東京都渋谷区・代々木上原の女子学生会館

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

学生会館の巡回ポイント?

2007.06.26

昨日の夕方、給湯ボイラーから変わった音が・・・・。
なにかに擦れているような音、キューキューと断続的に聞こえてきます。
すぐにボイラー保守契約している先に電話を入れました。
「(ボイラーが)動いているときですか? 停止しているときですか?」
「水漏れしていますか?」等々、質問をいくつか受けて・・・・・・
「多分、モーターでしょう。大丈夫ですよ」
こんなやりとりがあって、今日の12時、さぁ昼食にしようかというとき、ボイラー会社の点検係員が到着しました。さっそく点検作業開始。
ひととおり点検して・・・・・
   「一次側熱源水を二次側に循環させているモーターのシーリングから音がでています」
   「これはどうしようもないんです。モーターを交換しても同じ音がする確率は高い」
   「えっ、大丈夫? 危険じゃないの?」
不安な様子を見せるヤツガレを納得させようと、クルマからメカニカルシールを持ってきて解説してくれました。
このメカニカルシール、モーターの回転軸を密封させる部品なんですね。モーターの軸は一方はガスボイラーで高温になった熱源湯にドップリと浸かっている。このお湯が高速で回る軸から漏れないようにする働きだそうです。そのため強めに圧力がかかっており、そのためモーターがゆっくり回るときなどに摩擦音がでるとのこと。密閉構造なのにCRCを吹き付けて終わり。
結局、対処方法なく、漏水もないの現状維持、様子見となりました。

建物外部の屋根や外壁、ドアや窓などの建具。建物内部の天井や壁クロス、備品。電気関係には各室のキッチンコンロ、火災報知機やテレビ受信、インターネット関係の機器、非常灯、避雷針、防犯カメラなど。ほかにも今回のような給湯ボイラーや各室の換気扇やエアコン、それに揚水ポンプ、貯水タンク、給水配水管などなど、設置されている設備の定期診断と危機管理は結構大変です。つねに五感を働かせ変わったことがないか、気をつけていなければなりません。
一つひとつ、専門業者さんの解説を聞きながら自分の知識を増やしていく。構造は? 留意点は? いまなにが起こっているか? その対処方法はどうするのか? 適切な判断のため、常に緊張感と持ち、あらゆる機会と通して学ぶことに努めなければ・・・、と思うこのごろです。

二三週間ほど前から、このブログにトラックバックが日に20〜30件ほど入るようになりました。
そのほとんど、約90%が、きわめて下品な記事です。
不快なこのトラックバック、以前から多少は入ってきていたのですが、どれも例外なく非公開となっていました。数日おきにチエックし、公開か非公開かを判断し、不要なものは削除していたのですが、最近は、いきなり公開で掲載されてしまいます。
読者が不快な思いを抱かないよう、こまめにチエックし、発見次第即削除しているのですが・・・、なにせ数が多く、こちらが就寝しているときも入ってくるので、もうアッタマに来ています。
相手かまわずのトラックバック、即刻止めてもらいたい。


カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2024 7月 »

アーカイブ