東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

再現

2025.04.02

記念撮影


彼女の入学式は昨日でした。
写真撮り損ねたので今日再現してもらいました。幸い昨日と同じ雨模様。
写真を焼いてお渡ししました。
  「あれ、もう印刷したんですか!」と彼女。
ふと気づきました。今や“焼く”は写真用語としては使わないのです。
昔は写したフィルムを街の写真屋さんに持って行って
  「焼いてください」と依頼したものです。
当時の写真屋さんの看板にはDPEと書いてありました。


入学式

2025.04.01


新年度に入りました。
各大学の入学式シーズンです。そして今日、入学式一番手がありました。
おめでとうございます!
あいにくの雨ですが記念写真を撮りました。


スタート

2025.03.31

ダンボールの山


クラスオリエンテーションに


それぞれに


まとめて


〇今日月曜日は資源ごみ回収の日です。
引越し入館で出されたダンボールや発泡スチロールなどを回収してもらいます。

〇いよいよ新学期がはじまります。今朝、東大組の新二年生が合宿に発っていきました。彼女たちオリ合宿の上クラとしての参加です。新一年生のクラス別一泊二日の合宿です。
クラスの親睦を深めるのが目的です。行先は山中湖や河口湖など近場、バーベキューやドッジボールに花火大会、遊園地などが定番になっています。
今年のドミほり新入生東大組は全員文系なので明日が出発になります。
上クラになって、この一年間の月日の流れの速さと、上級生になった身に驚きを感じることだと思います。

〇私大に進む新入生の中には授業が始まる前の英語テスト受験やガイダンスや健康診断などで大学に行く人もいます。
〇再びの帰省に発つ館生も。帰館は4日です。5日はドミほりの新歓に日なのです。
〇今日で家族とお別れ、人気の上原商店街マチ中華でお昼を共にされる館生も。


周辺散策

2025.03.30


たまたま居合わせた新入館生二人と一緒に。
行先は駒場公園、そして下北沢。
駒場公園は目黒区にあります。実は当館は目黒区と渋谷区の区界にあるのです。
なかなか土地勘が掴みにくいかもしれません。でもすぐに慣れます。


新人そろいました

2025.03.29



今シーズン最後の入館引越しは三組。
あいにくの雨、荷物が濡れず、荷物の混入を避ける最小限のスペース確保など心配ごとはありましたが、なんとか無事に乗り切ることができました。うまくいったわけは、それぞれみなさんの到着時間に差があったからです。助かりました。
そして三人一緒に入館ガイダンスを行いました。
みんな一人暮らしで始まる新生活への不安、なれない街での暮らしへの不安、大学キャンパスライフへの不安、寮生活でうまくやっていけるか等、みなさん同じ環境下にあります。入館オリエンテーション後に雑談タイムを用意しました。この雑談タイムは想定以上に盛り上がったようです。このドミほり同期が仲良く将来にわたり大事な絆になることを切に願っています。


全 5872 件中 1 〜 5 件目を表示 1, 2, 3, 4 ...1175

次の5件 »

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 2025 4月 »

アーカイブ