2025.06.19
水回り清掃
元館生来る
〇館生のお部屋の水回り清掃は今日で全室終了。
明日は共用部です。スタッフも二名増えて四人体制、私と家内も加わりますので総勢6名になります。毎回のことながら、かなりハードな一日になります。覚悟が必要です。
〇ドミほり館生ОGの来訪です。
数日前の彼女からの連絡は“米国転勤になりました。20日離日します”と。そして今日、お母様と二人で挨拶に来られました。彼女のドミほり入館は2012年の春。大学時代途中一年間の海外留学、帰国後の大学院進学を経て当館退館が2019年の春でした。
赴任直前で慌ただしい中、わざわざの来訪です。とっても嬉しく楽しい時間でした。
就職されてすぐの海外研修、帰国してほどなくニューヨーク勤務、今回の米国赴任は長期になりそうです。
彼女に最初に会ったのは高校生のとき、その彼女がバリバリのビジネスパーソンになっています。こんな成長を見守れるなんてこの上ない喜びです、大感激なのです。
どうか健康だけは気をつけてお過ごしされますよう心から祈念いたします。
2025.06.18
水回り清掃二日目、館生たちの協力もあって順調に進行しています。
残念ながらごく一部に片付けが不十分な部屋がありました。一年生で初めての水回り清掃だったためでしょう。“片付け”とはキッチンまわりに置かれた食器や調味料などを一時的に居室側に避難させることです。トイレ・浴室の洗面道具や化粧道具なども同じです。
置いたままだと清掃作業に支障が出ます。なにより薬剤が付着したら困ります。
次回の水回り清掃のときは完璧に移動してくれることを期待します。
さてこの水回り清掃、第三者がお部屋に入ることで気づくことがあります。本人は気づいていないかもしれないランプの暗さ、水栓器具のわずかな水漏れ、包丁さし、やまな板フックのサビや劣化など、また汚れが目立つ排水カゴなどです。
これらに交換が必要と判断すればすぐに対応します。このため私宅の物置にはいろいろな交換部品がストックされているのです。
今日もあるお部屋の入口天井のダウンライトがやたら暗いことに気づきました。電球を交換しようとしたら器具まで壊れてしまいました。こればっかりは電器屋さんにお願いしなければなりません。すぐに手配しました。しばらくご不便をおかけしますがお許しを。
毎回、いろいろなことが起こるお部屋への立ち入りです。
2025.06.17
今日から全室の水回り清掃です。
館生のお部屋、一日10室で三日かかります。最終日は共用部のクリーニングを予定しています。年二回、12月と6月に実施しています。
今日の暑さは特別、6月とは思えない暑さです。こんな日のユニットバス内の作業は大変です。閉鎖された狭小空間内、風はまったくありません。傍で見ているだけで汗がでてきます。スタッフさん、休憩時間に1.5ℓのコーラガブ飲みしていました。
トイレ・お風呂やキッチンの排水口のヌメリをキレイにしてくれます。年二回のクリーニングですがプロの作業だけにピカピカになります。この水回り清掃のおかげで排水口からの異臭はまったくないのです。
ある館生のお部屋のドアにメモが貼ってありました。業者さんへの感謝の気持ちを伝えています。優しい心の持ち主です。
そういえば当館を卒業されていったドミほりОGたち口をそろえて 「年二回の水回り清掃、ありがたかった!」 と言ってくれます。
2025.06.16
当館から渋谷に行く方法の一つにバスを利用する方法があります。当館に一番近いバス停は「上原二丁目南」、歩いて3分、距離にして220mのところにあります。
このバス停には二系統のバスが運行されています。私はこの二つのバス系統を“100円バス”と“230円バス”と称して区別しています。つまり料金が異なるのです。100円のバスは小型、230円のは普通サイズのバスです。渋谷へは100円バスだと20分ほど、230円バスだと10分で行けます。本数は100円バスで一時間に三本、230円バスは一時間に二本となっています。 さて私が渋谷に行く場合、ほぼ100%歩きです。効率よい道を選べば20分ほどで行けます。歩きながら街が変わっていく様子、また松濤の豪邸をみながら歩けば時間は気になりません。
さて肝心の館生たちですが、通学で渋谷駅を利用する人はほぼいません。地下鉄千代田線を利用する館生がほとんどです。地下鉄は何処へ行くにもとても便利です。
2025.06.15
館生のお手製ケーキ
一年生のKさんのスマホ、インスタにはケーキ作りが良く表示されます。
いわゆるフィルターバブル現象です。ケーキ関係のコンテンツを見ることが多い彼女、必然的にケーキ関連の情報が集まってきます。
日曜日の今日、とくに用がありません。時間に余裕があるので、昨夜のInstagramに投稿されていたココアケーキを作ることに。
ココアにした理由は“チョコよりカロリーが少ない”からだそうです。乙女心です。
そしてなにより彼女は自炊が苦にならないヒト。躊躇なく作業開始になりました。