駒場キャンパスも紅葉が始まりました
2013.11.16
とても気持ちの良い、まるで春を思わせるような陽気。
このところの気温差で、都心の木々も色づき始めました。
駒場キャンパスは来週に迫った学園祭の準備でしようか、週末なのに多くのサークルの練習風景が見られました。とりわけ面白かったのは陸上競技場グラウンドでAKB48の恋するフォーチュンクッキーのダンスを練習している男子でした。なかなか見事なものです。おそらく駒場祭の出し物なのでしょう。
代々木公園も紅葉が始まりました。
2013.11.16
とても気持ちの良い、まるで春を思わせるような陽気。
このところの気温差で、都心の木々も色づき始めました。
駒場キャンパスは来週に迫った学園祭の準備でしようか、週末なのに多くのサークルの練習風景が見られました。とりわけ面白かったのは陸上競技場グラウンドでAKB48の恋するフォーチュンクッキーのダンスを練習している男子でした。なかなか見事なものです。おそらく駒場祭の出し物なのでしょう。
代々木公園も紅葉が始まりました。
2013.11.15
ここ最近、配達されてくる宅急便が多くなりました。
一つは館生の実家からの荷物です。
急に寒くなったことからコートなど冬物衣料や土鍋などが送られてきているようです。
宅急便の便数が増えたのは別の原因もあるようです。
冷凍や冷蔵扱いで発送したにも関わらず、通常扱いになっていたというトラブルがことの発端です。
ルールの厳格運用ということで時間指定配達を真面目に運用しはじめたことからです。
従来は、夜8時の配達指定であろうと夕方5時の配達指定であろうと、常駐する管理人が100%受け取ってくれることからまとめて配達されていました。これがバラバラと配達されるようになったのです。
こちらとしても回数が増えて、困るのです。つまりルールに縛られてとても不便になってしまいました。
そうそうもう一つ宅配便が増えた理由があります。
それは学園祭が近くなったことが原因です。
学園祭は部やサークルにとって新歓活動の絶好の機会です。
活動のPRのため、お揃いのパーカーやスエットなどで目立とうともくろみます。
もちろん品数は部員の数だけ発注しますからかなり大きな荷物、重い荷物になります。
当館は駒場キャンパスに近いことから、とりあえず配達先にしておく。
品物が届いたあと、部員が取りに来る。つまりドミほりは荷物の一時的保管場所化しているのです。
2013.11.14
東京国立近代美術館で開催中の写真家Josef Koudelka展と東京都美術館のターナー展にいってきました。
ジョセフ・クーデルカ展は写真展だからかガラガラ、おかげゆっくりと見ることができました。
もう一つのターナー展。さすが人気作家の絵画とあってウイークディーなのに観客が多い。
残念。
見術館の帰り、上野駅でスマホを見ながら首をかしげている二人の女子。
台湾から、あるラーメン店を探しにきているとのこと。
彼女らが見せてくれたスマホの画面には目的のラーメン店の店舗写真が。
でも説明文は中国語。
店の名前から、ヤツガレのiPADで調べて店の場所を教えてあげました。
外国からわざわざ店を名指しでラーメン食べに来るとは・・・・・・。
夜、帰館する館生がぞくぞくと。
その中である新入館生
「ただいま帰りました。なんか、いいにおい・・・・」
「ブリのあら煮かな」
「こんどお母さんに作り方教わろう・・・」
2013.11.13
東大ラクロス部女子の朝練です。
時刻は6時、少し前まで空はまだ暗い。
太陽が昇り、あたりが明るくなったころ部員が集まってきます。
ここ数日はかなりの冷え込み。
コートを着こんで、マフラーを巻いて、口元から白い湯気がたっています。
年二回実施している定期水回り清掃秋季の日程が決まりました。
今月27日の水曜日からです。
館生のみなさんにはその日、キッチンやユニットバス内の用具類を片づけておいていただきます。
清掃作業に支障がでないよう、食器や調理器具、洗面道具などお部屋のほうに避けておいていただきます。
よろしくお願いします。
2013.11.12
一月ほど前には30度を超す陽気がありました。
それが昨日から一挙に冬モードに入っています。
木々の落葉と紅葉、秋を堪能しようとしていたのに、急に冬になってしまいました。
秋がこのままない年になるのでしょうか。
館生の多くが、厚手のコートにマフラー、手袋といった装備です。
少し心配なのはこれからもっともっと寒くなるのに、いまから厚手のコートを着てしまっていること。
本格的な寒さは2月ごろです。
まだまだ先なのです。