2019.05.17
ごまプリン
ウインナーと大根の酢漬け
一人暮らしをしている女子大生、どんな料理を作っているのかを紹介する企画です。
高校時代は受験勉強ばかりで、ほとんど料理経験ゼロの女子大生たちです。
今回、ご披露していただくのはスイーツと晩ご飯の二題、作者は別々です。
まずスイーツ、“ごまプリン”。
二年生のI.Hさん、テニスサークルのお友達との何気ない会話で「ごまプリン食べたいネ」から始まって、実際に作ってみたそうです。
ここまでくると積極的に新しい料理に挑戦していくようになります。
もう一人は、新入生M.Hさんによるウインナーソーセージごはんです。
時短だし、超簡単にできます。
メインはウインナー、添え野菜に大根の甘酢漬けを作っています。
大根の酢漬けは新大久保の韓国料理店で食べた「チキンム」があまりに美味しかったから、今回初挑戦したそうです。
もちろん手ほどきはクックパッドです。 そして茶碗一杯のモズクを添えて。
彼女も高校時代の調理経験ゼロ。4月から始まった一人暮らし、料理だって最初から力んでは長続きしません。徐々にレパートリーを増やしていけばいいのです。
いまのところ自作料理は週一二回だとか。
2019.05.16
koroです。寝ているように見えますが、実際は薄目で主人の行動に注意が払われています。
2019.05.14
ドミほり館生たち、いったいどんな料理を作っているのでしょうか。
こんな疑問にお答えするための「ドミほり館生の一人ごはん」シリーズ、今夜は筑前煮です。
今夜の筑前煮を披露してくれた館生の自炊生活はもうベテランの領域です。
なぜ筑前煮にしたのか、それは実家での母の手料理を再現したかったからだそうです。
一週間の晩ご飯、ざっくり言えば手作りが三回、買ってくる、または外食が四回の割合。
今夜の筑前煮、作り方は料理の本を参考にしたそうです。
とってもいい香り、味見はしませんでしたが、美味しいこと間違いなし。食欲そそられます。
2019.05.13
昨夜23:00少し過ぎたときのこと。
戸締りと消灯に向かおうとすると、pcルームに館生が集結しはじめています。
すわっ、事件勃発か思いきや、みんなニコニコ顔です。
そうです、母の日で館生たちが家内にお花を持ってきてくれたのです。
ホンモノのお花を特殊な液体で瓶に詰められたもの。
なるほどこれなら枯れる心配ありません。
お花をいただいた家内、どうしていいやら困惑顔。やたらとしゃべり続けています。
照れと嬉しさが表情と態度に表れています。
すくないお小遣いをやりくりしてくれたのかと思うと、うれし泣きになりました。
みんなありがとう。本当に可愛い娘たちです。
母の日は昨日12日でした。
あけて今日5月13日はkoroの12回目の誕生日です。
そこでお豆腐をベースにお肉と煮干しをトッピングした特製バースディーケーキを用意。
カメラを準備し、ケーキを目の前に置き、「待てッ!」の号令のもと撮影を。
さてkoroは食べていいのやら、ダメなのか困惑の様子。
12歳になりました。老犬の域です。大型犬にかかりやすい“心臓肥大”に罹っていますが元気です。
我が家にはなくてはならない存在です。
2019.05.11
当館屋上から見た今日の夕景
前々からお約束いただいていた見学者がお見えになりました。
来館されたのはお父様とお嬢さん(本人)の二人。宮城県からのお越しです。
昨日に続いて真夏のような陽気の中、まして、ご本人、大型連休前に足を骨折、松葉杖をつきながらの来館でした。普通に歩くのも不自由な中、加えて暑い日に来館になりました。
率直に申し上げると、そんなにまでして見学されなくてもと思ったほど。
最初にお会いした段階ではお嬢さんは少し緊張されていた様子。
しばらく事務的なことをお話しして、そのあと館内をひととおりご案内していくうちにお嬢さんの表情も和らいできた感じでした。
第一印象をうかがうと“気に入りました”旨のご返事をいただきました。
自分の将来は自分で拓く、そんな強い志を感じさせるお嬢さんでした。
週末です。新入館生のSさんとKさん、二人ともそれぞれの部活参加のため朝早く発っていきました。ウインドサーフィンを始めることにした館生、今日明日は初の合宿に参加です。
かたや馬術部に入った人、今日が初体験。二人も新しいことに挑戦する、いかにもワクワク感一杯の表情をみせてくれていました。