2014.01.30
マントの男
夕方、帰館してきたある館生との会話から
「おかえりなさい。試験でしょう、いつまで続くの?」
「2月18日までです」
「うわー、まだまだ続くんだ・・・」
「はい、いまから勉強します」
「でも試験のあとの遊びの計画もあるんでしょう?」
「えぇ、友達と台湾にいきます」
と言いながら、小さなアクビを。
かなり疲れているようです。
ガンバレ!
試験中にもかかわらず実家からスノーボードが送られてきた館生もいます。
頭の中、勉強と遊びが共存しているのかも。
今、試験勉強に集中できるのは先にある楽しみがあるからなのかもしれません。
まさに先憂後楽です。
別の館生の帰館時にも聞いてみました。
「試験の山場はいつ?」
「明日です。あとリポートがあって最後の試験は3月3日」
「いろいろ、箱根とかディズニーとか・・・・、考えています」
勉強も遊びも、マルチ。これが現代流です。
2014.01.29
かなりの強風です。 砂嵐のような中、読書に夢中。
渋谷が変わりつつあります。 東急百貨店の取り壊しが進んでいます。
とても残念な連絡がありました。
すでに申込済の方から、センター試験の結果を受けて申込を取消したい旨の連絡でした。
本人の気持ち考えるととても残念です。
こんなことで負けないで。
気持ちを切り替えて、次の目標に向けて前進あるのみ。
頑張ってください。
少しドライな感じではありますが、キャンセル待ちにエントリーされている方への振替とさせていただきました。
2014.01.28
暖かな一日でした。
代々木公園を散歩しているとその陽射しはまるで春。
季節を間違えるような雰囲気。
二人が醸し出す雰囲気はすでに春爛漫。
一月だということを忘れてしまいます。
「写真撮ってもいいですか?」
「えっ、どうすればいい?」
「そのまま。春の予感って感じかな。楽しいお話しを続けて・・・」
今日はカフェベンについてのお話しを。
若ぶって「カフェベン」と書きましたが、勝手な解釈で、“カフェで勉強すること”と認識しています。
ある館生、朝早く目覚めた日は駅のカフェに行き、朝食をかねての勉強タイムとしています。
駒場キャンパスの一限は9時から。8時半に館に戻って身支度してから登校しても十分間に合います。
一方、別の館生は学校を終えてから上原駅のカフェで勉強。
夜11時ちかくまで勉強し、当館門限直前に帰館します。
「(カフェに)何時間ぐらいいるの?」
と聞いてみました。
「抹茶ラテ一杯で6時間ぐらい。なにも言われませんヨ」
二人とも利用するのは上原駅のスタバかサンマルクカフェのどちらか。
そういえばこのようなカフェには必ず勉強する学生やパソコンに向かうサラリーマンの姿をよく見かけます。
香港在住のある館生のお友達から送っていただきました。
なんでもお正月(旧)で用いる縁起物だそうです。
ありがとうございます。
2014.01.27
新しい一週間のはじまりです。
今朝の冷え込みは厳しく、やはりまだ一月なのだと思い知らされます。
きっとお布団から出るのも億劫になったのでは。
こんな朝、館生のテンションきっと低めでしょう。
国公立大二次試験の願書受付が始まりました。
センター試験の結果を熟慮して出願された受験も多かったことでしょう。
頑張ってください。
夕方、帰館してきたある館生
「おかえりなさーい。あれ、ちょっと元気ないんじゃない?」
「試験ですから・・・、疲れました」
「みんなそうだよ。ガンバレ!」
まだ始まったばかりなのに。
そういえば別の館生も
「間に合わない・・・・、もう死にそうです」
と言っていました。
2014.01.26
早朝の駒場キャンパス。東大ラクロス部女子 Celeste の朝連が行われています。
今日は他大学と社会人クラブチームとの合同練習だそうです。
ある館生の朝市での買い物
原宿界隈にはカメラを提げた人がたくさん。もっとも小生もその一人。
静かな日曜日です。
期末試験、もうすでに終盤を迎えている館生、明日から始まる館生、そして期末試験はもう少し先の館生と、それぞれ違いはありますが、みな試験勉強中のようです。
午前中、ある館生が両手にスーパーのレジ袋を提げて戻ってきました。
「おかえりなさーい。朝市? たくさん買ってきたね」
「これでも一週間分です。試験なので買いだしです」
試験勉強中は一切自炊しない人。コンビニでお弁当などを買って済ます人、それぞれ。
食糧を用意して、自室に籠って勉強する人、それぞれのスタイルがあります。
みんな頑張ってください。