清掃最終日
2010.09.17
年二回実施している水回り清掃、最終日。
今日は3階、1階の洗濯場、物干し場、廊下、共用部分のクリーニングでした。
清掃作業に入る前に家内と二人で小物類を退避させます。
移動するコモノといっても多種多様です。植木鉢、補修部品、掃除道具、傘などその数かなりの量です。これを一時的に避難し、その場所の清掃が終わった段階でもとに戻します。
けっこう疲れました。
ラッキーなことに天気に恵まれました。
館生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
2010.09.17
年二回実施している水回り清掃、最終日。
今日は3階、1階の洗濯場、物干し場、廊下、共用部分のクリーニングでした。
清掃作業に入る前に家内と二人で小物類を退避させます。
移動するコモノといっても多種多様です。植木鉢、補修部品、掃除道具、傘などその数かなりの量です。これを一時的に避難し、その場所の清掃が終わった段階でもとに戻します。
けっこう疲れました。
ラッキーなことに天気に恵まれました。
館生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
2010.09.16
早くも秋雨前線の影響? 未明から強い雨、途中小降りになりましたが、終日雨でした。
それに急に寒くなりました。館生の間で風邪など流行らなければいいのですが。
水回り清掃、館生のお部屋全室今日で完了しました。
ある館生、「今夜はピカピカのお風呂に入れる!」と。嬉しい限りです。
清掃作業、明日は最終日。洗濯場、物干し場、廊下、ガラス窓など共用部分。いつもこの日は5人体制です。気になるのはお天気。万一雨だと日程再調整です。
昼前、定例の給湯ボイラーの定期点検がありました。
当館玄関前には清掃業者さんのクルマが駐車。ボイラー点検のクルマは駐車できません。2人で来たのに、一人はクルマの中でお留守番でした。
夕方、トルコに行っていた館生K.Mさんが元気に帰館されました。
「お帰り! 発熱、下痢の症状はありませんか?」
「大丈夫です! とても楽しかった。イスタンブールで見たボスポラス海峡の夜景がとってもキレイでした」
体調、全然問題なしです。
2010.09.15
水回り清掃三日目。清掃作業に入る前、館生のみなさんにはキッチンや浴室内の道具類を退避していただきます。みなさんのご協力あってこそできるクリーニングです。
でも清掃のあとはキレイになって喜んでいただいているようです。
館生T.Sさんのお部屋にお友達がきています。
明日の朝、早く介護の教育実習があるので、実習先に近いドミほりに前泊するのです。
実習前なのに焼肉パーティーです。
スーパーで最初に買ったのがもつ煮込み。焼肉はブタに牛、ヤサイはナスにピーマン、そしてサラダ。美味しそうです。
明日は体力勝負。しっかり栄養つけて備えます。
2010.09.14
水回り清掃二日目でした。
清掃業者さんによる作業が始まる前に事前にしておくことがあります。
排水口のポコポコです。
バスタブに10センチほど水を張って、棒の先にゴムカップがついた洗浄道具(正式にはラバカップというらしい)を排水口に密着させ、勢いをつけてポコポコ、ギューポン、スッポンを繰り返します。すると、排水口からヨゴレが浮いてきます。
このあとパイプ洗浄剤(髪の毛を溶かすため)を注入し、しばらく時間をおいてから水で洗い流します。この作業は、家内の担当です。
この作業を終えてから業者さんによる水回り清掃に入ります。
午後、11月に予定している東館屋上および外壁防水工事の下検分がありました。
見積もり査定のための下見です。今日来たのは防水塗装会社と足場業者です。
昨日のブログに大事なことを書くのを忘れていました。失礼いたしました。
兵庫からお母様と二人、見学者が来館されました。
お話しの最中、大きく頷いておられました。とても素直なお嬢さんとお見受けしました。
水回り清掃業者さんが入っていて雑然とした館内をご覧いただきました。
夕方、館生I.Sさんの帰宅。手にショッピングバッグが。
「おかえりなさい。買い物してきたんだ」
「マルキューに行って、そのあと国立西洋美術館に行ってきました。一人で・・」
2010.09.13
今日から全室の水回り清掃です。
キッチンとバスを中心に専門業者さんによる清掃です。春と秋、年二回実施しています。今日から金曜まで続きます。 この暑さです。ユニットバス内はまさにサウナ状態。