東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

勧誘チラシ配り

2007.04.02

希望や期待に満ちた新年度がスタートしました。
昨日のまるで初夏を思わせる陽気が一変、あいにくの花曇り、花冷えのするスタートです。
   今日、入学式を迎えるのはドミほり新入館生のK.Mさん(神戸出身)です。写真左
朝、お母様とお二人でお出かけする直前のスナップです。どうです、晴れ晴れしいでしょう。
あらためて“おめでとうございます”を申し上げます。


今朝の東大駒場キャンパスには、ピカピカの新入生の列が見られました。新入生たちの目的は入学諸手続のためで、学生証の交付などを受けます。初日とあって早めに登校、やや緊張した表情で前の人に倣えとばかりに長い列をつくっています。写真上
そして、新入生の列をサンドイッチするように、先輩学生たちの列が両側に出来ています。先輩学生の目的は、自分たちの部やサークルに勧誘するためです。声を掛けたり、チラシを配ったりといった具合です。見方によればキャッチセールスのようにも見えます。写真下
この列とは別の場所に、各部やサークルの本部控えのようなテント村ができています。
テント村からはリーダー格とおぼしき学生の檄をとばす声が聞こえます。
「少しでも見込みがありそうなら、ゼッタイに連れてくるように!」

一方、ドミほり館生三年生のM.Mさん(福岡県出身)は、これからチラシを配布のため悠然と登校してきます。写真下左
そして上原仲通商店街のお花屋さん(西村フローリスト)でアルバイトに精を出すO.Cさん(山口県出身)です。朝一番の開店準備に忙しいところです。社会勉強もがんばってね。写真下右



入学式パート1

2007.04.01

今シーズン最後の新入館生のお引越し入館です。
T.Aさん(熊本)とF.Nさん(岡山)の二人の館生でした。Tさんはお父さんと一緒に、一方のFさんはお母様と妹さんと一緒に来館されました。
大手の運送会社の単身パック、家電量販店から配達された冷蔵庫やテレビなどの家電製品が続々と搬入されてきます。

一方、すでに引越し入館を終え、今日の入学式に向かわれるお二人、M.SさんとT.Mさん。
おめでとうございます。記念の写真を撮りました。

夕方、配達されてきたラックを組み立てるS.Mさん。すこしだけお手伝いをしましたが、電動ドライバーを見事に使いこなすS.Mさんに、ヤツガレ感心しました。
「どう、面白いでしょう・・・」とヤツガレ
「えぇ、面白いです」  結構、日曜大工に向いているかも。  写真

   遠く、郷里で心配されておられるご家族のみなさん。今年の新入館生、ちゃんと一人暮らしのスタートを切りました。ご安心ください。

それにしても今年ほど、空きダンボール箱が多かった年はありませんでした。
通常の処理、たたんで紐で縛る方法では、とても回収所におけません。そこで家内と二人ですべてのダンボール箱はほぼ同じ大きさにカットしてから、紐で縛ることに。
かなりの量、二人で二時間近くかかりました。でもそのかいあって、かなり体積は減らせました。でも、回収所のかなりの面積を占めてしまいそうです。
明日が資源の回収日。明日はちょっとばかり肩身が狭くなりそうです。



momoをシャンプーしました

2007.03.31

今朝、momoを洗いました。シャンプーが二回、最初は人間と同じシャンプーを、二回目はコールタール系のワンちゃん用のシャンプーで洗います。そのあとシャワーでよくすすぎ、次にぬるめのお湯を張った浴槽に入れます。Momoはシャンプーより湯に浸かるのが好きです。「さぁ、入っていいよ!」と号令をかけると、一発で浴槽にはります。ボチャンと飛び込むのではなく、そっと静かに体を滑らすように入ります。

さて、いい加減のところで「もうおしまい」と号令をかけるのですが、これが言うこと聞かないのです。なかなかあがろうとしません。Momoは食べることに目がありません。そこで「ゴハンだよ!」と言うのですが、効き目がありません。普段なら飛んでくるのに、このときばかりは知らん顔。しかたがありません、1時間ほどたってから強制的に栓を抜いて、お湯を空にします。こうなればしかたなしにあがるというしだいです。上の写真は、さしずめ「なんで栓抜くの!」と言わんばかりの表情をみせるmomoです。

今日は引越しがありません。おかげですこしゆっくりできました。
明日、最後の引越しが二件ありますが、すでに我が家の裏手にはダンボールの山ができています。これだけの量のダンボールを一度に出すには、気が引けます。周りからの視線がきになります。回収日は月曜日です。それまでに、なんとかもう少しコンパクトになるように工夫しなければなりません。写真中

