2025.01.24
今日の自習室
〇ほぼ終日、自習室に籠って試験勉強に励む一年生Tさん。
試験を終えてすでに春休みに突入している人、これからの人、今現在進行中の人、それぞれです。試験は終わったけれどたくさんの課題をやらなければならない人もいます。
一年生Kさんに聞いてみました。
「どう? 試験何パーセント終わった?」
「六割ぐらい」
「まだまだだね・・、重たいのは?」
「あしたです」
彼女の直前対策はほぼ寝ないで勉強するタイプだそうです。
「モーニングコールしなくて大丈夫?」
「大丈夫です。わたし睡眠時間は少なくても大丈夫なんです」
長い春休み、すでに旅行の計画が決まっている人も何人かいます。
2025.01.23
〇原宿で元館生と出会いました。突然うしろから声かけられたのです。
「館長!NATUKIです 」
「えっ! ・・東京にいるの?
「ドラマの仕事で出てきているんです」
彼女は俳優さんです。いまは静岡にお住まいです。
彼女がドミほり館生になったのは23年前。こんな出逢いとても嬉しいものです。
〇昨日は届けられる館生あての荷物、冷凍・冷蔵品がいつもより多い日でした。
試験期間なので調理済みの冷蔵・冷凍品が実家から届くのです。
ある一年生に聞いてみました。
「何を送ってもらったの?」
「大好きなアイス、クリスピーサンド、それからお弁当」
2025.01.22
一年生Kさんの帰宅です。
「・・・・・」
「どうだった?」
むろん試験の事です。
「民法と哲学・・・、難しかった~・・・」
ガンバレ! まだ一年生!
2025.01.21
蝋梅です。もうすぐ開花です。
河津桜です。はやくもつぼみが。
今日も試験の話題です。
いままさに試験の真っ只中にある人、これから試験を迎える人、それぞれですが、今日試験を終えて帰宅してきた三人の一年生館生に聞いてみました。
「どうでした?」
Yさん「まぁまぁ・・・」
Sさん「ダイジョウブ!」
Kさん「・・・疲れた~」
印象ですが、みな問題なさそうです。留年はありません。
2025.01.20
春を待つ河津桜
〇期末試験です。
帰ってきた一年生、少し疲れた表情です。
「おかえりなさい・・・、疲れた? 試験だもんね・・・」
「明日三つもあるんです」
そして4年生が帰ってきました。
「おかえりなさい・・・・。卒論は?」
「今やっています。二月末が提出期限なんです」
いろいろ加筆修正が必要なようです。
「これからやります」
今夜ばかりはゆっくり寝ていられない館生が多いようです。