オレオレ詐欺
2021.11.26
庭木剪定二日目です。明日も続きます。 
作業は順調に進んでいます。 
親方、助手(女性)、造園専門学校生のインターンと三名体制です。 
話しは変わって、オレオレ詐欺に狙われました。 
昨日のこと  「もしもしオレだけど」 
こちらから 「〇〇(我が息子の名)?」と応じると・・・・ 
「あのさ、携帯が手元にないんだけれど、大事な書類を送るのに相手先を間違えてしまって、郵便局に話ししたら、調べてくれて電話をよこしてくれることになった。電話がないのでそっちの電話番号を伝えた。あとでかかってくると思うけれど、郵便局の担当者の名前と電話番号を聞いておいてくれる?」  概略こんな内容の電話。 
なんだか変です。そこで   「〇〇ちゃん、本当にあなたなの?  確認のため誕生日を言ってみて・・・・」と切り返しました。 
すると電話口の相手は  「誕生日忘れたの? ボケたんじゃない。おかしいんじゃない、どうかしているぜ・・・・」   だんだん口調が悪くなってきます。 
こちらから  「この電話、録音しますよ」と言うと  「勝手にすればいい!」 
そして電話は切れました。 
息子の職場に電話すると、まったくのでたらめとわかりました。 
家内は「いやー、声を似ていたし、あれじゃ騙される」と怯えていました。 
今回の話しの展開がどう進むのかわかりませが、オレオレ詐欺、振込詐欺、特殊詐欺、あいても手を変え品を変えてだましにかかってきています。 
気を付けましょう。 
