東京都渋谷区・代々木上原の女子学生寮

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

古くなったプリンター

2007.03.04

サーバーへのアクセスが出来ず、UPが遅くなりました。
   すみませんでした。

   風邪をひきました。三日間もグシュン、グシュンを続けています。
外出もできるだけ控え、もっぱら事務処理、書類とティッシュペーパーの山に囲まれて。

決算処理をようやく終えました。
台帳など書類を大量にプリントアウトすることに・・・・・・・。
数台のプリンターの中、白黒レーザープリンターを使用します。

このプリンター、購入してから6〜7年経っています。最古参のプリンターです。
年代もののためか、このプリンター、最近、しばしば紙詰まりを起こします。用紙トレーに紙を重ねておくと、ほぼ確実に二三枚同時に引き込んで、紙詰まり、つまりジャムります。
このプリンター、紙を引き込むときに紙一枚だけを掴むことができなくなったようです。


決算処理では、たくさんの帳票を印刷します。ところで、このプリンターを使う場合、ちょっとした工夫が必要です。まず、左手に用紙の束をもち、右手で一枚一枚をプリンターの用紙トレーに差し込んでいく方法をとります。えらく手間がかかるやり方ですが、いまのところこれしか問題解決の方法が見つかりません。
ところが、ヤツガレ、紙の束から一枚を取り出すのにとても難儀をしています。
指先の皮膚感覚が衰えて鈍感になっているため、一枚なのか二枚なのか、なかなかわからない。それに皮脂が無いのか、樹皮の枯れに似たのか、指先に紙がひっかからないのです。
紙一枚をより分けるのにえらく苦労します。
新聞や雑誌のページをめくる時もなかなか一枚だけ指先にかけることができません。
昔、自分が若かったころ、高齢の先輩の多くが書類を見るとき、指先を舐めて湿らせ、ページめくりをする姿をみて“不衛生だな”と思って見ていましたが、いまヤツガレがその状態です。

このプリンター、紙詰まり以外にも支障をもたらします。
トナーを交換する際や、詰まった用紙を取り除くためのカバーがあります。このカバーをあけるにはボタンを押して、ロックを解除する必要があるのですが。このボタン、押したら戻らなくなっています。内部の部品、プラスチック製のツメが折れています。
そこでヒモ状のものを接着して、ボタンを手動で強制的に戻すようにしています。

そういえばヤツガレの肩もときおり上がらなくなります。あっちこっちにガタがきています。





姉妹それぞれの住まい

2007.02.28

2007年2月は今日で終わり。明日から3月です。
ついこの前、年が明けたばかりなのに、もう3月です。雪景色を見なかった冬の終わりが近づいています。まもなく“さくら”の季節ですね。

ドミほり建物の周囲に張り巡らしてある防犯カメラシステムの増強を検討しています。今日はメーカーさんとの打ち合わせがありました。ITの進化は監視カメラや各種センサーに及び、アナログからディジタルに、レコーダーもテープからHDDへと、飛躍的な性能向上が見られます。
当館としても、これら新技術導入により、いままで以上のセキュリティー強化を図りたいと考えています。実際に導入するかは専門家から詳細を聞いてからですが、今日は最初の打ち合わせとして専門家による現状調査となりました。

愛知県から見学者がお見えいただきました。お母様とお嬢さんのお二人です。
ありがとうございます。すでに、お姉さんが、一昨年から東京の学生会館に住んでおられるそうです。この会館、駅から数分の距離で、繁華街にとても近い立地だそうです。お姉さんには快適な住まいでも妹さんにとっては、少し違い、しっくりこない環境だったようです。そこで当館見学になりました。東京で姉妹が別々に住まいを持つということになるかもしれません。

お見えになったお嬢さん、とてもチャーミングです。国公立の試験を終えたばかり、どっと疲れが出てくるころ、とても上京して住まい探しなんてできない精神的状況かと思いましたが、とてもハツラツな姿にヤツガレと家内もビックリでした。

夕方、サークルの合宿で千葉に出かけていた館生が帰館。
  「おかえりなさい・・・・。どうだった楽しかった?」
  「毎日テニスばっかり。白子で合宿だったんです。寒いと思っていましたが東京に戻ってきたら、やっぱり東京のほうが寒いですネ」
  「そりゃそうだよ、白子は温暖な気候だよ。テニス上手くなったでしょう」
  疲れているのでしょうけど、ドミほりに戻って玄関で靴を脱いだとたん、ほっとした表情を見せてくれました。ゆっくり休んでください。

別の館生、門限30分前にスキー旅行から帰館されました。
とても楽しかったそうです。


水まわり清掃最終日

2007.02.26

昨日までの冷たい風が止んで、午後からは暖かくなってきました。明日はさらに暖かくなるそうです。

疲れました!
年二回の定期水まわり清掃、今日は最終日、共用部分が対象となります。
屋上のもの干し場、3階の洗濯場、1階の洗濯場(ボイラー室)、廊下、玄関ポーチなど。清掃業者さん、今日は総勢5名でかかります。写真はきれいな青空の下での清掃風景です。
清掃作業は業者さんがやるのですが、作業のジャマにならないようモノの移動、作業途中で見つけた水漏れ(水道コマ交換)修理などがヤツガレの仕事です。

夜、食事を済ませたあと、急にカラダがだるくなってきました。まぶたが閉じそうです。眠い、眠い・・・・。そこで早めにブログを書くことにします。それにしても昔はこんなことで疲れなんか感じなかったのに・・・、歳のせいでしょう。悲しいですね。

