追試
2011.10.26
木枯らしが吹きました。
いよいよ冬を迎えます。
ある新入館生。
「今日、追試だったんです」
「で・・・、どうだった?」
「バッチリです。満点です!。明日もあるんです!」
「今日の余勢を駆って明日もガンバレ!」
水回り清掃、最終日でした。
大量の傘を整理したり、モノを退避させたり。業者さんの作業が終わり次第、モノを戻して。
けっこう疲れました。
2011.10.26
木枯らしが吹きました。
いよいよ冬を迎えます。
ある新入館生。
「今日、追試だったんです」
「で・・・、どうだった?」
「バッチリです。満点です!。明日もあるんです!」
「今日の余勢を駆って明日もガンバレ!」
水回り清掃、最終日でした。
大量の傘を整理したり、モノを退避させたり。業者さんの作業が終わり次第、モノを戻して。
けっこう疲れました。
2011.10.25
従前にもお知らせしましたが、お問い合わせが多いので、来期(2012年春入館)分の申込受付についての再度のお知らせをさせていただきます。
来期分の募集対象となるお部屋は全部で4室。
申込受付は10月30日(日曜)午前9時からFAX受信の方法で行います。
当館所定の申込書に希望のお部屋番号をご記入いただき当館あてfax送信していただく方法です。
なお、申込条件の一つに事前の来館見学・面談が必要となります。
10月30日(日曜)当日、Fax受信の着信順でお部屋を決めさせていただきます。
この際、受信順が5番以降の場合、キャンセル待ちへのエントリーとさせていただきます。
対象となる4部屋の詳細は、お手数ですが電話またはメールでご照会ください。
水回り清掃、館生のお部屋分は今日で終わり。
館生によってお部屋の様子はさまざま。
ごく一部のお部屋でカビが発生していました。健康面で心配です。カビを防ぐ方法を伝授しておかなければ・・・。といっても日頃から清潔維持に努めるだけですが。
明日は洗濯場や廊下、窓、網戸など共用部分の清掃です。
次回は4月。一年に二回の定期水回り清掃、秋季分が終わればあっという間に年の瀬です。
朝、駒場野公園でサクラを見つけました。
またまた夏に戻ったような今日の陽気。狂い咲きかと思いきや、一年に二度咲くサクラとありました。
2011.10.24
昼食前にお腹をすかそうと駒場キャンパスを散歩してきました。
新入館生M.Cさんの登校に逢いました。
午後のクラス、三時限には少し早い時間です。
「どうしたの? これからお昼?」
「実験用に保護ゴーグルを買おうと思って・・・」
そこへ帰館しようと自転車で新入館生が正面からやってきました。
「これから戻ってお昼をたべまーす」
間近に迫った駒場祭の実行委員を務めている新入館生T.Hさんとぱったり。
おなじく委員を務める男子学生と打ち合わせしながらのお昼のようです。
キャンパス内で地図を片手に思案顔の三人を見つけました。
「なにか探しているの?」
日本語が通じません。台湾から来たそうです。
筆談すると「赤門」を探していました。
もちろん駒場キャンパスにはありません。本郷キャンパスと間違えたようです。
文京区の本郷キャンパスまでの交通ルートを筆談で説明しましたが、無事に着けたでしょうか、心配です。
舞台の大道具だそうです。女子だけで近所の材木屋さんからベニヤ板と垂木を運ぶ一団を発見。
力仕事もなんのその。近頃の女子力はあなどれません。
2011.10.23
朝、墓参りに行ってきました。
早朝の墓地は静寂な空気に包まれていました。
昼過ぎ見学者が家族で来館。
受験で一番忙しい中、10月30日の申込受付開始日に備えて福岡から来館いただきました。
ありがとうございます。
夕方、新入館生Nさんが両手にスーパーのレジ袋を提げて帰館。
「おかえりなさい。なにを買ってきたのかな? 今夜は何を作るの?」
「イワシの梅煮です」
「わぁー、美味しそう。出来たら見せて!」
そして出来上がりです。なんでもシリコンスチーマーで作ると簡単だそうです。
「受験で・・・、料理はやっていないよね?」
「はい。でもおせち料理なんか母が作る時手伝っていました。母、料理得意なんです」
そしてもう一人別の館生が帰館。
「おかえりなさい。夕食のメニュー決まった?」
「肉じゃがとヒジキです」
「えっ! 作るの?」
「まさか! ママが作ったものです」
そうか、母の手料理が冷凍で宅配されてくるケースもありでした。
2011.10.22
今から9年前のこと。当館にケーブルテレビの回線が引き込まれました。
ある高層ビルが建つと、東京タワーから送信されているテレビ電波が当館では受信できなくなることから受信障害対策用同軸ケーブルが当館に引き込まれたのです。
その高層ビルは、あの六本木ヒルズです。高さ250メートル(54階)のこのビルが東京タワーと当館の間に建ち、当館でテレビ電波が受信できないというわけです。
ご存知の通り、今夏より地上アナログ電波は停止され、デジタル放送に代わり、電波障害は生じなくなりました。
こんな経緯があって、今日、当館に引き込まれているケーブルの撤去が行われました。
そういえば、拙宅ではいまだに古いテレビです。
地上デジタルに対応していません。地域のケーブルテレビに加入していることから放送局から送信されているデジタル信号をケーブルテレビ局がアナログ変換してくれているからです。
そろそろデジタル・ハイビジョンに買い換えようかと思い始めたら、次世代テレビ4kが来年から販売されるらしい。どうせならハイビジョンよりさらに高精彩な4kテレビが欲しいとも一瞬思いましたが、きっと最初は手が出ない価格になるでしょう。 地上アナログ放送を視聴しながら灘の生一本で晩酌です。