駒場キャンパスに陽が落ちて
2025.01.16
「試験終わりました。・・・・でも出された課題が多くて・・・ヤバイです」
どんなにハードな一日であっても終わりがあります。
ハードな一日ほど夕景は美しいに違いない。
2025.01.16
「試験終わりました。・・・・でも出された課題が多くて・・・ヤバイです」
どんなにハードな一日であっても終わりがあります。
ハードな一日ほど夕景は美しいに違いない。
2025.01.13
おめでとうございます
〇今日1月13日は「成人の日」とカレンダーに記されています。
そして今年二十歳を迎える館生の多くが郷里に戻っています。
年が明けて6日からの授業に出て、この三連休で再びの帰省になっています。
地元での式典「二十歳の集い」出席のためです。
そんな中で一人の館生が東京での式に臨みました。そしてセレモニーを中座してドミほりに駆けつけてきてくれたのです。晴れ姿を私たちにも見せたいと思ったのです。
大感激です。お母様が結納のときに召された着物だそうです。すばらしい晴れ姿です。
時間がありません、数枚の写真を撮って、慌ただしくタクシーで式場に戻っていかれました。あらためてお祝辞とわざわざのお手数に感謝を述べさせていただきます。
〇帰省から戻ってきた館生一人。
美味しいものたくさん食べてきたようです。帰省する前と帰省から戻ってきたあとの体重をチエックしておけばよかった、というと。
「やめてください!」と、当然の答えです。
2025.01.12
ある一年生館生のお部屋にお友達が泊まりに来ています。
来泊は昨晩だけですが。そのお友達の上京目的は“推し活”です。
昨日と今日、同じ会場の同じシンガーのライブに行き、そして行っています。
当館にも推し活に積極的な館生が数名います。
推し活にはそれなりに費用がかかります。
ライブ会場までの交通費、アルバム購入費、たくさんのグッズ購入にも費用がかかります。もちろんファッションもライブに相応しい衣服やアクセサリーが必要になります。
相当なお金がかかります。それでも本人だけが得られる大きな満足感があるようです。
振り返ってみれば小生もカメラにお金を注ぎ込んできました。沼に嵌ったのです。
推し活と同じです。