2024.09.12
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	行ってきまーす!
 
		 
	証明写真
 
		 
	かっこいい!
 
〇今日の午前3時、館生Fさんが出かけます。 
電車は動いていません。タクシーで新宿バスタに行き空港連絡バスで羽田に向かいます。 
搭乗するのは6:35発香港エクスプレス航空、そうです行先は香港、推し活です。 
日本人7人のアイドルグループの公演が目的です。そこまでやるか、です。 
バイトでの努力です、思い切って楽しんできてください。 
 
〇就活用の証明写真を頼まれました。 
自習室にセットを組んで撮影しました。 
やはりプロに頼んだ方が良いかも、万一採用されなかったら責任重大です。あらかじめお断りしておきます、一切責任はもてませんから。 
 
〇一年生館生が髪切ってきました。キレイなカットです。 
ポートレートを撮影させてもらいました。とっても可愛い。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.09.11
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	帰省です
 
		 
	機器構成
 
〇「帰省しま~す」 
今日、帰省する館生Kさん。英国留学から帰って今夏はじめての帰省になります。 
   たぶんキャリーケースにはお土産が一杯。 
せっかくの海外留学なのにお土産に気を使いすぎじゃない?   それを言うと 
    「わたしショッピング、いろいろ見て回るの大好きなんです。買うのも・・」 
話し方から、いかに英国が楽しかったかがよーくわかります。 
 
〇パソコンの外部記憶装置、HDDをまたまた壊したようです。 
ちゃんと正しい処置をしてからUSBを抜く、繋がっている機器を確認してから、この基本操作ができていない可能性があります。自分に慎重さが欠けているのを痛感します。 
ことの経緯は、突然PCの画面にキケンのアラームが表示されたのです。何回かは無視していたものの頻繁に出るようになったので、あやしいHDDを取り出して、データを7時間かけて新品のHDDにコピーしました。 
ついでにリスクを減らすためHDDの接続方法も一つのケース(ベイ)単位からできるだけ個々に分散させる方法に変えました。 
そんなことよりもう少し注意深くコトをなすように、と誰かの声が聞こえてきます。 
 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.09.10
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
ある館生のお友達が泊まりに来ています。 
高校時代の友人です。二人でディズニーランドに行くことになっています。 
なるべく早くいきたい、でも朝早くに起きることができるか自信がない。 
そこで「モニコしてあげる。何時がいい?」 
「えっ、じゃ~5時に」 
そして今朝、時間丁度にドアをノックしました。 
二回目のノックで目が覚めたようです。そしてその30分後、二人で元気よく出かけていきました。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.09.09
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
〇4年生のKさん、疾風のように出ていきます。 
たしか海外に行くとか言っていたような・・・・。追いかけます! 
    「どこに行くんだったけ?」  
    「モンゴル! 四泊五日!」 
    「えっえっ!気をつけて行ってらっしゃーい!」 
それだけしか話せませんでした。 
 
〇来日してから4日目の留学生Hさんが料理を作ると言うので興味津々。 
    「見せて!」 
とお願いしたところ快諾を得ました。 
料理はクリームシチュー。 
じゃがいも、タマネギ、ニンジン、豚肉と調味料にバターと“とけこむシチュー”。 
作り方はパッケージの裏の説明で。 
自炊はハードルが高いと思っている人へのアドバイスを求めると・・・ 
   【ゆっくりしてもいいです。人生を少しゆっくりして、好きなように好きな料理を作って、考えすぎなくても大丈夫ですょ~】と、すばらしいコメントがもらえました。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.09.08
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	今日からドミほり館生です
 
		 
	再びの帰省
 
		 
	留学帰り
 
〇9月入学の新入館生の入館引越しがありました。 
関西からマイカーでの引越し、昨日の夕方に発ってサービスエリアで休憩しながらの移動だったそうです。運転はお父様一人、ほんとうにご苦労様です。 
入館オリエンテーションはお母様も同席されました。 
〇何回目かの帰省をする館生です。 
郷里は栃木県ですから。電車で二時間ほど。地元の友達と会う約束だとか。
〇ケンブリッジ大学サマースクール短期留学から帰帰ってきました。
超重いスーツケースです。大丈夫と聞くと、英国の寮が3階建てで慣れました、と。
違うところで力をつけてきたようです。
冗談は別として「とっても楽しかった」と。なによりです。
〇スマホの調子が悪い。モバイル通信しばしば不通になる。 
スイカやペイペイがときおり使えなくなるのです。iPhone15に買い換えました。 
まだ3年しか経過していません。安くない買い物です。