2024.05.24
ドミほり館生の一人ごはん
今回ご披露いただいたのはある1年生館生の晩ごはんです。
料理は「カオマンガイ」(タイ式炊き込みご飯)です。彼女はもともとエスニック料理が大好きだそうです。食材はお米、鶏モモ肉、きゅうり。もやし、パクチー、そして“カオマンガイの素”。意識的にタンパク質を摂るよう努めていますと。
彼女、お昼ご飯は学食、朝と夜は自炊のペース。今回の料理も多めに作って、三日分ぐらいに小分けし冷凍保存しておくのだそうです。
自炊はどうですかと聞くと「母の手料理が恋しい」と、わかりますその気持ち。
一人暮らしを始めて二か月、親の有難みを痛切に感じるときなのです。
2024.05.23
今日の早朝、二人の館生が出ていきます。
「いってらっしゃーい」
一人は朝活です。生活スタイルを朝型に切り替えたのが8日、今日まで続いています。
授業には早すぎます。まずは図書館に行き課題などに取り組み、そのまま授業に出ればいいのですから遅刻はあり得ないのです。
もう一人は部活の朝練です。よく続いています。
秋から冬になると空が明るくなるのは7時半ごろです。この時期、今日の東京の日の出は4時半なので6時はすっかり明るく、強い陽射しを浴びるほど。
未体験ゾーンに飛び込んでいくあなた方は“えらい!” 彼女らに比べると私は自分に喝!です。
2024.05.22
〇今日は宅急便の話し。
10年前に比べ届く宅配物の数はたぶん倍以上。ネット社会の進展とコロナの影響です。
昔の宅配物はほとんどが実家からの荷物でした。
それが今では荷物の送り手は、ファッションブランド、家電量販店、スーパー、そしてAMAZONやZOZOなどなど、数え上げたらきりがないほど多彩です。
最近はフリマアプリによる個人が発送するケースも増えています。配送会社もクロネコや飛脚など大手に限らず個人の軽トラやバイクなどいろいろです。荷物とは違いますがウーバーやピザ屋さんの配達もあります。
この荷物の受け取り、学生会館の管理人の仕事のかなりの部分を占めています。
当節、宅配ボックスという便利なものもあるじゃないかと言われる方もおられるでしょう。ところが冷蔵や冷凍品は直接受け取らないとならず、他にも代引き荷物など宅配ボックスでは対応は難しいものもあります。なにより館生が送り主となる荷物の発送業務、これらは宅配ボックスでは対応できないのです。
〇昼過ぎに一年生館生が帰ってきました。
「おかえりなさい。今日はこのあとゆっくりするの?」
「いえ夕方から友達とLIVEにいきます。横浜アリーナ」
「だれのライブ?」
「タイバンライブ」
「えっ今や流行は韓国からタイに?」
「????」
調べてみると今夜のライブは TAIBAN LIVEで演者がMrs GREEN APPLEだとか。
小生と館生とのコミュニケーションはまったく成立していませんでした。
2024.05.21
〇突発的なことでイスを汚したと申告がありました。
時間は夜遅く、とりあえずの措置をして、今朝から本格的に汚れ落としに挑戦。
用意したのはスチーマーと乾湿両用掃除機。汚れた箇所に高温のスチームを施し、汚れを浮かせ、洗剤を薄めた水を含ませ、これを掃除機で吸い取るのです。
これを何回か繰り返し、目立たなくなる程度にしてとりあえず終了。 ただマジックの汚れだけは少し残ってしまいました。
イス座面は予期せぬことで汚れること見越して座布団などをあててもらいたいもの。
〇外出表示ランプの交換を企てています。
今日業者さんがきて試しに一つを取り付けてみました。結果は大NGに。
スイッチ100Vかと見込んでいましたが実際は24Vでした。それに大きすぎます。裏ブタがしまりません。ぜんぜんダメです。仕切り直しになりました。
2024.05.20
〇今朝の登校風景です。
未明のうちの雨は激しかったけれど登校時間には小雨になっていました。
〇月曜日の朝の雨はテンション下がります。
ここ最近、月曜日の雨が多いような気がしていたら、ニュースで“東京は五週連続で休日明けは雨のスタート”と報じていました。
気分がはれないこの気持ちをChatGPTに投げかけてみました。
でてきた俳句は『雨に心 穏やかに流れ 老いを感じ』とあった。