当館から歩いて二三分のところに駒場公園があります。ここのサクラもけっこうキレイです。なにより当館に近いことがgoodです。そこでちょっと見てきました。写真下


今日から一人暮らし

2007.03.30

ものすごい雨です。予報では昼ごろにはあがり、午後から曇りとなっています。
でも引越し入居が5件もありますので心配です。雨に中での荷物の搬出入は大変です、足元は滑りやすいし、荷物が濡れるのではと気にかかります。
そんな心配をしながら玄関まわりや、廊下の養生を行いました。
結果的に、予報どおり、昼前には晴れ、引越しにはまったく影響されませんでした。

次から次と届く宅急便の荷物、そしてビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機など家電量販店各社から配達されてくる家電。それらを部屋に案内したり、取り付けに立ち会ったり。
玄関はそれらの荷物で混乱状態です。かたっぱしからお部屋に入れていかないと、置き場所に困ります。さりとて個数が足りないといったトラブルは避けなければなりません。受け取り伝票の個数を確認し、受け取り印を押し、さっさとお部屋に運び込みます。
すでに家族が到着しておられる方には、連絡し荷物をお部屋にもっていっていただきます。
もう、てんやわんや、状態です。
・・・・・・? “てんやわんや”なんて言葉、今の人にわからないかも。
まぁ、今流にいえばパニクッているということでしょうか。

最後の荷物は夜7時になりました。これで本日の引越し入居は終了です。
明日の引越し入居はありません。残るは4月1日に2件を残すのみとなりました。
一年に一度の引越しさわぎ、まるでお祭のようです。今年もなんとかトラブルもなく終わりそうです。これもみなさまのおかげと厚く御礼申し上げます。

今日から一人暮らしをはじめる新入館生、みなさん少しばかりテンションが高いようです。
「どう・・・・・? たのしい?」と聞くと
  「はい」と思いっきりの笑顔。そこには成長していく自分が誇らしげであるかのよう。
一方で、親御さんは巣立っていく娘に、ちょっとばかり複雑な思いでおられるのでしょう。

郷里に残ったご家族のみなさん、今日の引越しは全員無事に終わりました。まだお部屋の中は整理がつかない状態だとは思いますが、まず順調なスタートとなりましたのでご安心を。



原田夏希さん来館

2007.03.29

突然の来訪者にビックリ!!
元ドミほり館生の原田夏希さんです。写真
   夏希さんが退館されたのは2004年4月、今日は久しぶりの再会となりました。
相変わらず可愛く、元気な様子。伺うと、映画を撮り終えたばかり、少しの余裕ができて遊びにきてくれたそうです。いろいろ積もる話しも沢山あるのですが・・・・・、残念なことに、話の途中でしばしば離席。引越し入居の荷物到着が相次ぎ、しばしば会話が中断。でも、とても楽しいひと時を過ごすことができました。ご両親、弟さんもお元気だそうで、なによりです。ますますの活躍を祈っています。

朝、来年4月に入居を希望される方の見学がありました。
以前から、今日お見えいただく予定でした。来館されたのはお母様と、ご本人の二人。
お嬢さんは、この4月で高校三年生に。すでに東京の大学に進学を決めているそうです。
火曜日から上京され、目指す大学を3校ほど見て回り、あわせて、あらかじめリストアップしてあった学生会館を見て回っておられるとのこと。当館は3件目だそうです。
お嬢さんは、あかるくハキハキしたタイプ。傍らでお母様がしずかに見守っている感じです。
あいにくと館内は、引越しに備えて養生シートが敷き詰められていて、あまり美しくない状態。でも、そのかわりラッキーなことに入居前のお部屋のいくつかを見ることができました。
ドミほりを気に入ってくださると嬉しいのですが・・・・・。

今日の新入館生の引越し入居は、T.Hさん(福井県)です。地元の家電屋さんから配達された冷蔵庫などの家電一式、おふとんなど、そのほか宅配便のダンボール箱数点。コンパクトな引越しでした。今日から一人生活が始まります。
    「今夜から一人・・・。大丈夫? 寂しくない?」
    「いえ、なにか楽しい感じです。不安もないわけではありませんが、今は楽しいです」
いいですね・・・・・、ポジティブですね。どんどん成長していく姿が想像できます。
あぁ、明日は入居引越しが5件もあります。どうなるやら、行き届かないところも沢山ありそうです。いまから謝っておきます。平にご容赦を・・・・。




全 264 件中 196 〜 200 件目を表示 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43 ...53

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2007 1月 »

アーカイブ