2025.01.30
原宿のオープンカフェ ちょっと寒い
長い春休みを目前に、花の女子大生たちは、さまざまなことをたのしみにしています。
友達との旅行を計画している人、早々と実家に帰省する人、趣味など好きなことに没頭する人、アルバイトでがっちりと稼ぐ人、海外旅行をして見分を広めようとする人、いろいろです。みな勉強や試験のストレスから解放されたいのです。
一方で就活中の人、目下卒論の仕上げに集中している人もいるのです。
〇試験を終えて帰宅してきた館生数名に「どうだった?」と聞いてみました。
Aさん 「多分ダイジョウブです」
Bさん 「・・・(首をかしげて)・・・」
Cさん 「まぁまぁかな・・夕方にもう一つあるんです」
泣いても笑ってもあと少し、明日で一月が終わります。
2025.01.29
春休み突入。
約二か月間のお休みです。
一年生のKさん赤いマフラーでおでかけです。
「何処へ行くの? オシャレしちゃって!」
「女の子たちと一緒です。”進撃の巨人”観に六本木ヒルズにいくんです!」
試験を終えて思いっきり開放感を味わいたいのです。
三年生のKさんもオシャレしてお出かけです。
「推し活復活したんだ! どこへ?」
彼女はあるアイドルグループの“追っかけ”です。試験中の活動は控えていましたが解禁したようです。自分に言い聞かせるように
「試験は終わって、あと課題が・・・・、でも残りは軽いやつなんです!」
そして一年生のTさんの帰宅、彼女の試験は始まったばかり・・・。
「今日で1/10、おわりました(笑い)」
正面奥に東京タワーと六本木ヒルズ
2025.01.28
退館引越しです。彼女、日本の大学の留学を終えて、明日の早朝に離日されます。
残念ながらスケジュールの関係で来日しての卒業式には臨めません。
証書は郵便で受け取るのだそうです。
彼女、たくさんのグッズをお土産として残していきます。ほとんどが粗大ごみとして処分になります。新品に近いものばかりですが母国には持ち帰れません。
日本に来るようなことあればその時はドミほりに寄ってくださいね。
お元気で・・・・。SAYONARA♪
2025.01.27
一号館
一号館正面入り口
駒場キャンパスの一号館、ただいま改修工事中。
工事は設備関係で空調や給排水工事がメインですが、外観も窓サッシが新しくされています。この建物、残しておきたい由緒ある建築物です。
毎年、新入生たちの入学手続きの会場でもあります。
4月の新入生を迎えるころには工事も終わっているでしょう。
2025.01.26
自習室
富士山
〇墓参りに行ってきました。
7:15分に発って多磨霊園に着いたのは8時前。供花して焼香して速攻で家に、自宅に戻ったのは8:30でした。今回は混んでいない時間を狙っての単独ドライブでした。
〇自習室には常時だれかが居ます。入れ代わりでそれぞれの試験勉強です。
〇渋谷スクランブルスカイの年間パスポートを持っています。
なにげに行ってみました。寒風厳しいにも関わらず中国からの観光客でいっぱいでした。春節なのでしょう。