東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

お部屋見せて!

2025.06.29


間もなく7月、そして今日も盛夏を思わせる強い陽射し。
関東地方の梅雨明け宣言はまだです。なんだかもう明けているかのようですが。

午前中の自習室利用は5名を数えました。入れ代わり立ち代わりですが。
そろそろ期末試験の準備に取り掛かる館生。目前の課題やリポートに取組む館生。プレゼンテーションのための資料作成、そして発表の準備などに集中する館生など。
館生が自習室で勉強している姿を見て、自分もうかうかしていられないなと思う人もいることでしょう。
自習室には来ない人もいます。とくに就活中の館生がそうです。webによる適性検査や入社試験、面接などは自室で対応します。この暑いときにスーツを着込んでの企業訪問は大変です。その点webによる選考は大助かりかもしれません。

ホームページ用にお部屋の写真を撮っています。今日もある館生のご協力を得て撮影いたしました。撮影に応じるにはお部屋の片づけが必要です。今日撮影したお部屋(213号室)は普段から片付いているようです。とてもキレイな一人暮らしのお部屋でした。
キレイすぎるお部屋だとリアリティーがないので撮る意欲が失せるのです。


旧陸軍の諜報機関

2025.06.28

墓地にて


〇月一の墓参りでした。今回は一人です。おともなし、バケツやお花、線香にと両手は荷物でいっぱい。ふと気づいたのですがセミの声が聞こえません。暑すぎるのでしょうか、それともまだ6月だからなのでしょうか。ちょっと変です。
土曜日なのでTraffic jamです。高速を避け下道で帰ることに。途中霊園近くの飛行場脇を通りましたが、あいにく飛行機の離着陸には遭遇できませんでした。

〇昨夜、二人の館生のお母様がそれぞれに来泊されていました。
そして今朝、館生Yさんとお母様がお出かけです。二人はそれぞれ別行動に。
館生はお友達と巨人対DeNAの試合観戦へ。彼女は野球女子なのです。
そしてお母様は明治大学平和教育登戸研究所資料館の「女の子たちの戦争 風船爆弾と本土決戦準備」展を観に行かれました。登戸研究所は「第九陸軍技術研究所」だったところで、今で言う米国のCIA、ロシアのGRU、英国のM16、イスラエルのMossadといった機関だったようです。知りませんでした。

〇今日は授業があった一年生Kさんは、大学の帰りに渋谷でカラオケ三時間歌い続けてきたそうです。それにしては声がかすれていませんでした。


館生たちのファッションは

2025.06.27


金曜日です。今では死語になりましたが“ハナキン”なのです。
6月の最後の金曜日は株主総会集中日でもあります。この日に総会が集中したのは総会屋対策のためでした。それが今は“モノ言う株主”に変わり、昔も今も企業人にとっては緊張の金曜日なのです。総会がシャンシャンと終われば“華の金曜日”になります。

館生のお母様が泊まりに来ています。たまたま館生二人に、まったくの偶然です。
そしてこのうちのKさんが夕方にお母様と二人でお出かけに。
   「どちらへ?」と聞いてみました。新宿に行かれるそうです。
新宿には駅に直結した「ルミネ新宿」があります。女子に人気のファッションビルです。当館の館生たち、親が来た時にここで服を買ってもらうことが多いようです。
一人で買う時はUNIQLOかGU、親と一緒だとグレードが一段アップします。


引越し入館がありました

2025.06.26


ドミほりに新しい仲間が加わりました。 お父様の仕事の関係で家族全員北京在住、今回お嬢さんだけが帰国、ドミほりでの一人暮らしを始めるのです。
引越し、神奈川県にお住いの親戚が手伝いに来てくれました。
今日から一人暮らしです。いまの心境はと訊ねてみました。
「緊張しています」、まだJKらしい可愛い返事でした。


不快指数マックス

2025.06.25


雨が降ったかと思うと晴れ、そしてまた雨。
湿度高く不快感マックス。
昼12:30に帰ってきたSさん
    「暑い~。授業一つだけでした。今日はもう外でない。部屋に籠る!」
夕方に帰ってきた一年生Kさん
    「今日は楽しかった~。お友達と駒沢公園近くのパン屋さんで食事したんですけどメッチャ美味しいパン屋さんだった」
二年生のSさん帰って来るなり
    「疲れた~。連続して4つの授業ですヨ!」
スカッとした空でカラッとした空気だったらみんなの気持ちも変わっていたでしょう。


全 173 件中 6 〜 10 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5 ...35

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025 1月 »

アーカイブ