東大入試最終日です。両日とも好天で、交通機関のマヒもなかったことはよかったですね。
試験付き添いで上京されているお母様が来館されました。ドミほりへの入館が決まっている方です。すでに私大への合格も決めています。そして、たまたまこのお嬢さんが入るお部屋はすでに空室となっています。お母様をお部屋にご案内、カーテンの寸法などを控えていかれました。
それにしても本人が試験の最中にあって、ただそれを見守るだけのご両親も大変です。なにもできない切なさを紛らわすかのように来館下見にお越しになったのでしょう。もちろん、気持ちはお嬢さんのことが気になっておられる様子。口にこそ出されませんでしたが、心中で試験がうまくいくよう祈っておられたことでしょう。ご同情申し上げます。

さっきからあくびばっかりしているヤツガレです。今日は門限後の消灯、見回りを終えたら早めに就寝します。




東大試験日

2007.02.25

昨日、東京は快晴、冷たい北風がけっこう強く、本来の真冬らしい一日でした。
そして今日、昨日に続いての青空、風はそれほど強くはありませんが寒い朝を迎えました。
さぁ、今日と明日の二日間、最大山場の国公立の入試日です。


試験会場の一つ、東京大学駒場キャンパスに行ってきました。
受験生の入場は午前8時20分。その5分ほど前に着きました。駒場東大前駅改札口から東大正門前広場まで、沢山の人だかりです。
受験生、付き添い役のご家族、予備校、高校の関係者に加えて東大の応援部やアメフト部員が「受験生、ガンバレ! ガンバレ!」と声を張り上げています。
大勢の人ごみの中には不動産屋さんの姿も結構みます。早くも合格を前提に、住まいを決めてもらおうと当て込んでいます。この光景、毎年繰り返される、いわば風物詩でもあります。3月10日の胴上げシーンはもっと風物詩ですね。


さぁ、8時20分。いよいよ入場開始です。入場は受験票を持つ受験生に限られています。引率してきた塾や高校の先生や先輩、そして一番心配しているご両親たちと、ここでしばしのお別れです。
ご両親にしてみれば、この日、この瞬間を迎えることに万感の想いがあることでしょう。
子どもから「東大を受ける」と宣言された日から、この日まで筆舌に尽くせない苦労があったに違いありません。
背中をやさしく叩き、「さぁ、頑張って行きな!」と試験会場に送り出し、子どもの後姿をみつつ涙ぐむご両親の姿。また一人ポツンと残ったお父さん、あるいはお母さん、携帯で正門の写真を撮り、留守居の家族あてに、“無事に会場に入っていったヨ”とメールを打つ姿をそこかしこで見かけました。


去年この試験を経験したドミほり館生1年生に聞いてみました。
  「今日、入試だけど、去年のこと思い出さない?」
  「あっそうか・・・。去年? 忘れちゃったな。ノド元過ぎればなんとやら・・・・ですね」と
そんなもんです。
別の館生は
  「試験初日が終わってホテルに戻って、テレビをみていました」と、開き直り効果をあげる娘もいます。さて、受験生、今夜はどんな過ごし方をしているのでしょう。






引越し入居直前見学

2007.02.23

昨晩からの雨が夕方まで降り続きました。
館内の模様、春休みの館生は、帰省組、海外旅行に行く人、サークルの合宿旅行組、自動車教習所に通っている人、そしてバイトに精を出している人、それぞれです。
試験の最中にある館生も、今日からしばらく中休みといったところ。しばらく置いて、来月初旬からまた試験だそうです。

昼少し前、4月入居予定の方がドミほりに立ち寄ってくださいました。ご本人は昨年の3月に、来館見学されていますが、今回はドミほりをまだ見ていない父親を連れ、来館されました。
水まわり清掃中で、館内いたるところに掃除道具のバケツや雑巾、薬剤容器が置いてあり、少し雑然としていました。申し訳ありませんでした。
ひととおり館内をご覧いただき、お父様には、お嬢さんの住まいとして十分納得が得られたご様子。ご本人も試験前の来館と異なり、東京での一人暮らしが決まった段階で、改めて見るのとは違ってみえるのではないかと思います。
ヤツガレの想像ですが・・・ ・“あぁ、ここから大学に通い、料理を作って寝るんだ・・・”
と自身の暮らしに思いをはせていたのかも。
でも、お嬢さん、さらにもう一校受験されるのだそうです。頑張ってくださいね。

館内水まわり清掃、室内清掃の最終日です。
今朝、ちょっとした事件が。トイレ掃除用の漂白剤を廊下のジュウタンにこぼしてしまいました。あわてて、水で湿らせ、上から乾いた雑巾で叩いたり、スチームを噴きかけ、ブラシで叩き、乾いた布でふき取ったり、さらに念のため、塩をふりかけ、ブラシで叩き、ついで掃除機で吸い込んだりと悪戦苦闘。いろいろ試しましたが、やはりムリでした。完全な元通りにはなりません。
諦めるしかありません。

また、トイレ内のペーパーホルダーが壊れました。壊したのは入居中の某館生さん。
即、近所の水道屋さんむけプロショップに出向いて・・・・・・・
  「この前と同じヤツください」
  「あぁ、ドミほりさんね・・・・。これですね」
ま、きわめて簡潔に目指す商品ゲット。素材はプラスチック、でもこれ結構高い価格です。
「純正品だからかな?・・・・」 ヤツガレ一人でブツブツと。
そして前回と同様に取り付け完了。

写真は、清掃している様子です。



全 264 件中 221 〜 225 件目を表示 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48 ...53

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2007 1月 »

アーカイブ