東京都渋谷区・代々木上原の女子学生会館

女子学生会館ドミトリーほり

03-3467-6809(受付時間:平日9:00~20:00)

ドミトリーほり 館長ブログ

里山は紅葉の季節

2010.10.16

                               

来年(2011年)分の入居募集対象となるお部屋が確定いたしました。

全部で7室です。

それぞれのお部屋ごとの広さやお家賃などは、個別にメールか電話をいただければご案内申し上げます。その際、面談来館時にお渡しした平面図をお手許にご用意いただければ幸いです。

来期分の申込は、faxにて1031日(日曜)午前9時から受付とさせていただきます。

申込方法は、当館所定の申込書によりFaxにて送信していただきます。募集対象となる7室が埋まり次第、申込を締め切らせていただきます。

 

東館の屋上・壁面の防水塗装工事の詳細がきまりました。

工事期間は1025日から1215日までとなります。

この間、館生のみなさん、また見学などでご来館いただく方々には大変ご不便をおかけしますがよろしくご理解賜りたくお願い申し上げます。

 

今朝午前3時、クルマを駆って志賀高原に行ってきました。もちろん紅葉が目的です。

幸い、最高のお天気でした。


屋根

2010.10.15

                  

昨日のブログで砂利を敷設したと書いたところ、これをみた読者から

  「ジャリは防草シートを最初に敷いて、その上に撒くこと!」

もちろんです。ブログでは書いていませんが、当然、防草シートを最初に敷いて、その上から防犯ジャリを撒いています。いくらなんでもそんな暴走はしません。

じつは注意勧告してきたブログ読者はヤツガレの弟。余計な心配だっちゅうの。

 


後期突入。重くなる授業。

2010.10.14

                                                  

ネットショッピングで注文していたジャリが届きました。

この砂利、ガラスの再利用で造られています。

特徴は、この砂利の上を歩くと音がする点です。商品名は「防犯防草砂利」

さぁ、家内と二人でこの砂利を敷き詰めたい場所からアルミ材を取り除きます。

つぎにスコップとガラ袋を用意し、砂利を敷き詰める分、約10センチ掘り下げ、なだらかにします。結構な量の土が出ます。土ってかなりの重さです。

そして防犯防草砂利を敷き詰めましたが、足りません。急いで追加注文。

表記には一袋で一㎡とありますが、すこし厚みが欲しいとなれば、これでは足りません。

薄く敷きつめただけだと、すぐに土まみれになりますし、雑草が生えてきます。

 

 

夕方、ある新入館生の帰館。

この館生、まだ一年なのに運動会(体育会系)とダブルスクールの二つをこなしています。

でも今日、帰宅時に交わした挨拶に、すこし弱気な面が伺えました。

「大丈夫、先輩の○○さんもやっているから。後になって良かったと思うよ!」

後期が始まってまだわずか。夏休み気分が完全に抜けたとは言い切れないようです。

それなりに後期からは授業も重くなっています。

でもあっという間に慣れます。毎年見られる光景です。心配いりません。

 


受験生よ、頑張れ!

2010.10.13

                               

来年の3月で賃貸契約の期限が到来する館生から確認書を提出していただいています。

提出期限は今月15日。この確認書によって、来年4月ご入居予定部屋数が、つまり、まもなく始まる来期分の募集部屋数が、確定いたします。

来期分の申込受付開始日時のご案内は、そのあととなります。

もうしばらくお待ちください。

 

受験生のみなさん、頑張ってください。

気温の変化が激しいこのごろです。どうか風邪などめされぬようお気をつけください。

ずいぶんと長い間、受験に備えてきたことと思います。それもあと、たった数カ月で決着がつきます。この数カ月が一番苦しく、大事な時期です。最後の最後まで気を許さずに・・・。

 

 

昼過ぎ、玄関ポーチのタイル清掃を家内と二人でしました。

作業を始めてみると、まるで真夏日のような暑さ。

ひたいから汗が滴り落ちます。そこでタオルを鉢巻きにして作業を続けました。

作業を終えて、シャワーを浴びて肌着を撮り替えて、カメラをもって駒場キャンパスへ。

 


留守居役

2010.10.12

                                 

今日で67歳になりました。

今日は、90歳の母と家内がめずらしくお昼を外で。

ヤツガレとKoroは留守番。 先日、単焦点のレンズを買いました。おまけにオートフォーカスではありません。 昔なら当たり前の機能。 ズームそしてオートフォーカスに慣れてしまった身には新鮮ですが、しばらくは戸惑いそうです。


全 31 件中 16 〜 20 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7

« 前の5件 次の5件 »

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 2010 10月 »

アーカイブ