2013.01.05
続々と館生が帰館してきます。
「おかえりなさい。そしてあけましておめでとうございます」
「どうでしたご実家は?」
みんなも少しゆっくりしていたかったと言いたげな表情しています。
郷里での過ごし方にはいくつかのパターンがあるようです。
中学や高校時代の友達との再会をメインにする館生。
毎年決まって家族旅行に行く館生。
祖父や祖母など親戚訪問が中心の館生。
そして最後は家でゴロゴロ派です。言葉は悪いのですが、“食っちゃ寝、食っちゃ寝”で思いっきり休養に努めた館生。
いろいろな正月の過ごし方だったようです。
中には家族で温泉に行き、家族そろって箱根駅伝を応援した館生も。
2013.01.04
正月休みは終了。
今日から平時モードです。
暮れから飲み続けていましたが、今夜は焼酎です。
ビール、日本酒にワインと毎日飲み続けてきましたが、やはりシメは芋焼酎。
帰館する館生を迎えます。
お互い顔を見なかったのは、たった数日。
なのに年が変わったからでしょうか、あらためて新年の挨拶となると嬉しくなります。
「おかえりなさーい。あけましておめでとうございます」
「ただいま帰りました。あけましておめでとうございます。今年もよろしく」
「こちらこそよろしく。お家の皆さん変わりありませんでしたか?」
「はい」
みなさん美味しいお母様の手料理をたくさんいただいてこられたようです。
「少し太ったかナ。体重計持ってこようか」と冗談を言うと、
「やめてください」と真顔になっています。
2013.01.03
新しい年になって早三日が経過。
早いところで明日から業務開始の企業も多いようです。
東京に戻るため道路は渋滞し、新幹線や飛行機は大混雑になっているようです。
私が会社に勤め始めた今から45年ほど前の正月三が日の東京は無人の街といってもいいほどでした。
それが今では、デパートやスーパー、飲食店などは元旦から開業・開店しているところも多く、コンビニなどは休みなしです。
古い話ですが、私が新入社員だったときのこと、仕事始めの日、地方出身で東京のアパート暮らししていた同期の社員が開口一番
「餓死するかと思った!」
と言っていたことを思い出しました。
正月の三日間は、すべてのお店が閉まっていたからです。
時代は変わって、当館生も明日4日に帰館する館生が10名。
もっとゆっくりしていればいいのにと思うのですが。
バイトや部活・サークルの予定、友達と逢うことなどの予定があって早めの帰館になるようです。
この傾向は二年生以上になると一層顕著になるように思われます。
2013.01.01
家内とkoroもいます。見つかるかな?
2013年、あけましておめでとうございます。
旧年中は拙ブログをご覧いただきありがとうございました。
毎日欠かさずの投稿、今年で三年目に入ります。
どうぞこれからもよろしくご愛読くださいますようお願いいたします。
元旦の日の出を撮ろうと屋上でその時を待ちました。
都心から見る日の出は、水平線からの日の出とはいきません。
今春入館を予定している受験生から年賀状をいただきました。
これまでの模試の結果も順調。
文面からは、見学に来館されたときの“キャンパスライフのイメージ”が最高のモチベーションになっているそうです。
そして試験に臨む、並々ならぬ意気込みが感じられました。
初志貫徹です。これからが正念場、気を緩めることなく頑張ってくださいますようお祈りしています。
今年も初詣に近くの代々木八幡神宮に行きましたが、出足が遅れたためかなりの行列。
やむなくあきらめました。
その足で代々木公園から原宿、渋谷経由で帰路につくいつものコースを散歩してきました。
そして夕方、富士山をバックに日の入りを写真に収めようと駒場キャンパスへ。
澄んだ空気、きれいに富士山のシルエットを撮ることができました。
初日の入りです。
ことしも可能な限り日々、ブログ更新をしていくつもりです。
どうか下手な文章、写真ですが、カウンターが上がることでモチベーションが上がります。これからも拙ブログをご愛読いただきますようよろしくお願い申し上げます。