2012.10.26
4年生の館生Kさんはすでに就職先から内定を得ています。
もちろん単位も全部取得。いまは都内の自動車教習所に通っています。
その彼女、先日、路上運転で環八を走ったそうです。
環八は正式名を環状八号線といい、都心を迂回する大動脈です。
大型トラックの通行が多く、ちょっと気弱な運転をすると大きなクラクションが鳴らされそうなところです。
彼女、かなりビビッたそうです。
地方で免許取得もいいのですが、これでは都内での運転は無理でしょう。
その点、都内の環状線で鍛えた運転なら大丈夫です。
さらに首都高を走れれば満点です。
2012.10.25
写真は昨日行っていた奥日光です。
ニコンさん主催の撮影会、クルマ、食事つき。天気も最高でした。
館内のバキューム清掃をしました。
ほぼ一週間に一度、作業は約二時間。
夕方、Koroの散歩で駒場キャンパスへ。
途中、ハンバーガー屋さんでなにかの撮影をしていました。
規模や陣容、スタッフと機材からおそらくCF撮影でしょう。
狭いスペースに畳一畳ほどのテント。
この中に、監督さんや音声さんなど三名の男が入っています。
季節的には最高です。
真夏や真冬と違って、メイクさんやスタイリストさん、そして照明さん仕事がやりやすいでしょう。
2012.10.24
ここのところ、二年生の館生を中心に、門限ギリギリ組と門限余裕組との色合いがハッキリしてきました。
遅くなる理由はいろいろです。
クラスやサークルなどの仲間との交遊や、特に親しい友人との時の共有や、友達の悩みの相談に乗ってあげるなど、勉強以外の課題にも時間が必要になるようです。
もちろんこれらも大事な勉強ですが、時間管理、健康管理の観点からの自律にも気を使いましょう。
2012.10.23
日曜日の原宿。人ごみの中で悠然と絵を描くおじさん。
渋谷にて
女心と秋の空といいますが、今日の空模様はそれ以上に荒れ模様でした。
強めの陽がさしたかと思いきや強い雨、そして曇りと千変万化。
今日の夕刊に載っていた記事ですが、来年から東大の入試発表、webでも行うようです。
恒例の掲示板前での胴上げも見られなくなるかもしれません。
そういえば数年前、レッタクスが掲示板発表より前になって大騒ぎになったこともありました。
他にも東大新聞が掲示板の発表番号を写真に収め、ボランティアとしてwebに載せていましたが、誤って前年の写真を掲載し、大きな問題になったこともありました。
こんなことから正式な機関がキチンとwebで発表することが必要と認識したのかも知れません。
理由はともあれ、いまの時代、ネットを使うのは至極当然でしょう。
2012.10.22
まるで夏のような昨日、虫取りに興じる子供たち。
月曜日です。
当たり前ですが週の始まりです。
この始まりの日、けっこう憂鬱な気分で迎える人は多いようです。
昔から、ブルー・マンディー、月曜病とかサザエさん症候群といった言葉あるほどです。
夕方、ある館生の帰館です。
「お帰りなさい。どうでした今日一日?」
「ただいま戻りました。今日は2限から5限まであって、月曜日なのでちょっとシンドイかったです」
やっぱりそうです。
そんな落ち込んだ気分の月曜日、ある館生が携帯電話を紛失しました。
キャンパス内を探し歩いて見つからず、あきらめて帰館したようです。
本人は知りませんが、この携帯電話、拾い主が届けてくれました。
ところが、このグッドニュース、本人に伝えることができません。
そしてブルーな気分で帰館したとき・・・
「おかえりなさい。携帯電話見つかったよ。明日大学に学生証提示すれば渡してくれるって」
「えっ、あったんですか。よかった。もうずっと探して歩いたんです」
なにせ本人との連絡手段は携帯電話しかありません。
管理人がいない、マンションなどでの一人暮らしの場合、こんな時はどうするのでしょう。