東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

デスクワーク

2025.03.12

今日は終日デスクワークでした。
年度替わりです。管理帳票類のメンテナンス、いろいろデータ更新が必要です。
新歓でのネームプレートの作成、新入館生歓迎イベントの準備も。基本的な館生のプロフィールの更新も大事です。どれも結構な作業量です。しばらくパソコン作業が続きます。
パソコン周りの写真を掲載しようかと思ったのですが、あまりの雑然さに諦めました。


3・11

2025.03.11

桜木町途中下車


あの3.11がやってきました。
震災のこの日に当館でもいろいろなことがありました。
すべての交通機関がストップしているのに、合格通知を受け取って急ぎ面談のために当館に来てくれた館生、大事な就活OG訪問に行けないと泣きそうになる館生、帰宅難民となって施設に避難している館生たちから続々入る安否連絡に胸をなでおろしたこと、多くの事が昨日のことのように思い起こされます。
そしてぞくぞくと帰館してくる館生たちの安堵の表情がなにより忘れられません。
こんなとき館生にかける  
「おかえりなさい。・・・大変だったね~・・・」
こんな一言に返してくれた微笑は終生忘れられません。


東京大学合格発表

2025.03.10


今日10日は合格発表の日でした。
東大を目指し、今日みごとに合格を勝ち取った受験生には心からお祝い申し上げます。
一方で、残念な結果だった受験生、いまは辛いかもしれませんが、これは貴重な経験でした。自分の可能性を信じて次の目標に立ち向かっていただくことを切に願っています。


退館引越し

2025.03.09


今日でお別れです。昨日のうちに荷物は運びだし、新しい住まいに運び込みました。
家族全員での引越しでした。明け渡し、お部屋のクリーニング、ゴミ出しも片付けもみんなでやりました。そして退館手続きも全員で。
新居は当館から歩いて5分ほどのところ。4年間住んだこの街が大好きと。
近いのでいつでも寄れます。懐かしいと思ったらいつでも遊びに来てください
近況報告しにきてくれることを楽しみに待っています。


引越し退館とゴミ詰まり洗濯機

2025.03.08

お父様の大活躍


洗濯機の分顔清掃


〇退館引越しです。来月から新社会人になります。
学生時代とお別れです。そしてドミほり卒館です。
明日が正式な退館日、今日は荷物の搬出のみ。このためにご両親が上京されています。
新しい住まいは当館から歩いて5分の場所。
徒歩圏内なので業者には依頼せず、家族引越しとなりました。最初は台車で数回の往復での引越しを考えていたのですが、お部屋の荷物の多さに愕然とされたご両親、台車を諦めて軽ワゴンをレンタルすることに。急遽クルマの手配に急ぐお父様。
4年間の学生生活でモノが驚くほど増えてしまいました。
引越しされる館生のほとんどがこの驚きを経験されます。

〇5台あるうちの一台の乾燥洗濯機に小さな異常が。
乾燥フィルターが収まっているケースの底に水が溜まります。なにかトラブルの前兆かと思い、メーカーのサービスに来てもらうことに。受け付けた電話口の担当者は「点検だけでも出張費が6千円強必要だがそれでもいいか」と確認を求められます。
そして係員の点検の結果、ごみが詰まって排水(ドレン)ができない事象とのこと。掃除して約1万5千円、思わずの出費でした。素人でも掃除ができる構造にしてほしい。




全 93 件中 31 〜 35 件目を表示 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 ...19

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025 1月 »

アーカイブ