2024.07.09
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	食欲に火をつけた冷菓
 
	
		 
	
	能天気な自撮り
 
〇昨日の朝7:20、小学生が遠足に行くかのように 
「ディズニーに行ってきまーす」 
二年生Sさん、なんとも楽しそうです。 
「熱中症に気をつけてね!」 
なにしろこちらは経験者です。 
その彼女、夜22:30には帰宅しました。 
帰宅して最初の一言が 
「楽しかった! 空いていました!」 
それはそうでしょう、外出危険と言われた日です。 
「救急車の出動はあった?」 
「担架で運ばれている人は見ました」 
ディズニーランドには地下道があります。本来はバックヤード業務の地下道ですがここを自前の救急車が走れるようになっているのだとか、ただ迅速プレーなので人目につかないようです。 
なにはともあれ何事もなく帰宅してくれたことに感謝です。 
 
〇このところ食事はお粥にしています。 
おかげ吐き気が随分と収まってきました。 
とは言え、もうお粥は飽きたというのが本音です。それに食欲もいくらかでてきたところです。そんな中、ゼリーを食する機会を得ました。 
食感とフルーツの香りと甘み、この時期の冷菓は最高のエネルギー補充です。 
 
〇もう一つの自撮り画像は、7月5日13:15、場所は原宿です。こ時点ではなんの自覚もなく、まったくの能天気のありさまですがすでに熱中症に襲われつつあったのです。 
 
 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.07.08
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	ミストシャワーを浴びる男
 
〇数日前から熱中症にかかってしまいました。 
軽い熱中症はこれまで二回ほど経験しています。それが仇となりました。 
強い吐き気、まっすぐに歩けないほどのフラフラ、頭痛に喉や鼻の炎症など風邪の症状がこれに加わります。室温28℃に設定してあるのに時に冷蔵庫の中にいるかのような寒さに、またときに暑く感じ、体温調整機能が働きません。 
医師から“熱中症です” “復調まで一週間から10日かかる” と告げられました。 
けっこう時間かかるな。寝ているしかありません。 
このblogへの投稿も休み休みなるかもしれませんがご容赦ください。 
 
〇一年生のKさん、高校時代はまったくファッションに気配りなかったそうです。その彼女大学生になって「いま勉強中」と。 
彼女、先日勇気を出して渋谷109に行ったそうです。通称マルキューはファッションの最先端ビルです。 
「どうだった?」 
「気後れして・・・、店員さんが話しかけてくるんです。結局、何も買わずじまい。地元ではそういうことないのに・・・」 
まぁ慣れです。こうしてたくましい都会の女性がまた誕生するのです。 
 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.07.06
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
〇たった一日だけの帰省だそうです。 
郷里は鳥取県、もちろん飛行機です。 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.07.05
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	本番デビューです
 
		 
	夏の装い
 
〇一年生Kさん、今日が本番デビューです。 
第51回定期演奏会に臨みます。ガンバレ! 
 
〇四年生のKさん、先日買ったワンピースのデビューです。 
とってもいい感じ、爽やかです。良く似合っています。 
 
              
               
               
               
               
              
 
             
             
             
           
           
           
          
          
           
            
            
            2024.07.04
            
            
             
               
            
            
            
             
               
              
		 
	朝の早い二人
 
		 
	今日の空模様
 
〇朝に強い人二人。 
発ったのが6時丁度。今日明日はお友達とミニパーティーでのようです。 
そしてもう一人は部活の朝練に。時刻は6時少し回ったところ。 
一限の授業はじまりが8時半、6時半グラウンドに集合して、アップして練習して、ダウンして、そして授業に飛び込みます。 
 
〇昼の12時を少し回ったところで地震がありました。 
“おや地震かな?”ぐらいの感じでした。4年生館生のMさんは3階のお部屋です。地震について聞いてみました。 
   「どうだった? 地震」 
   「あぁ揺れているナという感じ。もう慣れました」 
   「なにか壊れたりとか倒れたりとかはない?」 
   「ゼンゼンです」 
 
〇ハッキリしない陽気です、雲が多くときおり太陽がのぞく、そしてときおりぱらぱらと雨が降る梅雨の一日でした。スカッときません。 
一年生館生Sさんが帰宅してきました。 
    「おかえりなさい、太陽が出てないのに暑いね」 
    「お日様がどうより、どうでもいいから暑い!」 
蒸し蒸しの一日でした。