東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

帰省します

2025.08.12


今日は二人の館生が帰省していきました。
世の中はそろそろお盆明けのUターンラッシュ。でも彼女たちの帰省は少し遅め。理由は、この時期までアルバイトに集中していたからです。
一人は有名な高級スーパーで働く女子大生。アルバイト歴はなんと3年。商品知識も接客スキルも磨かれて、すっかり職場の頼れる存在になっています。
もう一人は、つい最近までアルバイトを迷っていた館生です。コーヒーと輸入食品のお店で働きはじめたのは数か月前。もともとお客様との会話が少し苦手で、レジ対応にも自信がありませんでした。
でも、3か月も経つころには驚くほど積極的に。今ではレジもお手のもの。笑顔でお客様とやりとりする姿が、とても頼もしいのです。
アルバイトは、ただお金を稼ぐだけじゃありません。
社会の中で働く経験は、自分でも気づかなかった力や得意分野を見つけるきっかけになります。
大学生活が始まったら、ぜひいろいろなことに挑戦してみてください。
バイトは、最高の“社会の先生”です。

館長ブログは noteに移行しました。  note   https://note.com/domhori


試験からの開放

2025.07.31


今日で7月が終わりです。
2025年も残り五か月、こう思うと寂しさがつのります。きっと歳のせいです。
今日の自習室に来る館生は一人もいませんでした。
勉強漬けからの開放です。多くの館生が遊びに行っています。
お友達と会って、どこかで羽を伸ばしています。
しばらく東京のお友達との付き合いをして、中旬ぐらいから帰省するはず。実家に行けば高校時代の友達が待っています。

  今後はnoteで   https://note.com/domhori


新しいズボン

2025.07.27


ある館生のポートレートです。
彼女、少し前にパンツを購入しました。当然ですが下着ではありませんがなにかズボンと表現するには適さないきがします。筆者にはパンツとズボンの言葉の使い分けが良くわからないのです。
とても気に入ったパンツだそうです。この日初めて穿きました。
このパンツ、彼女らしいデザインですし、とてもよく似合っています。
十枚ほど撮りました。もちろんデータ(顔隠しなし)は本人に渡してあります。


モニコ

2025.07.23

駒場公園の夏


昨夜、ある一年生館生からモーニングコールを頼まれました。
今朝の6時に起こしてほしい、と。
そして今朝、6時に部屋のドアをノック、応答がありません。念のため強めでもう一度ノック、これもだめです。
次の手段はインターホンです。これは大きい音で隣の部屋にまで聞こえてしまうので、本来なら使いたくないのですが、やむなしです。躊躇しながら鳴らしました。
これでも起きません。 あとは強制執行です。ドアを少し開けて「〇〇さん! 起きて!」と呼びました。そこで本人ようやく目覚めたようです。
あとでこの経緯を本人に話したのですが、「まったく気づかなかった」と。
若い人にありがちです。
モーニングコールがあることでなんの心配なしに安心して熟睡できるのであれば、私の役目もそれなりに役立ったのではと自負しています。

 館長ブログ  noteに移行中です。今後はnote   ( https://note.com/domhori )でよろしくお願いします。


お墓参り

2025.07.20


墓参りに行ってきました。
樹木が多いため多少はしのぎやすいのかもしれませんが、それでもとにかく暑い!
この暑さが続くようだと、今度は水不足が心配になります。
つい先日は「もう勘弁してくれ」と思うほどの集中豪雨があったかと思えば、今はすべてが干上がってしまうような酷暑。
地政学的にも、最近の地球上からは「ちょうどいい塩梅」というものが失われつつある気がします。

  館長日記はnoteに移行中     note        https://note.com/domhori


全 190 件中 6 〜 10 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5 ...38

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025 1月 »

アーカイブ