東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

お誕生日です!

2025.04.08

お花が届きました!


彼女、今日が二十歳のお誕生日です。
お家からお花が届きました。もうメッチャ嬉しく、顔がクシャクシャになりそうです。離れた家族からの愛です。


入学式と元館生来る

2025.04.08

記念写真撮影


元館生来る!


〇入学式です。これから式典に臨まれます。
  「ご入学、そして新生活スタートをお慶び申し上げます」

〇元館生が遊びに来てくれました。
彼女がドミほり館生になったのは2014年です。旧姓Kさん、今はMさんです。
ご主人と一緒にスイスから帰国されました。
傍目にとってスイスでの生活と聞くと羨ましい限りですが、実際には超物価高で大変だったとか。ドミほり時代のことやカレとの出逢いのことなどドいろいろ楽しいお話を聞かせてもらいました。今度はご主人と一緒に来てください。


最初の授業

2025.04.07

入学式でした



〇長かった休みも終わりです。新学期がはじまります。
新入生たちは、それぞれに入学式に臨席します。式典に臨む新入館生たち、記憶に残るワンショットと思い、記念写真を撮らせてもらっています。でも中には
「ごめんなさい!  時間がないんです!」
写真どころじゃないと、猛ダッシュで駅に向かう館生もいるのです。
写真は入学式を終えて帰宅されてからの撮影になりました。ドミほり生活5年目に突入、そうです彼女は今日から院生になりました。
おめでとうございます。

〇新入館生のうちの二人の大学は11日が入学式、ですが授業は今日から始まります。
その授業、去年もそうでしたがしばらくはオンライン授業になります。
授業概要や授業内容の説明、いわば“お試し授業”の聴講です。
写真はドミほり自習室、WiFiに繋がったPCでオンライン授業を聴講するT.Hさんです。


ドミほり館生の一人ごはん

2025.04.06


〇新歓が終わってホットしました。
無事に新入生たちの新生活のスターがきれたこと。ドミほり館生の見送りとお迎えができたこと、気持ちには多少の複雑さもありますが、一応新年度が始まったのです。
新歓、今年からチーム対抗のゲームを主なイベントにしました。ゲームは盛り上がります。みんなが打ち解けるのもこれまでよりスムースに行くように思います。
来年はどんなゲームにするか一年かけてゆっくりと考えます。

〇新入館生W.Mさんが自炊しています。
料理は「サケのホイル焼きです」。サカナが食べたくなったとかで、調理の過程を見せてもらいました。なかなか手際が良いです。あっというまに美味しそうな匂いがキッチンを包みます。レシピはネットからだそうです。あれこれ考えず、とりあえず実行あるのみといった性格の持ち主のようです。頼もしい限りです。


ドミほり2025新歓

2025.04.05


2025年のドミほり新歓でした。チーム対抗戦の企画で盛り上がりました。


全 176 件中 86 〜 90 件目を表示 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21 ...36

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025 1月 »

アーカイブ