが分かっていただけます。
“館長さん、ありがとうございました” の一言に心がこもります。
先週末から3階の洗濯機に衣類が入ったままになっていました。
今日、全館生あてにメールでお知らせしたところ、夕方、該当者が現れました。
「不思議だな・・と思っていたんです。間違って実家に送ったかなと思っていました」
おおらかというか、大雑把と言いますか、些事に拘泥せず。将来、大物政治家になるかも。
2010.10.20
秋の日のつるべ落とし。
夕方5時半には暗くなり始めます。そして館生の帰館が相次ぎます。
ある館生、少し重そうにレジ袋を提げて帰宅。
玄関に入るなり、ドソッとレジ袋を半ば落とすように・・・
「おかえりなさい。・・・疲れている?」
「お米買ってきたんです。いまパルケ安くて、コシヒカリを買ってきました」
ほどなく別の館生の帰館。
この館生も同じスーパーのレジ袋を提げてます。
「昨日、今日、明日とパルケ安いんです」
ドミほりに入館した当時、料理に不安を抱えていた新入館生、あっと言う間に一人暮らしに順応しています。郷里のご両親、ご安心ください。館内で影響を受けて暮らし上手になっています。
館生U.Sさんの帰宅。
「おかえりなさーい。ところで・・・今夜のご飯はなに?」
「適当に・・・」
「出来上がったら教えて?」
「教えません!」
いつか館生の晩ごはんを写真で特集したいのですが、こちらの狙いはお見通しのようです。
2010.10.19
16日のブログで、来期の申込受付についてのご案内をさせていただきました。
以来、今日まで数件のお問い合わせをいただいております。その内容は、空室となるお部屋の室番や広さ、そしてお家賃がメインです。
ご照会いただいた方の中には二年越しの方も数名おられます。
お名前をお聞きし、手元のファイルをめくり、記憶をたどると、来館いただいた時の様子がハッキリと蘇えります。
ドミトリーほりを覚えていてくださり、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
今年こそご縁があることをお祈りしています。
午前中、久しぶりに日赤医療センターに行ってきました。
経過観察っていうやつです。三カ月ごとにチエックしましょうという約束を守ったわけです。
今日だけで採血、x線、心電図のデータを取得しましたが。そんな簡単に結論が出るわけではありません。判決はどうなるか、とにかく結論は三カ月先に先送りです。
2010.10.18
午前中、館内のバキューム清掃。
話は変わって、最近、ペットの飼い主のモラル低下が気になります。
朝の散歩で気づくのが、このごろ多くなったワンちゃんのうんちの放置です。
かなり早朝の散歩でのことです。
ホカホカ具合からみて昨夜、それもかなりの深夜の犯行のようです。
それと駒場キャンパスや代々木公園でよく見かけるのが、ノーリードです。
引き綱をつけないで、自由に走り回らせたい気持ちはわかりますが、専用のドッグラン以外ではぜったいダメです。誰もがワンチャンが好きとはかぎりません。恐怖を感じる人もいます。
以前経験したことですが、ノーリードのワンちゃんが、KOROにちょっかいをかけようと走り寄ってきた瞬間KOROが反応、ヤツガレ倒されそうになった経験があります。
ワンちゃん同士、喧嘩ではないのですが、片やノーリードの自由犬、一方はリードつき、じゃれると飼い主の脚にリードがからみます。まちがいなく転倒します。
代々木公園のドッグラン、最近行っていません。
KOROの育て方は、かなり自由奔放タイプです。
たまには思いっきり走らせてあげるかとドッグランに連れて行ったときのこと。
KOROがべつのワンちゃんにちょっかいをかけた瞬間、そのワンちゃんの飼い主
「うちのは訓練中なんです。近よらせないでください!」
どうやらドッグランには、主人の言うことをきく訓練されたイヌだけが利用できる施設とお考えのようです。ペットの世界のモンスターペアレントもかなり強烈です。