東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

もう就活?

2025.01.09

まもなく羽田に着陸します


夕方、ある館生が帰宅してきました。
スーツの上にレディスコートです。シャッキと決まっています。カッコいいです。
  「どうしたの?」
  「就活です。先輩と会ってきました」
  「OG訪問?」
  「そうです」
高校卒業して、ドミほり館生になってさほど月日が流れていないとように思えても、あっというまに就活の時期を迎えています。
大学生になると時間の流れは速い、年が明けたとたん平時モード。
そうこうしているうちに大学生活は終わるのです。月日の流れの速さは想像以上。


布団を捨てたい!

2025.01.08

かりんの木


ある館生から相談がありました。
   「あの~、おふとん捨てたいのですが・・・」
   「承知! 渋谷区の粗大ごみ処分の方法に従うことになる」
「まず、有料だということ、事前に申請し、回収日を確定させます」
「コンビニで粗大ごみ処理券、おふとんだと400円のシールを買ってきます」
「はこぶの大変だから事前に預かったおくよ。一緒に運ぼう!」
   「ところで、なんでいまごろ布団処分するの?」
   「新しいの買ったんです」
新しい年のスタート、お布団も一新ということのようです。


2025.01.07

朝7時、西の空に虹が


本日の夕景


〇今日現在、まだで帰省中の館生は5名。
そして郷里から戻った館生はすっかり平常モードに入っています。

〇今朝、西の空に虹を見ました。
なんだか良いことがありそうな予感が。
そして今日の夕景です。


帰省からの帰館

2025.01.06

「おかえり~」


モフモフスリッパ


〇館生たち続々と帰省から戻ってきます。  
  「新年明けましておめでとうございます」
  「引き続き本年もよろしくお願いいたします」
玄関で交わされる新年の挨拶です。
昨日、ヘアスタイルを一新させてきた館生との会話。
  「あれ! ソバージュじゃん。よく似合っている!」
言ってから気づきました、ソバージュはこのごろ聞かない、きっと死語だ。
  「その髪型なんていうの?」
  「スパイラル・パーマです。でも母もソバージュと言っていました」

〇昨日郷里から戻った館生、今日は朝から自習室で勉強です。
  「9日から試験なんです。このスリッパ、カワイイでしょう!」  
 彼女にはとてもお似合いのモフモフ・スリッパです。
正月気分はオサラバ、試験頑張ってください。

〇当館上空を行き来するヘリコプター。米軍だけに許される都内超低空飛行です。
横田空軍基地と赤坂プレスセンター(六本木)間を結ぶ航路の下に当館があります。
なにやら慌ただしい。米国政府要人とその随行員が乗っているのでしょう。


ぞくぞくと帰館

2025.01.05


〇小寒の入りです。
今朝の冷え込みは東京も本格的冬の到来を告げていました。
でも、これしきの寒さでの憂いなんて、被災されている方々の厳しさを想えば、ただご同情申し上げるだけです。
それぞれ人の事情によって異なるでしょうけれど9連休が終わりました。
九日間、ゆっくりできると思っていましたが、今となってはあっという間のことでした。
明日から仕事はじめ、大学も授業はじめのところが多いようです。

〇ぞくぞく館生が帰省から戻ってきます。
家族と別れ、またまた東京での一人暮らしがはじまります。


全 28 件中 21 〜 25 件目を表示 2, 3, 4, 5, 6

« 前の5件 次の3件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025 1月 »

アーカイブ